

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2022年06月30日
7月に入ると釣りしんちゃい放送です。
梅雨明けしちゃった山口県地方、昨日の萩は摂氏35℃だって、暑が夏いはずです、倉庫のエアコンが次々に出ていきます、今年のパナソニックエアコンはボトムのFシリーズからナノイー発生装置が付いています、Jタイプ以上だとその10倍の48兆個のナノイー発生、生活臭 加齢臭を抑えてくれる、これは良い機能です、エアコンのオフシーズンでも脱臭機能が使えますからね。
さて、6月も今日で終わり、はあぶビジョンでは7月1日23時半初回放送で「釣りしんちゃい」が7月中放送予定です、今回から島根県ケーブルネットワーク協議会加盟放送局で流れるらしいですよ、今回は萩市の日本海でのケンサキイカ釣り、どんな釣果になりますやら。

コスチュームは画像とは違いますが、こんなおっさんがイカを釣っています、ご覧いただいたらコメントでもいただけると私喜びます。
さて、6月も今日で終わり、はあぶビジョンでは7月1日23時半初回放送で「釣りしんちゃい」が7月中放送予定です、今回から島根県ケーブルネットワーク協議会加盟放送局で流れるらしいですよ、今回は萩市の日本海でのケンサキイカ釣り、どんな釣果になりますやら。

コスチュームは画像とは違いますが、こんなおっさんがイカを釣っています、ご覧いただいたらコメントでもいただけると私喜びます。
2022年06月29日
町の電気屋さん大忙しに
九州北部山口県地方も梅雨明けしました、すでに昨日から町の電気屋さんは殺人的スケジュールでエアコンの取り付けをやっております、以前に比べて取り替えが多くなったのでドリルでの壁の穴あけは少なくなりましたが、新規取付は電気配線工事も伴うので数日お待ちいただく場合もあります、どうぞお早めにご相談ください。

萩では今日35℃の6月としては異例の真夏日予報、午前中入荷待ちだったエコキュートの取り付けをして午後は大型冷蔵庫の納品が終わった後、昨日熱中症搬送されたお宅に少しでも早くエアコンの取り付けを、と訪問したものの二階設置の新規だったので穴あけをして室内機だけ配管して取り付けしてあるお宅に壁掛け金具を取り付けて室外機設置がすでに予定に入っています。
突発でエアコンの取り付けが入るのかなー、体が資本ですから朝から【第3類医薬品】湧永製薬 レオピンファイブW 60mlを2錠青汁で飲んで日中はイオン飲料で水分補給しています。
エアコン取付のハイシーズンになると毎年6キロ汗かきで痩せますがその分筋肉が付きます、とは言え満62歳、無理も効かなくなってきます。

萩では今日35℃の6月としては異例の真夏日予報、午前中入荷待ちだったエコキュートの取り付けをして午後は大型冷蔵庫の納品が終わった後、昨日熱中症搬送されたお宅に少しでも早くエアコンの取り付けを、と訪問したものの二階設置の新規だったので穴あけをして室内機だけ配管して取り付けしてあるお宅に壁掛け金具を取り付けて室外機設置がすでに予定に入っています。
突発でエアコンの取り付けが入るのかなー、体が資本ですから朝から【第3類医薬品】湧永製薬 レオピンファイブW 60mlを2錠青汁で飲んで日中はイオン飲料で水分補給しています。
エアコン取付のハイシーズンになると毎年6キロ汗かきで痩せますがその分筋肉が付きます、とは言え満62歳、無理も効かなくなってきます。
2022年06月28日
真鯛アタックに閉口
休日二日目の昨日、冷蔵庫が壊れたとのことで相島に12時便で行き14時便で戻る、17時半に集合18時出航予定なのに17時には私以外のお客さんは集合しているとのこと、フリーザーがイカで一杯になりそうなので前回釣ったケンサキイカを捌きおわったところで萩に向かう。
当日はお客9名の満員、ライフベルトを車に忘れ船長に借りる、今時ですからイカメタルやオモリグで釣るお若い方が多いですね。
釣り場は数日実績のあるポイント、陽のあるうちからポツポツとアタリが出ています、オモリグは遠投をするのでスピニングリールですが、イカメタルはベイトリールが定番、しかしフレキシブルに仕掛けを替えてイカを釣っていきますね、イカメタルをスピニングリールでする人もいます、私の電動リール使用しての同軸仕掛けはアタリが芳しくありません、イカメタルに交換です。
全体的に食いが渋く、棚が一定しません、私が釣った最大級のパラソルは棚11mで食ってきました、手返しの良いイカメタルのお客さんは40杯以上釣り上げられた様ですが、私は17杯に沈みました。
原因を考察すると、だれの竿にもズタズタに食いちぎられたケンサキイカが上がってきます、私も3回やられましたが犯人は真鯛です、真鯛も群れで入っているのでしょう誰もそうでしたから。

釣れたイカですが、私が持って行った鉗子を使って船長は初めの間お客さんのスミ袋を取ってあげていましたね、私のイカはすべてスミ袋を取り除いて傘袋が小型のイカでは余るので真ん中で一度縛ってハサミで切り2枚取れるようにしたものにイカを入れていきます、パラソルサイズはもちろん傘袋1枚を使いましたがね。
高性能クーラーに2リットル2本1リットル1本のペットボトル海水氷を敷き、タオルを敷いたものに並べて、タオルを敷いたものに並べました、今朝になっても氷が解けておらず、安物クーラーとの違いを実感。
と言うことで、満足の釣果と行きませんでしたので、イカをご期待の皆様のところには届かない恐れがあります、ご容赦くださいませ。
当日はお客9名の満員、ライフベルトを車に忘れ船長に借りる、今時ですからイカメタルやオモリグで釣るお若い方が多いですね。
釣り場は数日実績のあるポイント、陽のあるうちからポツポツとアタリが出ています、オモリグは遠投をするのでスピニングリールですが、イカメタルはベイトリールが定番、しかしフレキシブルに仕掛けを替えてイカを釣っていきますね、イカメタルをスピニングリールでする人もいます、私の電動リール使用しての同軸仕掛けはアタリが芳しくありません、イカメタルに交換です。
全体的に食いが渋く、棚が一定しません、私が釣った最大級のパラソルは棚11mで食ってきました、手返しの良いイカメタルのお客さんは40杯以上釣り上げられた様ですが、私は17杯に沈みました。
原因を考察すると、だれの竿にもズタズタに食いちぎられたケンサキイカが上がってきます、私も3回やられましたが犯人は真鯛です、真鯛も群れで入っているのでしょう誰もそうでしたから。

釣れたイカですが、私が持って行った鉗子を使って船長は初めの間お客さんのスミ袋を取ってあげていましたね、私のイカはすべてスミ袋を取り除いて傘袋が小型のイカでは余るので真ん中で一度縛ってハサミで切り2枚取れるようにしたものにイカを入れていきます、パラソルサイズはもちろん傘袋1枚を使いましたがね。
高性能クーラーに2リットル2本1リットル1本のペットボトル海水氷を敷き、タオルを敷いたものに並べて、タオルを敷いたものに並べました、今朝になっても氷が解けておらず、安物クーラーとの違いを実感。
と言うことで、満足の釣果と行きませんでしたので、イカをご期待の皆様のところには届かない恐れがあります、ご容赦くださいませ。
2022年06月27日
これが4パチだったら
昨日朝から地元消防団の夏季訓練、座学の後ポンプ放水、今回は女子団員にも筒先を持たせるってことで無線を使ってポンプと筒先で連絡、あまり無理しない範囲でスロットルを上げてみました。
終わればちょうど正午、にわか雨になってもいけないのでジャイロではなくデッキバンで長門に向かう、おなかが減ったので違うパチ屋の食堂で味噌ラーメンライス付きを食べる、やっぱりラーメンは味噌味が好きだなー。
「エイト長門店」ですな、0.2パチ10,000発近く貯玉してありますが満席で座る台がありません、PA真・怪獣王ゴジラ N2‐K6に座りますが回りは悪いしあまり好きな大ではありません、2,000発消化して13時を回ると少し開き台が見えてきました。
大好きなぱちんこ ウルトラセブン2 Light Versionが空いています、21連の後3連の後157回で置いてあります、今からへこみそうな台ですがまあいいでしょう。
230回転過ぎでシングルが掛かります、40回転以内4でセブンラッシュに、これから怒涛のラッシュが止まりません10連 20連とんでもない、終わってみると17時半まで打ちっぱなしでなんと40連荘。

これが4パチなら酒池肉林 満漢全席なんですが23,748発、等価で4円なら94,992円。

まあ、涼みに行っているんですからいいでしょう、貯玉10,000発なんでアンパンマンの幼児用おもちゃとアサヒスーパードライ350ミリ6本に交換、登玉8,000発ほど残しました。
今夜はイカ釣り、お昼寝しっかりしておかないと明日は仕事ですからね、連休二日目も楽しみます。
終わればちょうど正午、にわか雨になってもいけないのでジャイロではなくデッキバンで長門に向かう、おなかが減ったので違うパチ屋の食堂で味噌ラーメンライス付きを食べる、やっぱりラーメンは味噌味が好きだなー。
「エイト長門店」ですな、0.2パチ10,000発近く貯玉してありますが満席で座る台がありません、PA真・怪獣王ゴジラ N2‐K6に座りますが回りは悪いしあまり好きな大ではありません、2,000発消化して13時を回ると少し開き台が見えてきました。
大好きなぱちんこ ウルトラセブン2 Light Versionが空いています、21連の後3連の後157回で置いてあります、今からへこみそうな台ですがまあいいでしょう。
230回転過ぎでシングルが掛かります、40回転以内4でセブンラッシュに、これから怒涛のラッシュが止まりません10連 20連とんでもない、終わってみると17時半まで打ちっぱなしでなんと40連荘。

これが4パチなら酒池肉林 満漢全席なんですが23,748発、等価で4円なら94,992円。

まあ、涼みに行っているんですからいいでしょう、貯玉10,000発なんでアンパンマンの幼児用おもちゃとアサヒスーパードライ350ミリ6本に交換、登玉8,000発ほど残しました。
今夜はイカ釣り、お昼寝しっかりしておかないと明日は仕事ですからね、連休二日目も楽しみます。
2022年06月26日
2022年06月25日
1Lコンビニボトルで作る海水氷
週末ですね、生憎私は本日お仕事、明日明後日がお休みになります、27日は夜イカ釣りですのでお昼寝はしっかりと、イカスミ取り用の鉗子は買ったし、用意周到です。
実はうちのクーラーボックス、1.5リットル2リットルのペットボトルの中に海水を入れて凍らせたものを2本並べ、タオルを敷いてその上にジップロックに入れたイカを並べるのですが少し空間が開いてしまうんですよね、そこで隙間埋めに見つけたのがアクエリアス1Lコンビニボトル、これを凍らせます。

これを1本ないし2本詰めればほぼ氷でフラットに、キャップを開けてなければ釣行時の水分補給になりますし、空には海水を入れたものを凍らせておけば真水の氷より長持ちします。
開封したボトルで気を付けるのは内容量を海水8分目にして空気を抜いておくこと、凍ると膨張するのでここには気を付けます、1L1本なら夕方のアジのサビキ釣りで使う小型クーラーボックスに1本で丁度良く、形状がずんぐりしているので氷も解けにくく重宝するので空きボトルは活用する価値ありです。
実はうちのクーラーボックス、1.5リットル2リットルのペットボトルの中に海水を入れて凍らせたものを2本並べ、タオルを敷いてその上にジップロックに入れたイカを並べるのですが少し空間が開いてしまうんですよね、そこで隙間埋めに見つけたのがアクエリアス1Lコンビニボトル、これを凍らせます。

これを1本ないし2本詰めればほぼ氷でフラットに、キャップを開けてなければ釣行時の水分補給になりますし、空には海水を入れたものを凍らせておけば真水の氷より長持ちします。
開封したボトルで気を付けるのは内容量を海水8分目にして空気を抜いておくこと、凍ると膨張するのでここには気を付けます、1L1本なら夕方のアジのサビキ釣りで使う小型クーラーボックスに1本で丁度良く、形状がずんぐりしているので氷も解けにくく重宝するので空きボトルは活用する価値ありです。
Posted by 古賀 政男 at
06:41
│Comments(4)
2022年06月24日
今年も稼働 半水冷エアコン
昨日は山口県下で萩が一番暑かったらしい、午後からエアコン2台取り付けたけど、風があったんでそれほどとは思わんかったけどなー。
原油価格の高騰、ウクライナ情勢、ニュースを見てもすべてのものが値上がりですね、なんとかせんにゃーいけません。
町の電気屋さんのうちでは毎年ここからエアコン省エネ活動を始めます、まずは水道水を使いミスト水をエアコン室外機の後ろから噴霧します、これは日中で気温30度以上の時に半水冷エアコンにするんですね。

室外機のフィンがしっとり濡れるくらいがいいですね、送風ファンからは湿った風が出てきます、噴霧する水は必ず水道水、井戸水だとミスト噴霧口が不純物で詰まってしまいます。

以前にも紹介しましたが、ドレン水のパイプを所々カットして室外機上部に流しいれるというもの、もちろん浸透用にボロタオルを室外機天板に設置して半水冷に、熱帯夜の夜などエアコンをかけつつ除湿した水で室外機を冷却するという一石二鳥、これなら夜間運転しているだけでも冷却できますからね。
Youtubeでもいろいろな方法が紹介されていますが、メーカーではおすすめしていない方法、個人の意見です、電気代も社会情勢で高騰していますので倹約できるのなら参考にしてみてください。
原油価格の高騰、ウクライナ情勢、ニュースを見てもすべてのものが値上がりですね、なんとかせんにゃーいけません。
町の電気屋さんのうちでは毎年ここからエアコン省エネ活動を始めます、まずは水道水を使いミスト水をエアコン室外機の後ろから噴霧します、これは日中で気温30度以上の時に半水冷エアコンにするんですね。

室外機のフィンがしっとり濡れるくらいがいいですね、送風ファンからは湿った風が出てきます、噴霧する水は必ず水道水、井戸水だとミスト噴霧口が不純物で詰まってしまいます。

以前にも紹介しましたが、ドレン水のパイプを所々カットして室外機上部に流しいれるというもの、もちろん浸透用にボロタオルを室外機天板に設置して半水冷に、熱帯夜の夜などエアコンをかけつつ除湿した水で室外機を冷却するという一石二鳥、これなら夜間運転しているだけでも冷却できますからね。
Youtubeでもいろいろな方法が紹介されていますが、メーカーではおすすめしていない方法、個人の意見です、電気代も社会情勢で高騰していますので倹約できるのなら参考にしてみてください。
2022年06月23日
楽勝一転出航10分前
平日なんで仕事情報が続きますなー。
昨日は8時便で相島行き、一番にエアコンの新規取付でしたが、会社の保安担当の社員が同行だったのでお手伝いをいただき1時間で取付完了。
その後集落の一番上側のお宅で水道配管の修理、こちらは太陽熱温水器の配管も触らなければならないので、お湯が沸いていたらどうしようかと思いましたが、お天道様が早朝隠れていてくれたのであまり湯も熱くなく作業も予定通り終了しました。

この時点で10時半、楽勝なので当社は相島にプロパンガスを供給しているのでボンベ倉庫を持っています、空梅雨とはいえいつ大雨が降るかもしれないのでグレーチングをよけて、小型U字溝の落ち葉と泥をさらいました。
まあ腐葉土のようなものですから、ミミズは良いのですがムカデが10匹以上出てきます、噛まれないように裏山にちりとりで取って処理しました。
これで一安心と思いきや入電、「エアコンの移設をすぐにやってくれ」と言うもの、すでに12時で14時の出航迄2時間の間で二階に取り付けてあるエアコンを取り外し別棟の二階に取り付けるというもの、大急ぎで作業開始です。
前日にも書きましたがネジ1本足りなくても作業は終わりませんので、再利用できる部材にも細心の注意を払い作業完了してしまいごとをして定期船に乗り込めば出発10分前、帰りには最初にエアコンをつけたおたくから相島スイカ2俵いただきました。
移設のエアコンのお宅には島に新しい居住者、活気が出てくると良いですが。
昨日は8時便で相島行き、一番にエアコンの新規取付でしたが、会社の保安担当の社員が同行だったのでお手伝いをいただき1時間で取付完了。
その後集落の一番上側のお宅で水道配管の修理、こちらは太陽熱温水器の配管も触らなければならないので、お湯が沸いていたらどうしようかと思いましたが、お天道様が早朝隠れていてくれたのであまり湯も熱くなく作業も予定通り終了しました。

この時点で10時半、楽勝なので当社は相島にプロパンガスを供給しているのでボンベ倉庫を持っています、空梅雨とはいえいつ大雨が降るかもしれないのでグレーチングをよけて、小型U字溝の落ち葉と泥をさらいました。
まあ腐葉土のようなものですから、ミミズは良いのですがムカデが10匹以上出てきます、噛まれないように裏山にちりとりで取って処理しました。
これで一安心と思いきや入電、「エアコンの移設をすぐにやってくれ」と言うもの、すでに12時で14時の出航迄2時間の間で二階に取り付けてあるエアコンを取り外し別棟の二階に取り付けるというもの、大急ぎで作業開始です。
前日にも書きましたがネジ1本足りなくても作業は終わりませんので、再利用できる部材にも細心の注意を払い作業完了してしまいごとをして定期船に乗り込めば出発10分前、帰りには最初にエアコンをつけたおたくから相島スイカ2俵いただきました。
移設のエアコンのお宅には島に新しい居住者、活気が出てくると良いですが。
2022年06月22日
電気工事屋さんとタッグを組んで
はーちじちょーどのー つばき2ごうでー わたしはわたしはあいしまへー でてーゆきーますー。(狩人風)
今朝はいつもよりさらに早起きで寝付けない、まあいいでしょう、往復の定期船つばき2で就寝できますから。

昨日は前日に画像をあげたボックスの漏電ブレーカーとダブルコンセントを含め、午前1件 午後2件電気工事屋さんと組んでのお仕事でした。
無理を言って仕事をしてもらっているので、私はテゴですわ、無事に3件とも終わりまして、今朝は相島にエアコン取付と水道関係の修理業務、ねじ1本でも足りないと終わらない島での仕事、忘れ物の無いように夕方仕事道具の支度には余念がありません。
天気も週間天気予報では心配していて、雨合羽に長靴を用意していましたが、日ごろの行いがいいんでしょうね、相島は晴れマーク迄出ています、島においてあるトップカーを私が運転、原付スクーターは会社の後輩に乗ってもらってお客様宅へ、午前中でエアコンだけは済ませておこうと思います。
今年は半導体不足でエアコンも欠品をするとなかなか入ってきませんので、豊富な在庫に心がけています、昨日テレビでも放送していましたが、量販店では工事をお待たせすることもあると聞きますが、小回りが利くのが町の電気屋さん、シーズンインの前にお声をかけてくださいね。
今朝はいつもよりさらに早起きで寝付けない、まあいいでしょう、往復の定期船つばき2で就寝できますから。

昨日は前日に画像をあげたボックスの漏電ブレーカーとダブルコンセントを含め、午前1件 午後2件電気工事屋さんと組んでのお仕事でした。
無理を言って仕事をしてもらっているので、私はテゴですわ、無事に3件とも終わりまして、今朝は相島にエアコン取付と水道関係の修理業務、ねじ1本でも足りないと終わらない島での仕事、忘れ物の無いように夕方仕事道具の支度には余念がありません。
天気も週間天気予報では心配していて、雨合羽に長靴を用意していましたが、日ごろの行いがいいんでしょうね、相島は晴れマーク迄出ています、島においてあるトップカーを私が運転、原付スクーターは会社の後輩に乗ってもらってお客様宅へ、午前中でエアコンだけは済ませておこうと思います。
今年は半導体不足でエアコンも欠品をするとなかなか入ってきませんので、豊富な在庫に心がけています、昨日テレビでも放送していましたが、量販店では工事をお待たせすることもあると聞きますが、小回りが利くのが町の電気屋さん、シーズンインの前にお声をかけてくださいね。
2022年06月21日
家呑み 肴
家で一杯やるが魚ばかりじゃない肴もある、辛子明太子にオオバは定番だが、これにオリーブオイルを垂らすと味変でおいしくなりますよ。

パチ屋でゲットしたアサヒスーパードライがあるので一杯やります。
お仕事ですが、井戸小屋に設置された今では珍しい碍子のヒューズボックスが入った錆びた鉄製の箱を樹脂製のものに取り換えました。

昭和の雰囲気ですが、すでに蓋が外れていて雨が掛かると危険、今週は本格的な梅雨入りになるのでお取替えさせてもらいました。
雨が続くと釣りにもならないので釣りは仕掛けづくりでもやりますかね、イカメタルの仕掛けは自分でも作れそうだから買えば400円くらいするものを数十円で出来るんですから来週のイカ釣り用に作っておきましょう。

パチ屋でゲットしたアサヒスーパードライがあるので一杯やります。
お仕事ですが、井戸小屋に設置された今では珍しい碍子のヒューズボックスが入った錆びた鉄製の箱を樹脂製のものに取り換えました。

昭和の雰囲気ですが、すでに蓋が外れていて雨が掛かると危険、今週は本格的な梅雨入りになるのでお取替えさせてもらいました。
雨が続くと釣りにもならないので釣りは仕掛けづくりでもやりますかね、イカメタルの仕掛けは自分でも作れそうだから買えば400円くらいするものを数十円で出来るんですから来週のイカ釣り用に作っておきましょう。
2022年06月20日
やっとツ抜け なんでかねー
昨日は朝9時から地区のご神幸があるので船釣り出来ず、知り合いのブログを見るとデイゲームでケンサキイカを釣っていた、いいなー。
そんで昼前から長門にジャイロで出向き風を受けながらドライブ、「エイト長門店」に行き、0.2パチのシマを見渡すが空き台無し、先に昼ご飯と焼き飯セットを食べる、開き台があったのは「P蒼天の拳 双龍」1/319.7で北斗系はあまり打たないので乗り気はしなかったが打ち始める、ストックが10,000発あるのだが6,500発打って単発、残玉で確変を引くが何も起きずにスルー、次は残玉で単発から確変、これで波に乗り13連荘、15,800発貯玉ですがストックが10,000発迄なのでキッチンペーパーとアサヒスーパードライ350㎖6本を交換、14時から総付けで高級ティッシュ配布があったのでお土産確保、残玉10,000発で帰宅する。
昼寝してから松本川河口に、アジが釣れないんでだーれも居ません、私一人です、6号サビキをセットして投げ込もうとすると穂先が絡んでいて仕掛け丸ごと放出、ウキは回収できましたが萎えるなー。
今度は9号サビキに付け替え釣りを始める、豆アジ豆サバばっかり、そのうちこの前のロケでお世話になった遊漁船「和福丸」さんがお客さん10人ほどを乗せてイカ釣りに出かけるのを手を振ってお見送り。
「はぎおおしま」の最終便が出てからも釣れない、18時45分に単発でアジが釣れるも散発ばかり、19時半になれば魂のゴングが鳴るはずだがこの日は何も起こらず終了。

帰宅してシゴをしようとまな板に並べるとやっとツ抜けの10匹のみ、しかし前日に買って食べた網もののアジに比べるとアギ折りだから包丁を入れただけで鮮度が違う、今シーズンはキズシを作っていないので作ってみよう、骨は薄塩をしてキッチンペーパーで水気を取っているので今夕骨せんべいにしましょう。
今シーズンずっとこんなんかなー、キスの引き釣りはよく釣れているんだけど。
そんで昼前から長門にジャイロで出向き風を受けながらドライブ、「エイト長門店」に行き、0.2パチのシマを見渡すが空き台無し、先に昼ご飯と焼き飯セットを食べる、開き台があったのは「P蒼天の拳 双龍」1/319.7で北斗系はあまり打たないので乗り気はしなかったが打ち始める、ストックが10,000発あるのだが6,500発打って単発、残玉で確変を引くが何も起きずにスルー、次は残玉で単発から確変、これで波に乗り13連荘、15,800発貯玉ですがストックが10,000発迄なのでキッチンペーパーとアサヒスーパードライ350㎖6本を交換、14時から総付けで高級ティッシュ配布があったのでお土産確保、残玉10,000発で帰宅する。
昼寝してから松本川河口に、アジが釣れないんでだーれも居ません、私一人です、6号サビキをセットして投げ込もうとすると穂先が絡んでいて仕掛け丸ごと放出、ウキは回収できましたが萎えるなー。
今度は9号サビキに付け替え釣りを始める、豆アジ豆サバばっかり、そのうちこの前のロケでお世話になった遊漁船「和福丸」さんがお客さん10人ほどを乗せてイカ釣りに出かけるのを手を振ってお見送り。
「はぎおおしま」の最終便が出てからも釣れない、18時45分に単発でアジが釣れるも散発ばかり、19時半になれば魂のゴングが鳴るはずだがこの日は何も起こらず終了。

帰宅してシゴをしようとまな板に並べるとやっとツ抜けの10匹のみ、しかし前日に買って食べた網もののアジに比べるとアギ折りだから包丁を入れただけで鮮度が違う、今シーズンはキズシを作っていないので作ってみよう、骨は薄塩をしてキッチンペーパーで水気を取っているので今夕骨せんべいにしましょう。
今シーズンずっとこんなんかなー、キスの引き釣りはよく釣れているんだけど。
2022年06月19日
鉗子(かんし)を買う
私は電気屋で、医者ではありませんが、フォーセップ プライヤー イカ 墨 ルアー フライ 餌 鈎外し 携帯型 釣り 小道具 鉗子 かんし ハサミを買いました。

今シーズンから本格的にケンサキイカ釣りに出かけるようになったんで買い求めたんですが、先がカーブしているものがつかみやすいですよ、刃先はギザ刃が滑らなくて良いようです。
釣り上げてザルに置き、海水をかけて殺したイカですが(生きているとスミを吐くので)左手でイカをつかみ、人差し指を胴に入れ少しめくるとスミ袋が見えます、下からそっとスミ袋をつかみ引き抜くと上手にすれば内臓まで出てきます。
最初のうち自信が無ければハサミで少し身に切れ目を入れてスミ袋が見えるようにして作業をすると簡単にできます。
慣れてくるとスルッと内臓まで出てくるのが気持ちいし、人様に差し上げても「どうやってスミ袋を抜いたの?」って聞かれて気持ちいいです。
来週の月曜日はイカ釣りだからさっそく持って行って船の上でご披露します、お値段も1,000円程度だから一本持っておくと便利だし、魚釣りの針外しにも使えます。

今シーズンから本格的にケンサキイカ釣りに出かけるようになったんで買い求めたんですが、先がカーブしているものがつかみやすいですよ、刃先はギザ刃が滑らなくて良いようです。
釣り上げてザルに置き、海水をかけて殺したイカですが(生きているとスミを吐くので)左手でイカをつかみ、人差し指を胴に入れ少しめくるとスミ袋が見えます、下からそっとスミ袋をつかみ引き抜くと上手にすれば内臓まで出てきます。
最初のうち自信が無ければハサミで少し身に切れ目を入れてスミ袋が見えるようにして作業をすると簡単にできます。
慣れてくるとスルッと内臓まで出てくるのが気持ちいし、人様に差し上げても「どうやってスミ袋を抜いたの?」って聞かれて気持ちいいです。
来週の月曜日はイカ釣りだからさっそく持って行って船の上でご披露します、お値段も1,000円程度だから一本持っておくと便利だし、魚釣りの針外しにも使えます。
2022年06月18日
2022年06月17日
もう週末だ、何する?
週末金曜日、今朝は会社に行ってすぐにローカル新聞「萩時事」を見て一週間の情報を仕入れる、あれほど世間をにぎわせた阿武町の給付金誤送金問題も一段落、新型コロナも萩では発生も落ち着いていて観光客も城下町を車で走るとかなり戻ってきている、何より観光バスを見るもんねー。
旧来のお店に客が戻るのはうれしいですが、起業家さんが「こんなところにも」って感じでお店を開かれている、萩循環まぁーるバスを使って一回100円で利用するのがいいですね、笠山 明神池まではルートがありませんが、観光地をほぼ網羅しています。

明日明後日と休日ですが、お給料前なので散財は控えて、そういえば休日と言うと船釣りが多かったのでジャイロアップを稼働していませんねー、ガソリン価格も高騰していますがワンコイン500円分ガソリンを注いで少し風を受けながら走ってみましょうか、エサを持っていくと管理やにおいが気になるのでルアーなどでコンパクトロッド1本持って、アオリイカはもう終わりかと思うのでガッシーくんでも狙ってみますか。
旧来のお店に客が戻るのはうれしいですが、起業家さんが「こんなところにも」って感じでお店を開かれている、萩循環まぁーるバスを使って一回100円で利用するのがいいですね、笠山 明神池まではルートがありませんが、観光地をほぼ網羅しています。

明日明後日と休日ですが、お給料前なので散財は控えて、そういえば休日と言うと船釣りが多かったのでジャイロアップを稼働していませんねー、ガソリン価格も高騰していますがワンコイン500円分ガソリンを注いで少し風を受けながら走ってみましょうか、エサを持っていくと管理やにおいが気になるのでルアーなどでコンパクトロッド1本持って、アオリイカはもう終わりかと思うのでガッシーくんでも狙ってみますか。
2022年06月16日
釣るなっちゅうんじゃろうね
昨夕アジ釣りに、釣れないので釣り客も宇部からの方一人、上座に位置して250円で買った小さなジアミを溶かしたもので暇つぶしって気で始めました。
18時を回り豆アジ散発のみ、タオルを萩海運の裏トイレに洗いに行った後宇部のお客さんと会話、さーて本気を出しますかと竿を振ると・・・。
クッションゴムの部分で切れちゃってサビキとカゴおもりは海中にドボン、15号のソフトサビキウキが流れてしまいます、デンケミが付いているので回収できないと痛い、先のお客さんがもしものヒラメ用にタモアミを持っておられたのでお借りして回収、釣るなって言うんじゃろうね、お礼にジアミを差し上げて納竿帰宅、まーこんな日もあります。
大潮で昼が高潮注意報くらいだから夕刻は潮が引きすぎて真水成分が強くてそりゃーアジもおらんわなー、欲をかいてはならないが来週は雨マークが多いので今週は日曜日までにもう一度釣りに行きたい。

切れた仕掛けを結ぶのも、釣り針をくくるのにも老眼鏡が必要、パソコン画面も見るので目薬は欠かせません、しかしこれが最後まで使い切ったことがなかなか無い、コ〇モス薬局で安い目薬を買うもんだからポケットに入れておくといつの間にやらなくなったり出てきたりと、いっそ2,000円以上する目薬を買ったら無くさないし効果も絶大だろうが、小心者なのでよー買わん。
18時を回り豆アジ散発のみ、タオルを萩海運の裏トイレに洗いに行った後宇部のお客さんと会話、さーて本気を出しますかと竿を振ると・・・。
クッションゴムの部分で切れちゃってサビキとカゴおもりは海中にドボン、15号のソフトサビキウキが流れてしまいます、デンケミが付いているので回収できないと痛い、先のお客さんがもしものヒラメ用にタモアミを持っておられたのでお借りして回収、釣るなって言うんじゃろうね、お礼にジアミを差し上げて納竿帰宅、まーこんな日もあります。
大潮で昼が高潮注意報くらいだから夕刻は潮が引きすぎて真水成分が強くてそりゃーアジもおらんわなー、欲をかいてはならないが来週は雨マークが多いので今週は日曜日までにもう一度釣りに行きたい。

切れた仕掛けを結ぶのも、釣り針をくくるのにも老眼鏡が必要、パソコン画面も見るので目薬は欠かせません、しかしこれが最後まで使い切ったことがなかなか無い、コ〇モス薬局で安い目薬を買うもんだからポケットに入れておくといつの間にやらなくなったり出てきたりと、いっそ2,000円以上する目薬を買ったら無くさないし効果も絶大だろうが、小心者なのでよー買わん。
2022年06月15日
先入れ先出し
うちの冷凍庫も12日に釣った「ケンサキイカ」がストックされているが、以前のイカを昨夜探してみた。
今年の漁場調査の時のケンサキイカ2杯といただいたアオリイカ1杯が出てきた、アニキから食べることにしましょう、ケンサキイカ2杯を海水程度のたっぷりの塩水で解凍する、こうすることで身がダレないしなぜかスミも身からとれやすい、ハサミで骨の側から切り開き内臓をとったら身から皮をむきエンペラを取り外す、ゲソは目のところで軟骨と足に切りわけ塩湯でさっと湯がく。
上身は半分に切り斜めにクロスした包丁を入れ、糸作りに、嫁が作ってくれたツマのキュウリと玉ねぎを添えてお刺身の完成。

冷凍したものだからアニサキスの心配はないし、繊維が切れていて生に無いねっとり感があっておいしいよ、マルヤス安森醤油のたまり醤油にワサビでいただきますが安定のうまさ、ゲソとエンペラは辛子酢味噌で、こっちは酢味噌が少し余ったので刺身こんにゃくも、昨夜はソーダ水の買い置きが無かったのでウイスキーは水割り、3杯いただいて良い気分になって就寝、今朝も4時半起きでした。
今年の漁場調査の時のケンサキイカ2杯といただいたアオリイカ1杯が出てきた、アニキから食べることにしましょう、ケンサキイカ2杯を海水程度のたっぷりの塩水で解凍する、こうすることで身がダレないしなぜかスミも身からとれやすい、ハサミで骨の側から切り開き内臓をとったら身から皮をむきエンペラを取り外す、ゲソは目のところで軟骨と足に切りわけ塩湯でさっと湯がく。
上身は半分に切り斜めにクロスした包丁を入れ、糸作りに、嫁が作ってくれたツマのキュウリと玉ねぎを添えてお刺身の完成。

冷凍したものだからアニサキスの心配はないし、繊維が切れていて生に無いねっとり感があっておいしいよ、マルヤス安森醤油のたまり醤油にワサビでいただきますが安定のうまさ、ゲソとエンペラは辛子酢味噌で、こっちは酢味噌が少し余ったので刺身こんにゃくも、昨夜はソーダ水の買い置きが無かったのでウイスキーは水割り、3杯いただいて良い気分になって就寝、今朝も4時半起きでした。
2022年06月14日
二人の大谷
今朝もきっちり4時半起床、寝すぎると死んじゃうんで体の保護反応で目が覚めるんだな、年寄りは仕方ない。
昨日は午後から萩山口信用金庫で献血があるとの案内をはがきでもらっていたんだが、午前旭マルチメディアセンターで献血があるのでそっちに出かけた、今回で53回目、どれだけ人様の役に立ったんだろう?
最近話題の二人の大谷、まず有名な方の大谷は言わずと知れたリアル二刀流、日本ハムファイターズを経てアメリカ大リーグに、現在はロサンゼルス・エンゼルスに所属する大谷翔平投手である、昨年の大活躍はつとに有名だが、今年はチームが勝つに恵まれずロサンゼルス・ドジャースが豊富な資金力で獲得を狙っているともいう。

もう一人は大谷晋二郎選手、ネームバリューはプロレスファンか山口県民が主で大谷翔平の足元にも及ばないが、熱い漢である。
山口県鴻城高等学校を卒業後、アニマル浜口ジムを経て新日本プロレス入団、現在は「プロレスリングZERO1(プロレスリング・ゼロワン)」の代表を務める。
2022年4月10日、コロナ禍を経て両国国技館で行われた「ZERO1旗揚げ20&21周年記念大会」興行でリング上の事故により頚髄損傷と診断され現在治療中である。
「何度でも立ち上がれ! 大谷晋二郎応援募金」が設立され、いじめ撲滅プロレスにおいて全国300か所の教育機関にて開催している大谷選手に今度は感謝を込めて応援していきたいと思います。
再び火祭り刀をその手につかむ日まで何度でも立ち上がれ大谷晋二郎!!
昨日は午後から萩山口信用金庫で献血があるとの案内をはがきでもらっていたんだが、午前旭マルチメディアセンターで献血があるのでそっちに出かけた、今回で53回目、どれだけ人様の役に立ったんだろう?
最近話題の二人の大谷、まず有名な方の大谷は言わずと知れたリアル二刀流、日本ハムファイターズを経てアメリカ大リーグに、現在はロサンゼルス・エンゼルスに所属する大谷翔平投手である、昨年の大活躍はつとに有名だが、今年はチームが勝つに恵まれずロサンゼルス・ドジャースが豊富な資金力で獲得を狙っているともいう。

もう一人は大谷晋二郎選手、ネームバリューはプロレスファンか山口県民が主で大谷翔平の足元にも及ばないが、熱い漢である。
山口県鴻城高等学校を卒業後、アニマル浜口ジムを経て新日本プロレス入団、現在は「プロレスリングZERO1(プロレスリング・ゼロワン)」の代表を務める。
2022年4月10日、コロナ禍を経て両国国技館で行われた「ZERO1旗揚げ20&21周年記念大会」興行でリング上の事故により頚髄損傷と診断され現在治療中である。
「何度でも立ち上がれ! 大谷晋二郎応援募金」が設立され、いじめ撲滅プロレスにおいて全国300か所の教育機関にて開催している大谷選手に今度は感謝を込めて応援していきたいと思います。
再び火祭り刀をその手につかむ日まで何度でも立ち上がれ大谷晋二郎!!
2022年06月13日
不覚 リバース
昨夜は遊漁船「和福丸」(吹上和正船長)での「釣りしんちゃい」のロケ、18時過ぎに集合して萩沖にケンサキイカ釣りに出かけました。
日中から北東の風が強かったのですが、収まるとの予報で第一のポイントに到着、船長が島影を選んでくれました、私と船長が電動リールを使った胴突き仕掛け、残り4人がイカメタルやオモリグで狙います、幸先よくNさんが明かりがつく前にパラソル級を釣り上げます。
散発ですがそれぞれ竿が曲がり、我慢の釣りでしたが船長が移動を決断、ここでYさんとKさんが船酔い、「酔い止め飲んどかにゃー」と言った私は侮って「ポテチ」を食べてしまいました。
普通の波ならなんてことありませんがうねりが思いのほか強くて、脂が胃の中で浮きます、不覚私が船酔いです、日本海にリバースしてしまいました、これが貢物になったかイカの釣果が上がってきました、ついにカメラマンも船酔いです。
それぞれクーラーボックスにイカを詰め込み予定を30分切り上げての帰港だったので24時前には帰宅できましたが、船長さんお世話になりました。

編集後放送は7月初めから、見どころはKさんの釣り上げた超大物‼ 番組史上最大級が・・・、こうご期待。
日中から北東の風が強かったのですが、収まるとの予報で第一のポイントに到着、船長が島影を選んでくれました、私と船長が電動リールを使った胴突き仕掛け、残り4人がイカメタルやオモリグで狙います、幸先よくNさんが明かりがつく前にパラソル級を釣り上げます。
散発ですがそれぞれ竿が曲がり、我慢の釣りでしたが船長が移動を決断、ここでYさんとKさんが船酔い、「酔い止め飲んどかにゃー」と言った私は侮って「ポテチ」を食べてしまいました。
普通の波ならなんてことありませんがうねりが思いのほか強くて、脂が胃の中で浮きます、不覚私が船酔いです、日本海にリバースしてしまいました、これが貢物になったかイカの釣果が上がってきました、ついにカメラマンも船酔いです。
それぞれクーラーボックスにイカを詰め込み予定を30分切り上げての帰港だったので24時前には帰宅できましたが、船長さんお世話になりました。

編集後放送は7月初めから、見どころはKさんの釣り上げた超大物‼ 番組史上最大級が・・・、こうご期待。
2022年06月12日
雨上がりアジ釣り
一昨日は釣り女子二人にかき回されて到底釣りに没頭できなかったので16時に雨が上がったので残りのジアミをもって18時に釣り場に、お客さんは先行でHさんのみ、上手に釣り座を構える
ほどなくアジングのお客さんとKさん登場、相変わらず食いが渋い、Hさんが「キタマクラ」を釣り上げるが単発、小アジや小サバも針にかからん、時間だけが過ぎていき私の竿に「バリ」(アイゴ)が掛かる、キレイ毒針を散髪して首にはさみで切り込みを入れ腹を壊さないように内臓を取り出すと卵を持ったメスでした、持って帰ってお煮つけに、おいしかったですよ。

19時半を過ぎて薄暗くなってからアジが釣れましたがつ抜け出来ず、Hさんが釣った6匹をいただいておかずを確保。
今日は「釣りしんちゃい」のロケ日、夜釣りなのでしっかりお昼寝をして酔い止めを飲んで出かけましょう、詳細は録画編集前になるのでブログにはあまり掲載できませんが、新情報も近日公開します。
ほどなくアジングのお客さんとKさん登場、相変わらず食いが渋い、Hさんが「キタマクラ」を釣り上げるが単発、小アジや小サバも針にかからん、時間だけが過ぎていき私の竿に「バリ」(アイゴ)が掛かる、キレイ毒針を散髪して首にはさみで切り込みを入れ腹を壊さないように内臓を取り出すと卵を持ったメスでした、持って帰ってお煮つけに、おいしかったですよ。

19時半を過ぎて薄暗くなってからアジが釣れましたがつ抜け出来ず、Hさんが釣った6匹をいただいておかずを確保。
今日は「釣りしんちゃい」のロケ日、夜釣りなのでしっかりお昼寝をして酔い止めを飲んで出かけましょう、詳細は録画編集前になるのでブログにはあまり掲載できませんが、新情報も近日公開します。
2022年06月11日
アジは女性二人のクーラーボックスに
昼休みにフィッシングセンター海幸さんで外国産のジアミ1角を520円で購入、デッキバンにのせてある小型クーラーに入れスロー解凍、17時半の仕事終わりを待って釣り場に、あれっ?釣り人もギャラリーも多いぞ。
まだ釣れ始めないとは思うが18時に竿だし、15号のウキとサビキかごで始める、イリコクラスの豆アジ豆サバは掛かるがあとはうんもすんもなし。
18時40分にアジ釣りを教えろと女性アングラー二人が登場、これがまー仕掛けづくりから棚取りまでやってあげないといけないので手間を取る、おまけに取らぬ狸で「おかず釣り」だと物申す、私さえ釣れていないのに釣りをなめとんのか、ほどなく予告通り「古今亭エギ丸」さんが子供さんと登場、下座に用意を始める。
まー釣れん、常連さんがあきらめるほど、19時を回ってもウキがピクリともしない、19時20分過ぎ下座の釣り客が連続でアジを釣り上げる、しかしこっちはなーんも釣れん、そんな時女子の一人が投げた仕掛けにアジが掛かる、ポイントは言えないが、ここにアジがたまっていたんだ、それがわかればこっちのもの、連で釣れ始めましたよ。

ところが女子の一人が早々に仕掛けをしまっていたのにアジが釣りたいというので私の竿を貸す、かごのエサ入れから仕掛けの投入に針外しまでまるで大名釣りである、おまけにおかずと言っていたので、釣果は二人のクーラーボックスに、制限なく釣りたがるが20時で日暮れ、足元を仕舞ったり仕掛けを収納するのも手元が見えなければ壊してしまうので納竿させました。
ここで活躍したのがデッキバンの荷台に2基設置してあるLEDライト、これを点灯させて仕舞い作業をしました。
真っ先に釣り場に行って撒き餌で汚したいだけ汚して帰った後を水汲みバケツで流し釣りを始めましたが、こんなことだとせっかくの釣り場が釣り禁止になっちゃいますよ。
それと女子一人に教えたんですが一度仕掛けを丸ごとロストしてしまい8号ウキしかもっていなかったのでサビキかごもそのサイズで組みましたが、腕が未熟なのと仕掛けが軽いので遠投が効きません、私と同じように15号を買いそろえるように言っておきました、ウキが大きいと感度が悪いと言いますがウキとサビキかごのバランスがとれていればウキはスッと沈みます重量と遠心力で仕掛けも遠くに飛ぶようになるので釣果に影響すると思います。
それでは安全とマナーを大事に楽しい釣りをしましょう。
まだ釣れ始めないとは思うが18時に竿だし、15号のウキとサビキかごで始める、イリコクラスの豆アジ豆サバは掛かるがあとはうんもすんもなし。
18時40分にアジ釣りを教えろと女性アングラー二人が登場、これがまー仕掛けづくりから棚取りまでやってあげないといけないので手間を取る、おまけに取らぬ狸で「おかず釣り」だと物申す、私さえ釣れていないのに釣りをなめとんのか、ほどなく予告通り「古今亭エギ丸」さんが子供さんと登場、下座に用意を始める。
まー釣れん、常連さんがあきらめるほど、19時を回ってもウキがピクリともしない、19時20分過ぎ下座の釣り客が連続でアジを釣り上げる、しかしこっちはなーんも釣れん、そんな時女子の一人が投げた仕掛けにアジが掛かる、ポイントは言えないが、ここにアジがたまっていたんだ、それがわかればこっちのもの、連で釣れ始めましたよ。

ところが女子の一人が早々に仕掛けをしまっていたのにアジが釣りたいというので私の竿を貸す、かごのエサ入れから仕掛けの投入に針外しまでまるで大名釣りである、おまけにおかずと言っていたので、釣果は二人のクーラーボックスに、制限なく釣りたがるが20時で日暮れ、足元を仕舞ったり仕掛けを収納するのも手元が見えなければ壊してしまうので納竿させました。
ここで活躍したのがデッキバンの荷台に2基設置してあるLEDライト、これを点灯させて仕舞い作業をしました。
真っ先に釣り場に行って撒き餌で汚したいだけ汚して帰った後を水汲みバケツで流し釣りを始めましたが、こんなことだとせっかくの釣り場が釣り禁止になっちゃいますよ。
それと女子一人に教えたんですが一度仕掛けを丸ごとロストしてしまい8号ウキしかもっていなかったのでサビキかごもそのサイズで組みましたが、腕が未熟なのと仕掛けが軽いので遠投が効きません、私と同じように15号を買いそろえるように言っておきました、ウキが大きいと感度が悪いと言いますがウキとサビキかごのバランスがとれていればウキはスッと沈みます重量と遠心力で仕掛けも遠くに飛ぶようになるので釣果に影響すると思います。
それでは安全とマナーを大事に楽しい釣りをしましょう。