

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2010年12月31日
今夜は涙することでしょう。
おかげさまで昨日で本年の業務終了、仕事納めとなりました。
あいにくの荒れ模様の天気なので本日の大晦日は釣り納めとはいかず、日中は買い物やお寺参りになりそうです。

夜は格闘技ファンの私のこと、TBS系の「Dynamite」を見る予定にしていますが、今年買ったデジタルテレビを2画面にしておかなければいけないのがNHKの「紅白歌合戦」で植村華菜の歌う「トイレの神様」を聞くこと。
本来9分20秒の元曲らしいがニュースによると「【紅白歌合戦】植村花菜「トイレの神様」は“2分短縮”バージョン」とある、聞いたことがない人はぜひ聞いてみてください、私もブログで何度か取り上げていますが昔、おばあちゃんとの思い出がある方は思わずこみ上げてくる部分があるはずです。
紅白での大物歌手の落選原因だの一発屋になりそうだの言われていますが、これも有名税だと思いますよ。
ともあれ、大晦日の私は休日なので最後の書き込みをしながら「アサヒスーパードライ350ml」を2本飲んでおります、もちろん夜が明けて飲酒運転になりますのでかあちゃんドライバーでお買い物です。
皆様も後十数時間でやってくる卯年まで健やかにおすごしください、今年もお世話になりました。(感謝)
あいにくの荒れ模様の天気なので本日の大晦日は釣り納めとはいかず、日中は買い物やお寺参りになりそうです。

夜は格闘技ファンの私のこと、TBS系の「Dynamite」を見る予定にしていますが、今年買ったデジタルテレビを2画面にしておかなければいけないのがNHKの「紅白歌合戦」で植村華菜の歌う「トイレの神様」を聞くこと。
本来9分20秒の元曲らしいがニュースによると「【紅白歌合戦】植村花菜「トイレの神様」は“2分短縮”バージョン」とある、聞いたことがない人はぜひ聞いてみてください、私もブログで何度か取り上げていますが昔、おばあちゃんとの思い出がある方は思わずこみ上げてくる部分があるはずです。
紅白での大物歌手の落選原因だの一発屋になりそうだの言われていますが、これも有名税だと思いますよ。
ともあれ、大晦日の私は休日なので最後の書き込みをしながら「アサヒスーパードライ350ml」を2本飲んでおります、もちろん夜が明けて飲酒運転になりますのでかあちゃんドライバーでお買い物です。
皆様も後十数時間でやってくる卯年まで健やかにおすごしください、今年もお世話になりました。(感謝)
2010年12月28日
どんぶらこ
朝から天気予報とにらめっこ、なぜって?
相島に灯油ボイラーを付けに行かなきゃいけないんですが、昨日は1便が相島から萩に到着した後海が大荒れで17時の相島帰りまで欠航でした。
今日は波が4mになるとのこと、8時で行っても14時が欠航になったら明日は更に冬型がすすみ晦日 大晦日も冬型が続くらしいのでもしかしたらお正月まで帰れんかもしれん、行くべきか行かざるべきか悩む所。
年末こんなに時化続きの年もあんまりないと思うよ、かあちゃんはさっきから弁当を作ってくれているがどうしようかなー。
相島に灯油ボイラーを付けに行かなきゃいけないんですが、昨日は1便が相島から萩に到着した後海が大荒れで17時の相島帰りまで欠航でした。
今日は波が4mになるとのこと、8時で行っても14時が欠航になったら明日は更に冬型がすすみ晦日 大晦日も冬型が続くらしいのでもしかしたらお正月まで帰れんかもしれん、行くべきか行かざるべきか悩む所。
年末こんなに時化続きの年もあんまりないと思うよ、かあちゃんはさっきから弁当を作ってくれているがどうしようかなー。
2010年12月26日
命がけ?
年末の仕事が相島に残っています、年の瀬が押迫って灯油ボイラーが故障して「コロナ石油給湯機」の交換が残っているのですが、現場確認をしていないため材料が拾えません、25日朝、雪の降る中萩海運へ。
「船長、8時便出て9時便の帰り欠航にならんじゃろーね?」と聞くと「まー出るじゃろーけどね」との返事、すでに見島便「おにようず」の欠航決定!!
8時40分に到着して単車で上陸、30分で写真撮影9時10分の相島出港なので大忙し、単車であがる時もハンドルを握る手がかじかんでぶち寒みー!
(画像をクリックすると拡大します)画像は帰りの船の中からのものですが、行きは北からの真向きの風で大きな定期船がタッパンタッパン腹を打つほどで、さすがに船室をゴロゴロ転がるほどではありませんでしたが船の舳先は昔見た記録映像の南氷洋に向かう捕鯨船や戦艦大和の時化の中の航行シーンみたい、まるで波の中に突っこむかと思うと横が真っ白のなるほど波を切って走ります。
船長初め船員のみなさん、9時便出してもらってありがとうございました、見島の2便も欠航でしたからね、今年は年末まで冬型が続くそうですが28日を予定している相島行き、どうぞ時化ませんように。
「船長、8時便出て9時便の帰り欠航にならんじゃろーね?」と聞くと「まー出るじゃろーけどね」との返事、すでに見島便「おにようず」の欠航決定!!
8時40分に到着して単車で上陸、30分で写真撮影9時10分の相島出港なので大忙し、単車であがる時もハンドルを握る手がかじかんでぶち寒みー!
船長初め船員のみなさん、9時便出してもらってありがとうございました、見島の2便も欠航でしたからね、今年は年末まで冬型が続くそうですが28日を予定している相島行き、どうぞ時化ませんように。
2010年12月23日
なつかしい味
今日はですね、昨晩の忘年会で家まで送ってもらった都合で、長女「にゃん次郎」に会社駐車場まで送ってもらった、途中「どんどんにうどん食べに行く?」って聞いたけど、にゃん次郎にはスルーされてしまいました。
釣りアホ号に乗り込み出かけようと思った先は「宇部」の「ドンキホーテ」です、さてどの道で行くかな?と思いアナログ人間ナビでルートを検索、長門まで出て美祢を抜け山陽小野田経由で宇部まで行くことにしました。
ドンキに行き、すき屋のメンマ牛丼を喰い、マンガ倉庫でフィギュアを覗き見、シネマスクエア7で実写版「スペースバトルシップ ヤマト」を見ようと思ったが、次回上映が18時15分からだったので挫折、帰り道の阿知須のメルクスタウンでミスターマックスとダイソーとオフハウスとザ・ビッグによったので帰り道の「ポイント小郡店」には寄れず終いでしたが、各お店で色々買い物をして帰りました。

今日の一押しゲットは「ベビースターラーメン」(復刻版)です、私の時代は一袋10円でしたかね、家の前の駄菓子屋さんに買いに行ったものです、後に見えるのは現代版のベビースターラーメンで、「ベビージャン」応募用の告知が裏に書いてありました。
結局帰宅が18時になったので釣りに行けず終いだったので、今年の釣行はないのかな、残念でなりませんが今年の釣りはもうないかもしれません、秋口にアオリイカをたくさん釣らせて頂いたので豊潤な萩の海に感謝したいと思います。
釣りアホ号に乗り込み出かけようと思った先は「宇部」の「ドンキホーテ」です、さてどの道で行くかな?と思いアナログ人間ナビでルートを検索、長門まで出て美祢を抜け山陽小野田経由で宇部まで行くことにしました。
ドンキに行き、すき屋のメンマ牛丼を喰い、マンガ倉庫でフィギュアを覗き見、シネマスクエア7で実写版「スペースバトルシップ ヤマト」を見ようと思ったが、次回上映が18時15分からだったので挫折、帰り道の阿知須のメルクスタウンでミスターマックスとダイソーとオフハウスとザ・ビッグによったので帰り道の「ポイント小郡店」には寄れず終いでしたが、各お店で色々買い物をして帰りました。

今日の一押しゲットは「ベビースターラーメン」(復刻版)です、私の時代は一袋10円でしたかね、家の前の駄菓子屋さんに買いに行ったものです、後に見えるのは現代版のベビースターラーメンで、「ベビージャン」応募用の告知が裏に書いてありました。
結局帰宅が18時になったので釣りに行けず終いだったので、今年の釣行はないのかな、残念でなりませんが今年の釣りはもうないかもしれません、秋口にアオリイカをたくさん釣らせて頂いたので豊潤な萩の海に感謝したいと思います。
2010年12月23日
栄養士の作った朝食
天皇陛下様喜寿のお誕生日おめでとうございます。
お言葉の中には「さかなくん」が出てきましたね、「クニマス」の発見に対してのご発言でしたがすごいことですね、しかし「西湖」には釣り上げようというアングラーが大勢詰め掛けているそうです、そっとしておいてあげてほしいですね。
今朝は祝日、長女にゃん次郎が朝食を作ってくれました。

栄養士の彼女が作ってくれたお味噌汁はさすがに栄養バランスよく海の素材も入っていて美味しかったです。
昨晩は今年初めての忘年会(かあちゃんなんか昨日が何回目だったか)

このお刺身が出てくるあのお店、アラは空揚げにしてもらいましたが、サクサクふっくらでこれが一番美味しかったかも。
お言葉の中には「さかなくん」が出てきましたね、「クニマス」の発見に対してのご発言でしたがすごいことですね、しかし「西湖」には釣り上げようというアングラーが大勢詰め掛けているそうです、そっとしておいてあげてほしいですね。
今朝は祝日、長女にゃん次郎が朝食を作ってくれました。

栄養士の彼女が作ってくれたお味噌汁はさすがに栄養バランスよく海の素材も入っていて美味しかったです。
昨晩は今年初めての忘年会(かあちゃんなんか昨日が何回目だったか)

このお刺身が出てくるあのお店、アラは空揚げにしてもらいましたが、サクサクふっくらでこれが一番美味しかったかも。
2010年12月21日
バァーンダマシイ
仕事帰りパチ屋に行った、0.5円パチンコの設置店といえば萩ではあの店になります。

財布の中のチャラ銭は500円玉1個に100円玉19個(もちろんお札も入っていますよ)なので、時間つぶしもかねて8倍遊べる0.5円パチンコの台を選んでMAXスペックの台で100円玉16個で13連荘、画像の戦利品(チョコとスナック菓子頂戴っていいました)をゲットした上、換金後2,800円だったので勝利!!って言えるでしょう。
4パチでこのくらい大勝ちしたいものですが、初当たりまでの軍資金を考えるとね、今晩はこれで良しとしましょう、大勝ちした機種はSANYOの「バァーンダマシイ」ですが、クリックすると音が出るのでPCの音量には気を付けて下さいね。
話は変わり、今日は雨模様でしたが11時の定期船で相島に行ったんです、さすがに外仕事はできませんでしたが数件訪問してみれば追加注文を受け、どうしてももう一日は年内に相島行きになりそうです、話しを聞くと寒グレがそこそこ出ているそうなので新年初釣りは相島釣行になりそうですね、23日の天皇誕生日だけ年内釣行ができそうなのでどこかに行ってみたいものです。

財布の中のチャラ銭は500円玉1個に100円玉19個(もちろんお札も入っていますよ)なので、時間つぶしもかねて8倍遊べる0.5円パチンコの台を選んでMAXスペックの台で100円玉16個で13連荘、画像の戦利品(チョコとスナック菓子頂戴っていいました)をゲットした上、換金後2,800円だったので勝利!!って言えるでしょう。
4パチでこのくらい大勝ちしたいものですが、初当たりまでの軍資金を考えるとね、今晩はこれで良しとしましょう、大勝ちした機種はSANYOの「バァーンダマシイ」ですが、クリックすると音が出るのでPCの音量には気を付けて下さいね。
話は変わり、今日は雨模様でしたが11時の定期船で相島に行ったんです、さすがに外仕事はできませんでしたが数件訪問してみれば追加注文を受け、どうしてももう一日は年内に相島行きになりそうです、話しを聞くと寒グレがそこそこ出ているそうなので新年初釣りは相島釣行になりそうですね、23日の天皇誕生日だけ年内釣行ができそうなのでどこかに行ってみたいものです。
2010年12月19日
ハンカチ用意
知らんかったが、新春1月5日TBS系(山口ではTYSテレビ山口)午後9時「トイレの神様」がドラマ化されて放送されるのをさっきネットで芸能情報をググっていたら「毎日新聞デジタル」で見つけた。

11月末には発表されていたんだね、幼少期を芦田愛菜ちゃん、成長後を女優の北乃きいが演じるわけだが、芦田愛菜ちゃんの演技を思い浮かべただけでハンカチ用意ですね。
「トイレの神様」を始めて聞いただけであふれる涙が止まらなかった私ですが、以前書きましたが昨年亡くなった大叔母と重なってしかたないのです。
小さい頃祖母と母が営む理髪店は田舎でもそこそこ繁盛しており、元来からだの弱かった母親の替わりに家事全般と私達兄弟3人の面倒を見てくれた大叔母で、特に母がなくなってからは弟二人が高校野球部だったもので夜遅くまで泥だらけのユニフォームを洗濯する背中には手を合わせて感謝したものです。
わが長女「にゃん次郎」次女「蛍」の幼い頃も面倒見てくれた「秋おばちゃん」歌の後半に出てくる歌詞のように丁度帰省して来る弟の帰りを待っていたかのように末弟が防府インターを降りた所で静かに息を引き取りました。
阿吽、生まれてくるときは大きく息を吸い死に行くときは静かに息を吐き現世は終わる、今日はこれの昨年亡くなった大叔母のすぐの姉の一周忌で今から福岡に出かけて参ります「秋おばちゃん」の写真を持って・・・・、姉妹仲よく積もる話をしてくださいね。 合掌

11月末には発表されていたんだね、幼少期を芦田愛菜ちゃん、成長後を女優の北乃きいが演じるわけだが、芦田愛菜ちゃんの演技を思い浮かべただけでハンカチ用意ですね。
「トイレの神様」を始めて聞いただけであふれる涙が止まらなかった私ですが、以前書きましたが昨年亡くなった大叔母と重なってしかたないのです。
小さい頃祖母と母が営む理髪店は田舎でもそこそこ繁盛しており、元来からだの弱かった母親の替わりに家事全般と私達兄弟3人の面倒を見てくれた大叔母で、特に母がなくなってからは弟二人が高校野球部だったもので夜遅くまで泥だらけのユニフォームを洗濯する背中には手を合わせて感謝したものです。
わが長女「にゃん次郎」次女「蛍」の幼い頃も面倒見てくれた「秋おばちゃん」歌の後半に出てくる歌詞のように丁度帰省して来る弟の帰りを待っていたかのように末弟が防府インターを降りた所で静かに息を引き取りました。
阿吽、生まれてくるときは大きく息を吸い死に行くときは静かに息を吐き現世は終わる、今日はこれの昨年亡くなった大叔母のすぐの姉の一周忌で今から福岡に出かけて参ります「秋おばちゃん」の写真を持って・・・・、姉妹仲よく積もる話をしてくださいね。 合掌
2010年12月18日
ヤマトフィギュア

集めたり、ヤマトフィギュア。
1/350スケールプラモデル【宇宙戦艦ヤマト】バンダイは数万円と高額で手が出ない私にとってはタイトーのフィギュアが私にとってはお手ごろ価格で3個持っています。

上から最初に買った1/598のスーパーメカニクスヤマトはリアル塗装が気にいっています。
中はヤマトステレオスピーカーでWikiによると宇宙戦艦ヤマトの全長は265.8メートルとあるので1/1330になりますか、音楽プレーヤーからミニステレオプラグで音楽を取り出し単四乾電池3本で音を出します、波動砲発射口が音楽にあわせて光ります、以前に書きましたが3個買っています。
下は最近買った1/665のスーパーメカニクスヤマトです、全体に暗めの配色でギミックの稼働率はこれが一番、電池駆動で波動砲発射口が光ります。
調べてみると年明けにプレックス 宇宙戦艦ソフビヤマト 宇宙戦艦ヤマト ノーマルver.【2011年2月予約】が発売されるようだが昭和テイストのデフォルメがされているようで小さな子供に持たせても大丈夫かな? しかし、いい値がしますねー7,000円弱ですか、購入するかどうか少し思案です。
2010年12月15日
ストーブホルモン鍋
作り方書かないんでカテゴリー「グルメ」じゃありませんけど。
本日は午後から約一年間お待ちいただいたお客様宅のアパートの地デジ化工事でした、朝から相島行きの予定だったんですが大時化模様で朝からの相島行きを中止したもので・・・。
雪が舞っています、何もこんな日にアンテナ工事をしなくてもよさそうなものですが、「おまえがバチいゃー、早よーせんからそね-なるそいや」と、お客様に言われても返す言葉がありません。
その上窮地、午後からのテゴの手がない!どうしよう。(困ったなー)
マモルくんなら笛を吹いて「マグマ大使」を呼ぶところでしょうが(知っている人が何人いるんだろう)私が呼んだのはっと、いけない々「senngoku38」じゃないので公表は控えることにしましょう。
結局、17時半までかかって6部屋への新規配線と分配工事を終了、心底体も冷えました。

帰宅するとかあちゃんは忘年会、娘二人はめいめい夕食をとっていたので親父はホルモン鍋にすることに、冬ならではって言うかストーブが焚いてあるのでガスコンロから下ろしてもファンヒーターと違って天板で熱々をいただけます。
〆はやっぱりうどんですね、ホルモンうどん状態になったところで次女「蛍」登場!! あったか料理でほっと一息、洗い物?やっぱり帰宅したかあちゃんに任せよーっと。
本日は午後から約一年間お待ちいただいたお客様宅のアパートの地デジ化工事でした、朝から相島行きの予定だったんですが大時化模様で朝からの相島行きを中止したもので・・・。
雪が舞っています、何もこんな日にアンテナ工事をしなくてもよさそうなものですが、「おまえがバチいゃー、早よーせんからそね-なるそいや」と、お客様に言われても返す言葉がありません。
その上窮地、午後からのテゴの手がない!どうしよう。(困ったなー)
マモルくんなら笛を吹いて「マグマ大使」を呼ぶところでしょうが(知っている人が何人いるんだろう)私が呼んだのはっと、いけない々「senngoku38」じゃないので公表は控えることにしましょう。
結局、17時半までかかって6部屋への新規配線と分配工事を終了、心底体も冷えました。

帰宅するとかあちゃんは忘年会、娘二人はめいめい夕食をとっていたので親父はホルモン鍋にすることに、冬ならではって言うかストーブが焚いてあるのでガスコンロから下ろしてもファンヒーターと違って天板で熱々をいただけます。
〆はやっぱりうどんですね、ホルモンうどん状態になったところで次女「蛍」登場!! あったか料理でほっと一息、洗い物?やっぱり帰宅したかあちゃんに任せよーっと。
2010年12月14日
プチプチ断熱の経済効果
先週の日曜日ホームセンターに行った時の事、思いついたんですよ、「二重サッシ」って空気の層で断熱するんだって。

「空気の層を作るには?」って思い、引越し用品コーナーで見つけたのが「プチプチ」です、「もしかしたらこれを窓ガラスに貼り付けたら断熱効果抜群?」と思って1m×10mのロールを買い求めました、プチプチカット用のカッターナイフとガラス面貼り付け用のはがせる両面テープは100均ショップで210円なのでこれで灯油代1缶分ほど、これを我が家のリビング(東西面ですが)これに貼り付けます。
(画像をクリックすると拡大します)我が家のリビング東側に貼り付けたのがこれです。
サッシのガラスとアルミ部分をきれいに拭き取り、両面テープを適当にカットして貼り付けます、左上部で角度をあわせ下まで一気に貼り付けます、残った部分はサッシゴムの縁でカッターナイフで、カットすればきれいに仕上がります、男性なら車のウインドーフィルムを張った経験があれば簡単な作業だと思います。
怪我の功名と言いますか、切り残しが出てサッシの縁部分までプチプチが覆う部分ができたんですが、この部分の結露がなくなりました。(空気層ができたのだから当然ですね)
この作業をして1週間、格段にって言うかリビングでガスファンヒーターと石油ストーブを焚いていたのが、石油ストーブだけで摂氏25℃以上になってとなりの和室への襖を開けるほど、こりゃすごい事ですよ!
見栄えは悪いですがプライバシーの保護にもなりますしね、春になって剥がす時は思いっきりプチプチで楽しめます、くれぐれも両面テープはプラスチック製で剥がしやすい材質を使っておく事をお勧めします。

「空気の層を作るには?」って思い、引越し用品コーナーで見つけたのが「プチプチ」です、「もしかしたらこれを窓ガラスに貼り付けたら断熱効果抜群?」と思って1m×10mのロールを買い求めました、プチプチカット用のカッターナイフとガラス面貼り付け用のはがせる両面テープは100均ショップで210円なのでこれで灯油代1缶分ほど、これを我が家のリビング(東西面ですが)これに貼り付けます。

サッシのガラスとアルミ部分をきれいに拭き取り、両面テープを適当にカットして貼り付けます、左上部で角度をあわせ下まで一気に貼り付けます、残った部分はサッシゴムの縁でカッターナイフで、カットすればきれいに仕上がります、男性なら車のウインドーフィルムを張った経験があれば簡単な作業だと思います。
怪我の功名と言いますか、切り残しが出てサッシの縁部分までプチプチが覆う部分ができたんですが、この部分の結露がなくなりました。(空気層ができたのだから当然ですね)
この作業をして1週間、格段にって言うかリビングでガスファンヒーターと石油ストーブを焚いていたのが、石油ストーブだけで摂氏25℃以上になってとなりの和室への襖を開けるほど、こりゃすごい事ですよ!
見栄えは悪いですがプライバシーの保護にもなりますしね、春になって剥がす時は思いっきりプチプチで楽しめます、くれぐれも両面テープはプラスチック製で剥がしやすい材質を使っておく事をお勧めします。
2010年12月12日
猪チゲ鍋
昨日の事、川上地区の少し山に入った集落に洗濯機と冷蔵庫の修理に出かけたところ、捕れたばかりの40キロほどの雌の猪を捌いておられた。
修理に訪問なので恩義に思われ少ししかとれないフィレ部分を含んだ上肉をいただいた、今朝は朝から集落の墓地清掃だったので結局夕方まで外出しなかったので夕食は私が作ることにしよう。
昼食にはロースの部分を削ぎ切りにして塩胡椒しておろしニンニクをまぶし、フィッシュロースターにくっつかないアルミホイルを敷いて焼いてみましたが、これが美味で昼からビールがすすみ一杯やった後お昼寝になりました。

メインイベントです、土鍋に昆布を敷いて出汁をとります、米ぬかで下茹でした大根のスライス、白菜の茎部分のスライスとジャンボにんにくの輪切りに秋取りのきのこ類を入れスジを丁寧にとった猪の肉のスライスを入れます、アサリのダシダとチゲジャンと醤油で味をつけ、豆腐とミズナを追加して一煮立ちしたら出来上がり。

猪には味噌が合うと聞いていましたので韓国風にニンニクとチゲジャンで味付けしましたがこれが良く合いますね、食べ終わったらうどんで〆です、寒い時期しんから温まります。

もう一品は鰆の焼き物です、いただきものを三枚におろしてあったものがあったので、両面に塩をしてフィッシュロースターで身を下にして焼きました、レタスがないので添え物はキュウリの輪切りと完熟トマトです、淡白な鰆の焼き物には濃厚な胡麻ドレッシングでアクセント、かあちゃんも仕事だったし今夜は親父の料理で晩ご飯です。
修理に訪問なので恩義に思われ少ししかとれないフィレ部分を含んだ上肉をいただいた、今朝は朝から集落の墓地清掃だったので結局夕方まで外出しなかったので夕食は私が作ることにしよう。
昼食にはロースの部分を削ぎ切りにして塩胡椒しておろしニンニクをまぶし、フィッシュロースターにくっつかないアルミホイルを敷いて焼いてみましたが、これが美味で昼からビールがすすみ一杯やった後お昼寝になりました。

メインイベントです、土鍋に昆布を敷いて出汁をとります、米ぬかで下茹でした大根のスライス、白菜の茎部分のスライスとジャンボにんにくの輪切りに秋取りのきのこ類を入れスジを丁寧にとった猪の肉のスライスを入れます、アサリのダシダとチゲジャンと醤油で味をつけ、豆腐とミズナを追加して一煮立ちしたら出来上がり。

猪には味噌が合うと聞いていましたので韓国風にニンニクとチゲジャンで味付けしましたがこれが良く合いますね、食べ終わったらうどんで〆です、寒い時期しんから温まります。

もう一品は鰆の焼き物です、いただきものを三枚におろしてあったものがあったので、両面に塩をしてフィッシュロースターで身を下にして焼きました、レタスがないので添え物はキュウリの輪切りと完熟トマトです、淡白な鰆の焼き物には濃厚な胡麻ドレッシングでアクセント、かあちゃんも仕事だったし今夜は親父の料理で晩ご飯です。
2010年12月12日
ヤマトスピーカーがやってきた
○o。.:*:. ☆おまかせ・えーさっと☆.:*:..。o○に注文しておいた「宇宙戦艦ヤマト ステレオスピーカー」3個が我が家に届いた。
最初に、今日の画像はPCだとクリックすると拡大しますからね。
まずは同梱されていたポスターの上に手持ちのフィギュアと一緒に並べてみる、何処の通販サイトにも紹介されていたものはヤマトが水平設置され、スピーカーの間に宇宙戦艦ヤマトのシールらしきものが張ってあるがこの商品は艦首を上げたデザインでシールは張ってありません、商品開発から市販までに変更があったのかそれともバッタもん(とは思いたくありません)ではないと思いますが、同様の商品を買われた方から情報をいただきたくおもいます。
このアングルがイメージ通りの画像になりますね、艦首波動砲発射口からは音楽にあわせて発光ダイオードが光るそうです、言い忘れましたが音を出すためには単四乾電池3本を底からセットして台座右側のステレオミニフォーンプラグを音源に差しこみスイッチONで音が出るのですが、プラスのミニドライバーを用意していないので電池がセットできません、音情報は後日のレポートになります。

真横から見るとご覧のとおり、艦首三連主砲2門と三連副砲1門、船尾三連主砲1門と三連副砲1門は回転と砲の角度を変えられるなどギミックもマニアの心を揺さぶりますね。
早速1台はPCのスピーカーとして実用に、残り2台はコレクションとして箱のまま仕舞っておきます、いつの日か孫ができたらじいちゃんからのプレゼントとして出してやろうと思います。
最初に、今日の画像はPCだとクリックすると拡大しますからね。



真横から見るとご覧のとおり、艦首三連主砲2門と三連副砲1門、船尾三連主砲1門と三連副砲1門は回転と砲の角度を変えられるなどギミックもマニアの心を揺さぶりますね。
早速1台はPCのスピーカーとして実用に、残り2台はコレクションとして箱のまま仕舞っておきます、いつの日か孫ができたらじいちゃんからのプレゼントとして出してやろうと思います。
2010年12月11日
焼き味噌汁
朝から釣り番組を見て時間を持て余した、さて味噌汁でも作ろう。

男の手料理だから栄養バランス関係なし、豆腐とモヤシとタマネギのスライスで生でも食べられる白色系食材。
火が通ったらお玉に全国区の山口の定番のお味噌です。 山口の味 シマヤの麦味噌『ぶちうまい すり』1kg(甘口...を塗りつけコンロの火で焼き目を付けたものを溶かしいれ最後に風味を生かして液体だしをひと垂らし、みそ汁の具「とろろ入り海鮮汁」ズッシリ100g(干し海老、とろろ昆布、わかめ他)女性注目の時...も入れましょう。
お椀にとり、刻み葱を散らして出来上がり、2杯飲んじゃいました。
かあちゃんの味噌汁も美味いけど焦がし味噌の味噌汁はアウトドアで作る石を熱して鍋に放り込むワッパ汁みたいで美味しいものですよ。
今日は仕事で明日は地区のお墓周りの清掃作業、またしても週末釣りにいけません。(残念!!)

男の手料理だから栄養バランス関係なし、豆腐とモヤシとタマネギのスライスで生でも食べられる白色系食材。
火が通ったらお玉に全国区の山口の定番のお味噌です。 山口の味 シマヤの麦味噌『ぶちうまい すり』1kg(甘口...を塗りつけコンロの火で焼き目を付けたものを溶かしいれ最後に風味を生かして液体だしをひと垂らし、みそ汁の具「とろろ入り海鮮汁」ズッシリ100g(干し海老、とろろ昆布、わかめ他)女性注目の時...も入れましょう。
お椀にとり、刻み葱を散らして出来上がり、2杯飲んじゃいました。
かあちゃんの味噌汁も美味いけど焦がし味噌の味噌汁はアウトドアで作る石を熱して鍋に放り込むワッパ汁みたいで美味しいものですよ。
今日は仕事で明日は地区のお墓周りの清掃作業、またしても週末釣りにいけません。(残念!!)
2010年12月09日
ガッツリ昼食
今日は様々な日和でしたね、晴れたり曇ったり霙が降ったりと、北東方向の地では雪だったみたいで朝県道11号線を下ってくる車には雪をかぶった車も見受けました。
朝から市内川上笹尾地区にデジタルテレビの納品で国道262号線の明木と佐々並の境から笹尾に入ればうっすらと雪が積もっています、途中市内福井の平蕨から阿東方面が見える峠の頂上で向こうを見れば徳佐ヶ峰方向は真っ白、県東北部は中国自動車道の冬用タイヤ規制が出たようで交通関係にも少しばかり支障があったようです。
納品も終わって萩市内にかえって来ましたが丁度お昼、何を昼食にしましょうかねと思っていたところ久しぶりに行ってみようとJR萩駅そばの「山本食堂」に行ってみました。

カウンターの中に萩でとれた魚の身をとった後のアラを煮付けた「アラダキ」を見つけ、(真鯛のアラを見つけたんですけどね)「日替わり定食頂戴!」って注文したんだけど出て来たアラはブリかヒラソのものでした、手前に見えていた鯛のアラが出てくるとばかり思っていたので「飯大盛り!」って頼んだんで「外れか?」とも思ったんですがぶち美味いじゃないですか、ひじきの煮物も美味しいしなますはシーチキン入りで味噌汁にはかき玉入りという栄養満天の定食、途中萩の有名人もお出ましになり(萬よろずの)結構寒かった私の体を暖かい料理が温めてくれました。
山本食堂(萩駅そば)お食事所としてはかなりお奨めです。
朝から市内川上笹尾地区にデジタルテレビの納品で国道262号線の明木と佐々並の境から笹尾に入ればうっすらと雪が積もっています、途中市内福井の平蕨から阿東方面が見える峠の頂上で向こうを見れば徳佐ヶ峰方向は真っ白、県東北部は中国自動車道の冬用タイヤ規制が出たようで交通関係にも少しばかり支障があったようです。
納品も終わって萩市内にかえって来ましたが丁度お昼、何を昼食にしましょうかねと思っていたところ久しぶりに行ってみようとJR萩駅そばの「山本食堂」に行ってみました。

カウンターの中に萩でとれた魚の身をとった後のアラを煮付けた「アラダキ」を見つけ、(真鯛のアラを見つけたんですけどね)「日替わり定食頂戴!」って注文したんだけど出て来たアラはブリかヒラソのものでした、手前に見えていた鯛のアラが出てくるとばかり思っていたので「飯大盛り!」って頼んだんで「外れか?」とも思ったんですがぶち美味いじゃないですか、ひじきの煮物も美味しいしなますはシーチキン入りで味噌汁にはかき玉入りという栄養満天の定食、途中萩の有名人もお出ましになり(萬よろずの)結構寒かった私の体を暖かい料理が温めてくれました。
山本食堂(萩駅そば)お食事所としてはかなりお奨めです。
2010年12月07日
ヨコワと口太グレ
お昼前にヨコワ(マグロの子供)と良型の口太グレが手に入った、今夜の晩御飯用に新しいうちに自宅まで持ち帰る。

ヨコワはヅケにして食べようと思い、5枚におろして皮をすきとり削ぎ切りにする、牡蠣醤油、醤油、日本酒の煮きりをあわせたものに漬け込む、丼にご飯をよそい水菜を3センチほどにカットしたものを敷き、その上にヅケをのせてヅケタレ少々に山葵を溶きいれ少しまわしかける、川上の柚子の輪切りを添えてお好みで絞る。

お吸い物は即席ですけどね。
口太グレはうろこを落として腹を開けてあるのでかあちゃんかにゃん次郎が刺身か煮付けにしてくれることでしょう。

仕事のほうはというと、劇的な家電エコポイント半最終の11月30日にご成約いただいて納品できていないデジタルテレビを中心とした配達作業が毎日の日課になっています。
少しでも早くお客様の手元に商品が届くよう毎日がんばっていますよ。(おかげで釣りにいけないよー 涙)
ヨコワはヅケにして食べようと思い、5枚におろして皮をすきとり削ぎ切りにする、牡蠣醤油、醤油、日本酒の煮きりをあわせたものに漬け込む、丼にご飯をよそい水菜を3センチほどにカットしたものを敷き、その上にヅケをのせてヅケタレ少々に山葵を溶きいれ少しまわしかける、川上の柚子の輪切りを添えてお好みで絞る。
お吸い物は即席ですけどね。
口太グレはうろこを落として腹を開けてあるのでかあちゃんかにゃん次郎が刺身か煮付けにしてくれることでしょう。
仕事のほうはというと、劇的な家電エコポイント半最終の11月30日にご成約いただいて納品できていないデジタルテレビを中心とした配達作業が毎日の日課になっています。
少しでも早くお客様の手元に商品が届くよう毎日がんばっていますよ。(おかげで釣りにいけないよー 涙)
2010年12月06日
仕事に使えるヤマトグッズ
土曜は午後からビデオカメラマン、日曜は会社の日直で依然釣りに行けない釣りアホであります。
営業は機動力とセールストークが大事、移動の手段は車と歩きなので仕事に使えるヤマトグッズを二つご紹介。

14万8千光年分歩いて営業したらさぞ成績も上がろうが靴はどのくらいいるんだろう? 遊歩計 宇宙戦艦ヤマト ~歩いてイスカンダルへ~を使えば距離の計測もできれば歩いてチラシ配りをしても苦にならずゲーム感覚で歩けそうだ。

車で移動するとわからない道もある、こんな時は【年末サービスmicroSDプレゼント】宇宙戦艦ヤマトナビRM-YA500 SPACE BATTLESHIP YAMATO■ワン...を使って進路を探そう、対向車のヤマト世代からは船尾型スタンドを見つけられるとかなり優越感に浸れると思うよ、レアなカーナビだから降車する時は外しておかないと車上荒らしが心配なほど。
2010年も後わずか、仕事も遊びも楽しく怪我なくいきましょう。
営業は機動力とセールストークが大事、移動の手段は車と歩きなので仕事に使えるヤマトグッズを二つご紹介。

14万8千光年分歩いて営業したらさぞ成績も上がろうが靴はどのくらいいるんだろう? 遊歩計 宇宙戦艦ヤマト ~歩いてイスカンダルへ~を使えば距離の計測もできれば歩いてチラシ配りをしても苦にならずゲーム感覚で歩けそうだ。

車で移動するとわからない道もある、こんな時は【年末サービスmicroSDプレゼント】宇宙戦艦ヤマトナビRM-YA500 SPACE BATTLESHIP YAMATO■ワン...を使って進路を探そう、対向車のヤマト世代からは船尾型スタンドを見つけられるとかなり優越感に浸れると思うよ、レアなカーナビだから降車する時は外しておかないと車上荒らしが心配なほど。
2010年も後わずか、仕事も遊びも楽しく怪我なくいきましょう。
2010年12月04日
ベイクドスイートポテト
早起きして思いつきで作ったんであります、先だって清福丸「西村船長」からいただいた相島産巨大サツマイモ、皮を剥いて2センチ幅で輪切りして耐熱容器に入れラップをかけて電子レンジの「茹で野菜コース」で茹でてみたものの、何を作ろうか寝ぼけていて早速冷蔵庫の中を確認。
寒くなってストーブを焚いていたのでその上で有塩バターを溶かし、茹で上がったサツマイモにかけます。
あらかじめ用意しておいたボウルに卵の黄身と砂糖大さじ1杯と塩少々、牛乳大さじ1杯にハチミツ大さじ1杯とシナモンシュガーをふって混ぜたものを混ぜいれ荒くマッシュします。
耐熱容器にバターを塗ってゴムヘラで隙間なく詰めふちを高くして220℃のオーブンで表面を焼き上げるつもりだったんですが、仕事に出る時間を計算に入れていなかったので仕上げまで見ていることができませんでした。
マッシュした時には水分が多めだったんですが、いい具合に水分が飛んで焼き色もグッド!! お菓子屋さんの物に見まごうばかり、上出来じゃん。

携帯画像で色合いが悪いけど味は抜群、ブルーベリージャムとミントを添えて写真をパチリ!
今度作る時はガスバーナーで表面に焼き目をつけてからオーブンに入れるのがいいのかな? パテェシエヒヨコの次女蛍にもっと美味しい作り方を聞いてみる事にしよう。
寒くなってストーブを焚いていたのでその上で有塩バターを溶かし、茹で上がったサツマイモにかけます。
あらかじめ用意しておいたボウルに卵の黄身と砂糖大さじ1杯と塩少々、牛乳大さじ1杯にハチミツ大さじ1杯とシナモンシュガーをふって混ぜたものを混ぜいれ荒くマッシュします。
耐熱容器にバターを塗ってゴムヘラで隙間なく詰めふちを高くして220℃のオーブンで表面を焼き上げるつもりだったんですが、仕事に出る時間を計算に入れていなかったので仕上げまで見ていることができませんでした。
マッシュした時には水分が多めだったんですが、いい具合に水分が飛んで焼き色もグッド!! お菓子屋さんの物に見まごうばかり、上出来じゃん。

携帯画像で色合いが悪いけど味は抜群、ブルーベリージャムとミントを添えて写真をパチリ!
今度作る時はガスバーナーで表面に焼き目をつけてからオーブンに入れるのがいいのかな? パテェシエヒヨコの次女蛍にもっと美味しい作り方を聞いてみる事にしよう。
2010年12月03日
ハチミツ生姜リンゴ酢
よく「バカは風邪をひかない」と聞きますが、私はバカっていう言葉が嫌いなのでさしむき「アホは風邪をひかん」ってことになるのでしょうか。
確かに風邪をひきにくい私ですが、心がけていることがあるんです。

それが「ハチミツ生姜リンゴ酢」です、これを飲むと体が温まりのどの調子もよく、お湯でわって飲むと揮発分を吸い込むと鼻の中に良い香りが広がります、焼酎でわるのは湯でも氷でも美味しくいただけます、画像右に見えるスライス生姜を入れてエキスを抽出したものを飲んでいましたが、無くなったので急きょ作ったのが左のリンゴ酢の瓶の中身です。
中身半分になったリンゴ酢の瓶にハチミツとチューブのおろし生姜を入れたもの、飲む時は良くふって混ぜるのとおろし生姜なので賞味期間は短めに、たくさん作らないことですね。
市販品だと
とか
なんかがありますから自作に自信のない方は買って飲まれてみては、でも、作るのも簡単ですから今週末トライすることお奨めします。
確かに風邪をひきにくい私ですが、心がけていることがあるんです。

それが「ハチミツ生姜リンゴ酢」です、これを飲むと体が温まりのどの調子もよく、お湯でわって飲むと揮発分を吸い込むと鼻の中に良い香りが広がります、焼酎でわるのは湯でも氷でも美味しくいただけます、画像右に見えるスライス生姜を入れてエキスを抽出したものを飲んでいましたが、無くなったので急きょ作ったのが左のリンゴ酢の瓶の中身です。
中身半分になったリンゴ酢の瓶にハチミツとチューブのおろし生姜を入れたもの、飲む時は良くふって混ぜるのとおろし生姜なので賞味期間は短めに、たくさん作らないことですね。
市販品だと
![]() 病気の予防はカラダの中から温める事ですミネラルたっぷりのハチミツとポカポカとカラダを温め... 価格:1,155円(税込、送料別) |
![]() カラダ想いの飲めるお酢半額でしかも送料込み!さらに嬉しいおまけをつけちゃいます!選べる飲... 価格:2,000円(税込、送料込) |