ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

冬の山道は気を付けて、「山口県道路情報 道路見えるナビ」をご利用ください。

ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2024年12月30日

山口県ではスーパーでふぐ刺しを売っているんだよ

お正月用のヒラマサを昨日買いました、子や孫たちも来ますが基本嫁と二人分、万金の大きなヒラマサでなくても小ビラで十分、しーまーとの外で漁協の販売がありました、3,500円だったのでお隣と一緒に2匹買い求めました、しーまーとの中では同じ大きさが3,800円、300円高くて場所代ですかね。

帰宅してから捌きます、今年は自身でも青物をよく釣りましたし、Youtubeで勉強したので大型魚の三枚おろしも上手になり、以前は身がったっぷりだったアラ炊きも少ししか身が残らなくなりました、カブト割りもまず口に包丁を入れ身の少ないアゴ下を割り、くちばしを叩き落としてから頭の裏から包丁を入れると割と簡単に切れますね。

明日は年越しそばを食べに、明後日元旦はおせちとお年玉を狙って娘たちがやってきます、お刺身はヒラマサがありますが、孫たちはサーモンが大好き、私はナマコが食べたいしと言ったところですが、山口県ではスーパーで普通に「ふぐ刺し」が売っています。


もちろんトラフグもべっこう色がきれいなマフグも、そしてフグ皮の湯引きはポン酢でもキムチを和えても美味しいですね。

2日3日お休みの所もありますが、お値段は普通よりお高くはなりますが元旦から開いているスーパーもあるので、昔から比べると買い出しはあまりしなくなりましたね。

さあ、年越しそば お雑煮 おせちの順でお口も進みます、家族の美味しい顔が楽しみで新しい年を迎えます。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 08:38Comments(2)グルメ

2024年12月29日

頂き物で年が越せそうです

一昨日で御用納め、昨日は昔担当していたお客様からお店が閉まっているしメーカーさんも休みで対応してもらえないとのお困りごとを聞き私が出来る範囲でお助けすることに。

録画機のリモコンが効かないとまず訪問、スマホのカメラを起動して赤外線が出ているかどうかを確認すると、一部のボタンが発信していなくてどうやらそれが原因、大型電気店で汎用リモコンを買ってきてメーカー設定をしたら解決しました。

もう一件は相島からの電話、エアコンが動かないというもの、これもリモコンの発信かもしれないので本体の応急運転を押してもらっても動かないという、こりゃ本当に破れもんかと思ったが、念のためエアコンが差してあるコンセントを抜いてドライヤーか何かを挿して動くかどうかを調べてもらったら動かないという、テンパールを調べてもらうと「お風呂に入る前にエアコンのスイッチを入れていたんだけどね」と言う、専用回路ではなかったらしく、冬だからこたつか電気カーペットや電気ストーブとの多重使用だったようで、1回路は20Aなので熱の出る電気製品を多重使用すると電子レンジ オーブントースター 炊飯器なんかもそうですが容量オーバーでテンパールが落ちます、冬は電熱製品を使うことが多いので気を付けましょうね。


そんなこんなで他にも用事があって年始の魚を買えなかったので今日行きます、謝礼は現金ですと厄介なのでと申し上げると知り合いからの頂き物を含めて缶ビール6本 清酒1本 芋焼酎1本 おもち20個 相島からはサツマイモベニアズマ5kg  シルクスイート5kgをいただきました、古賀家これで何とか年を越して私もたっぷり晩酌が出来ます、本当にありがとうございました。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 04:41Comments(2)いただきもの

2024年12月28日

パチンコ打ち収め



昨日防府に行っておいてよかった、家の前はみぞれで凍結までしていないが、萩市釿ノ切はシャーベット状態でこれより先木戸山はもっと凍結で危ないと思う。

今朝はおパチンコ打ち収めで「エイト長門店」にでも行こうかな、昨日は国道191号線を上って阿武町奈古に行ったら波塩をかぶったので今日は高規格道路で下れば長門までは塩をかぶらなくて済むので行ってみるかな。

0.2パチの残玉があるので一日10,000玉は使えるのでゆっくりと遊ぼう、お昼はいつものようにチャンポンに紅ショウガをトッピングしてと、15時には総付けで高級ティッシューがもらえるが、それまで集中力が持つかな。

打ちたい台「PA激デジジューシーハニー3」があるので寒い中並んで順番取るかな。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 07:48Comments(4)雑記

2024年12月27日

開店20分でもう一匹もの無し

更新が夜になっちゃいましたね、3日連続の防府行きも今日が最終日? 明日明後日はもしかしたら国道262号線に轍が出来るほどの積雪になるかもしれないと言うことで31日には頼まれごとがあるので足を運ぶとすれば30日かな、大好きなゲームコーナーの「ライジンマン」も冬休みで子供さんたちがまぶれついているので寄り付きならんでしょうな。

御用納めで防府の国道を通ってみても自動車会社さんはお休みみたい、陸運局が休みになるのでお休みですか、その代わり9連休とはならず4日初売りが多くて7連休ですか、人様がお休みの間その人たちを喜ばせるために働く人たちもいる、働き方改革と言えども万人お休みを取るわけにはいきませんからね。


昨日は午前中「阿武町道の駅」に正月用の魚でも買いに行こうと10時20分に着いたのですが、考えが甘かった、ヒラマサ メジ ブリ サワラと一匹ものの魚はほとんど売り切れ、来店客の買い込み量もハンパない、近所中の買い出しかと思うほどの買い物かごの中身、今日行くのなら最低開店30分前に並ばないとだめだね。

「はぎしーまーと」でも正面入り口でお買い物金額2,000円以上でイリコのすくい取りも始まっていました、年末には道の駅はどこもにぎわうことでしょうね。

  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 20:46Comments(2)雑記

2024年12月26日

6日目の魚を調理する

昨日までジングルベルが流れていたのに今朝はもう「もー いーくつねーるーとー おーしょうがつー」ですからね、日本人はげんきんです。

今日は防府に昼から行きます、私のブログを見ている人はショッピングセンターのゲーセンで「ライジンマン」を打ちに行く変な初老と思っている人も多いでしょうが、訳ああって5月から始まった防府通い多い週は週3もありました、昨日も行ってきたので今日で連日、もう1日通うようになりますかね、日曜からも今年残り3日、大型連休で年が明けても通うことになりそうですから山間部の凍結が心配です。


6日前に釣ったアカハタとアヤメカサゴをおろして嫁に煮つけにしてもらいます、骨取りの上身は防府におかずとして持って行き、アラはうちで食べます、前もって戻しておいた大豆も嫁が煮豆にしてあり、山口で大根なますもあずかり持って行きます。


6日経過した魚ですが、刺身でもいけるくらい、腹を出し水気をふき取り魚屋さんで見る緑色の紙に包んで真空パックしてチルド室を強にしていたので微凍結でパーシャル状態、ずいぶんと保存方法も上達したと思います。

今朝の新聞広告に「はぎしーまーと」のチラシが入っていました、29 30 31日年末セールだそうですがブリやヒラマサが3割はお高くなりますからね、28日までに「道の駅阿武町」にでも行って少しでもお安いうちに買って熟成させようと思っていますがね。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 08:09Comments(2)グルメ

2024年12月25日

嫁と二人でサイレントナイト

本年最後の船釣り、28日は早々に中止を言ってきているが、その前の日27日の返事はまだないが海上の風12mでは当然中止であろう、今年の釣りも終わったね、今日はクリスマス、今年も残すところ1週間、今日は大安の一粒万倍日で明日が天赦日の一粒万倍日なので良い日になるといいと思っている。


昨日のクリスマスイブは嫁と二人でサイレントナイト、クリスマスなんで鶏料理でエビならぬ鶏マヨ、ブライン液で柔らかくしたのかと思ったら塩麹で柔らかくしたんだそうだ、お安いうちに買っておいて冷凍していたブロッコリーとこれも冷凍のパプリカ色合いがいいね、一番高かったのがレタスかな? アボガドのお刺身の付け合わせは薄切り玉ねぎをラッキョウ酢に漬けたもの、アボガドはワサビ醤油が合うわー。

野菜がお高いので芯やクズを上手に使ったコンソメスープに黒コショウを振って、酒の肴は鶏肝の甘煮、お料理のバランスもよーできとんしゃー。


暖をとるのにサロンヒーター、今シーズン使い続けていたので芯が黒く硬くなっていました、丁度灯油が無くなりかけなのでそのまま燃やし芯の穂先もスラッジが焼けて白くなり、においも消えて灯油の吸い込みが良くなってきれいに燃えてくれます、ストーブ使用中は月に1~2回から焼きをするといいですよ。


そのサロンヒーターの上ではやかんで湯が沸かせます、陶器の器に日本酒とトラフグの焼きひれを入れて熱燗で晩酌です、これは下関カモンワーフで買ったものですが、そういえばカモンのお得なチケットを買い求めたものが残っていました、1月末までなので年末年始に行って使おうかな。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:48Comments(2)グルメ

2024年12月24日

金運悪い?嘘じゃろ

昨日の運勢、KRYを見てもTYSを見ても運勢が悪いという、特に金運が悪いだと、7時40分には家を出て木間で用事を済ませ「エイト長門店」で0.2パチを打とうと向かったが、まさかの店休日、あきらめて補助金が不足して価格が上がってもこの辺りでは一番安いGSで給油洗車ワックス、さあ防府に向かおうとするが嘉万を通って小郡から防府に向かえと言う、道中「長沢ガーデン」のうどん自販機の巡礼で「天ぷらうどん」を食べた後防府「新世紀本店」に、ここには0.22パチがあるので1,000円をサンドに、どれだか忘れたが200円で「海物語」で芋づる連荘、結局1,200円分出たので実質1,000円分ゲット、これで「ドルフィン」でのラーメン代になったぞ。


これだけじゃすまん、どこが金運悪いんじゃ、イオン防府のゲーセンで「ライジンマン」800円で751枚ゲット、年末正月のコインゲームの原資になったぞよ。


これだけではすまなかった、イオンタウンに行って万札しかなかったので両替のためにゲーセンに入り両替したら私を見つめる目がある、「にゃんころりん」ではないか。


1匹目は200円で猫掴みをしたんだが落下、二度目で体制変更、最後にガッチリとつかんでトラ猫をゲット、そのまま帰ろうと思ったが、私を見つめるさらに愛らしい目がある、銀トラが私を見ているのだ、もう200円を追加してクレーンを慎重に移動しておろす、首回りで見事に猫掴み、合計800円で猫2匹ゲット出来ました。

大の猫好きの我が家、単三乾電池を入れて動かしてみるとのたうち回って面白い、孫に見せたらさぞ喜ぶだろう、お年玉をもらいに来るまで隠しておこうかな。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 04:30Comments(4)雑記

2024年12月23日

暮れの生活1

少し早めの家族でのクリスマスを土曜日に我が家で行いました。


私のコレクションの仮面ライダー1号のマスクをかぶり同1号の変身ベルトを腰に巻いているのは小6のみさきくん、左後ろの緑のトレーナーは5歳のあきとくん、SNSには顔を上げるなと娘二人から重々言われていますが、これなら顔バレしないのでいいでしょう、これも長娘が撮った画像ですから。


この日は当日送られてきた秋穂の活き車エビを生きたまま捌いて私の釣ったヒラマサの薄造りと一緒に大皿に盛りつけました。

残ったエビの頭はフードプロセッサーで粉砕し、エビ味噌と一緒になめらかに伸ばしイタリアンシェフの長婿がパスタに、生クリームと明太に水菜のパスタも作ってくれました。

お刺身はワサビ醤油でもポン酢に大根おろしでも美味しくて、3歳の末孫まで全員の箸が伸びてあっという間になくなりました、デザートはばあばの買ってきた3個を1/4に切り分け、人数が9人なのでほしい人が残りを食べて早めのクリスマスは終わりました。

イブとクリスマスはお互いの家庭でするでしょうから、じいじからのお菓子の大袋をそれぞれの孫に渡し、サンタさんからのプレゼントは25日の朝を待つようにと言って別れました。

パパサンタさんからのプレゼントは何かな?
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 04:35Comments(4)雑記

2024年12月22日

足首にインスタントカイロでほかほかに。

20日の沖釣り、朝には車の窓が凍っていました、重ね着をして漁師さんのカッパを着て釣りをしましたが、腰にはインスタントカイロを貼り、ゴム長のつま先にインスタントカイロを入れていたのですが、足裏がゴロゴロしますし、入れていてもつま先が冷たくて困っていました、昔から寒い時は首を温めると良いと言われ首 手首 足首を温めた方が良いと思い今まで長靴の中に入れていたインスタントカイロを靴下の足首部分に入れてみました。

効果てきめん、つま先まで暖かさが届き、足首で温まった血液が心臓に戻るので体全体に暖かさが巡って寒さを感じずに釣りが出来ました。


靴下の内側に入れるし、足首でインスタントカイロが下がらないので長靴でなくても丈の長いズボンをはけば普段使っても目立つことがありません、安価で暖をとれるいい方法だと思いますよ。


昨日は冬至、ユズ湯に入ってカボチャを食べましょうかね、今年はかんきつが裏年で我が家のレモンもカボスも不作、萩市川上地区もユズの産地だが、今年は本当に採れていないようです、貴重なユズ2個を半割にして湯船に入れてお風呂に入りました。


  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 04:30Comments(2)雑記

2024年12月21日

まさかのスレで青物

どうにか出航できそうな波に収まった作朝、5時半出航で第三神力丸が向かったのは見島、八里ヶ瀬まで行かない見島の北、漁師さんの船はブリ ヒラマサ狙いだそうです。

こっちはインチク ジグでの釣行、朝から食いはあまり芳しくありませんが、カサゴ ウッカリカサゴ アカハタがアタリます、インチクに付けるエサはミミイカ サバですね、サバは各自工夫がされていて食い込み重視で前日塩をしたもの、塩アミノ酸漬け 私は塩グルタミン酸漬けですね。

上手な人は次々に赤い魚を釣り上げますが、ハリスが太かったのか腕が悪いのか私にはなかなか釣れません、それでも大型のウッカリカサゴ、仕掛けを落としていると50mでアタリがあり、ヒラメかと思って巻き上げると青物がスレで掛かっていて何とかお土産を確保。


それよりもロッドリールを2本用意した私ですがなんとリールコードを忘れてしまったんですね、船長に借りようにもダイワ派、乗船の皆さんもダイワの電動リール、仕方がないので船長の道具を借りて釣りをしたんです、朝何度も確認したんですけどね、つまらん私です。


中サイズのアヤメカサゴにアカハタ、煮つけに居するとアカハタはキジハタより旨いと船長の弁、船長の息子さんも乗っていたんですがヒラメやワニゴチも釣っていましたがこの日キジハタの姿を見ることはできませんでした。


アカハタ カサゴ ウッカリカサゴ、これはお煮つけサイズですね、これより小さいものはリリースしました、落とし込みもやってみようとY女史と私は「グルクン仕掛け」を重めのインチクに付けて落としましたがキンギョやネンブツダイのオンパレード、アジ イワシが付かないので青物には巡り合えず、一人が青物をかけると皆さんジグに変更、時合いが二度あり多い方は5本上げていたかな、私のスレのこの時間帯でした。


釣果のおなかを開けてきれいに掃除した状態、大型のウッカリカサゴと青物は頭と尾を落としほかの赤魚は姿で真空パック、数が少ないのでご近所配りが出来ないんで身内消費ですね。


中サイズのアカハタを薄造りに、アラを豆腐入りの私の好きな麦味噌で相島風の味噌汁に、冷え切って帰った体を温め、熱燗を吞んで就寝しました。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:52Comments(4)船釣り

2024年12月20日

凪いだので見島まで釣行

昨日は大時化、波5m~2.5mと収まる方向だが、入江丸での釣行が中止になったので八幡へとデッキバンを買いに行って小倉で女子高生に手をかけた平原容疑者の家宅捜索現場のそばを通ると言うサプライズに出会ったのである。

16時帰宅すると第三神力丸中野船長からLINE、20日は5時集合5時半出船とのこと、早寝をして準備に目覚めました。

タイラバインチクのタックルと餌になるミミイカに旨味塩サバ、ベイトがいればやっていいよとのことで落とし込み仕掛けも用意、クリスマス用の魚を釣りたいね。


キジハタ ウッカリカサゴが狙いなんだが、アマダイ チカメキントキが出ると最高なんだけど、幸いに日中風は残るが昨日の波が1mに収まると言う、釣行予定は27日28日を残すがまずは今日の釣果、めでたく赤い魚が釣りたいもんだがね。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 01:31Comments(2)船釣り

2024年12月19日

エッ、規制線、どうしたの?

朝から積雪があるので7時過ぎには家を出発、雲雀峠では積雪による接触 スタック 縁石乗り上げと雲雀をなめちゃいけませんよ、萩警察署の警察官数名、レッカー車も来ていましたね、いつもと違い船木から国道2号線ではなく美祢から湯谷温泉を通り小月に出て関門トンネル経由、都市高速で大谷まで行って黒崎バイパスを使って八幡の自動車販売店に。


もう契約したので画像を出してもいいでしょう、デッキバン買いましたよ、嫁も連れて行きましたが2WDですが4ATで走行42,000㎞、タイミングチェーンなので安心、キーレスが嫁の心をつかみました、年式は古いですが埋め込み2DINのカーナビ付き、後は荷台にLEDの作業ライトとドラレコを付けたらいいじゃない、納車は年明けと言うことで楽しみです。


お昼ご飯は移動後、元スぺワのアウトレットモールで韓流ごはん、ビビンバにミニチジミと冷麺、嫁はキンパのセットでした、国道3号線の裏道と言いますかカーナビが指示する通り紫川を通り過ぎ、親戚の家がある小倉南に移動することに。

ところが親戚の家の詳細がわからないので徳力小学校をセットして走ったのですが、いまいち親戚の家が解らず川沿いを走っていると、女子中学生が被害にあったマクドナルドの裏を通ったので「ここが事件のあった場所じゃないか」と横目で見て橋を渡ると回転灯のパトカーを先頭に渋滞、親戚の家が解ったので曲がると多数の警察官と脚立も用意したマスコミがぶちおるんですわ、親戚の家で「警察官がぶちおったで」と言うと、「午前中犯人が捕まったらしいよ」とのこと、テレビを見ると丁度家宅捜索に入る前みたいで野次馬を含め帰りには人だかりでした、帰りには黄色の規制線が引かれていて、嫁に写真を撮ってみろと言いましたが、警察官が怖くて何とか1枚。


道が解らず川沿いを走った道はどうやら犯人が犯行後通った道みたい、犯人が捕まったのはいいが女子中学生の命は戻ってこない、まさかピンポイントでこの日に巡り合うとは思いませんでした。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 19:19Comments(0)旅行

2024年12月19日

目が覚めたら雪景色



天気予報の通り、目覚めて新聞を取りに出たら一気に冬景色、今日は北九州市八幡区までデッキバンを見に行くんだけどな。

毎年当ブログにリンクしていますが「山口県道路情報 道路見えるナビ」を今日は張り付けておきます、帰宅してからサイドバーにリンクを張りますからね。

早速見てみると山口県の豪雪地で有名なR315 山口市阿東栃山やR315 周南市河内峠は雪で真っ白け、萩秋芳線 雲雀峠 R262 萩市釿切 R262 萩市小木原の3か所は萩市の中でも私の住む旧旭村の地区内にあります、萩は海産物が有名なので海に近いと思われがちですが、冬の山間部は中国山脈の背中部分ですからね、降るときは雪が半端なく降ります。

今日は八幡行きのためこの難所の一つ雲雀峠を朝超えて行かなければいけませんが、いつも以上にそろりそろりと走りましょう、スリップして車をぶつけては何にもなりませんから。

故障していて廃車にするデッキバンは4WDですが、今度買うのは2WD、四駆が一番いいのですが程度のいい個体は車両価格が高くて手が出ません、その代わり前のは3ATでしたが今回のは年式も新しく4ATなので燃費が向上しています、今日からガソリン価格も上がるので昨日スタンドに今日乗っていく日産NOTEに給油しに行ったらスタンドは大混雑でした、NOTEはe-パワーなので1Lあたり22Kmは走るので今日も八幡への往復をしても安心ですね。

それではもうじきお出かけです、気を付けて行ってきます。

  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 05:06Comments(2)雑記

2024年12月18日

明日は釣りには行けないね。

明日の海の天気は朝まで雨、風が海上北北東10mじゃん、これでは釣りには行けないね。

昨日夕刻デッキバンで三見に行って用を済ませるまでエンジンをかけていたんだが、帰りに三見の坂を登らない、今までのダイハツ車でのエンジン不良を考えると イグニッションコイル 3本セット ダイハツ ハイゼット S200C S200P S210P S210C S320V S320W S330V S330Wを取り換えることになると思うが、もうボロボロでスライドドアは助手席側が開かない、荷台左奥は腐食で室内に雨漏りと丁度買い替えを考えていたところ。


北九州に目的のデッキバン660Gがあるので、今日問い合わせて明日の釣りが中止なら見に行ってみようかと思う、お話が出来れば陸送でお願いして、今のデッキバンはこちらで処分することを考えている。

嫁には日産NOTEがあるし、エブリイちょいキャンがあるので足としては問題ないが、どちらの車も今日中に給油をしておかないと明日からはガソリン代が上がるって言うじゃない、政府の補助金が減額になるって言うことで、灯油も昨日満タンにしてもらった。

国民の生活そっちのけで政治資金の抜け道ばかりを考えているんじゃないよ政治家さん。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 05:33Comments(4)雑記

2024年12月17日

忘年会の勢いで写メ

今日は知り合いにだけは話していますが5月から続く月に一 二度の火曜日通院の日です、楽しみはリョーユーパンのハーフブレッドの購入と、ショッピングセンターのゲームコーナーで「ライジンマン」を500円分だけ遊ぶこと、三段クルーンを下ってVポケットに入るパチンコ玉のけなげな姿に感動を覚えるのである、デジタルで数字がそろうよりアナログでの玉の動きが最高だね。


こんな感じで貯コインも増えて、年始には蛍一家と一緒に行ってコインゲームにメダルを出してやろう。


昨晩はお隣さんからのお誘いで居酒屋忘年会、5人で飲み放題だが嫁ともう一人はノンアル少量だから吞める3人は元を取ろうと吞む呑む、私はビール主体だったからおトイレも一回行くと止まらない、嫁は食べるのが仕事で次々にお料理を頼む、食べ放題じゃないんだぞ。

1時間半はすぐに過ぎて延長で3時間、カラオケもあって楽しいひと時でした、最後は嫁ともう一人昭和のおねえさんでキャンディーズ「年下の男の子」と「春一番」を熱唱、やっぱり昭和歌謡はいいねー。

帰り道、萩駅のクリスマスデコレーションで酔った勢いで嫁との2ショット、今年もいろいろあったが、来年もよろしく頼むよ。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:23Comments(2)雑記

2024年12月16日

こんな私も師走は忙しかった

人並みに夢を買うという話を書いたが、先週末からさすがに師走人並みの私も忙しくてブログ更新もならぬほどだった、昨晩はお誘いがあって久しぶりに夜の街へ。

今日は頼まれごと2件のあと夜は居酒屋へ、明日は通院 18日は買い物だそうで、19日入江丸 20日第三神力丸での釣行予定、21日はマルシェで孫の守りと今週は毎日が忙しい。


釣りの支度は万端なんだが、19日は降雨の風9m出られないだろうなー、20日は風は南西で雨の心配はないが前日からの波が収まるかどうか、後は24日は凪のようだが遊漁は予定が入っていないので漁労のお誘いが来ないかな、魚が釣れるプルプル感触を味わえるだけでいい、これって中毒症状? いつ何時どんな釣りでも受ける、魚釣らしてくれー!  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 07:39Comments(4)雑記

2024年12月14日

人並みに夢を追う

昨日は余ったタックルを売りに嫁と宇部まで、買取りしてもらった後で宇部は琴芝のチャンスセンターに宝くじを買いに行った。

私の前のお客さんは28,000円分買い込み、嫁はワンピーススクラッチを20枚、私はスクラッチを20枚と年末ジャンボ連番10枚とバラ10枚で10,000円の夢を買った。


大みそかまで何もせずに神棚か仏壇にあげておけば良いものを連番の一番上の数字が見えてしまった。


まあ90組はいいわなー、何!101080だと、二進法数字の01ばかりの並びじゃあるまいし0~9までの数字がどこかに入るのにこれじゃ当たらないであろうことは初めから決定づけられているようで落胆、バラだけは見ずに大事にしまっておきましょう。

タックルの買取査定中、店の中を見れば釣り人としては欲しくなる道具があるよねー、そこで手綱を引いてもらうために連れてきた嫁、「おとうさん、買っちゃだめよ」と言われ自制をした。

当たりの確率を考えるより困った人への寄付と思って10,000円分買ったが、少しだけでも役に立ってくれるといいね、貧乏たれだから人のためにたくさんのお金を寄付したりすることはできないが、生身で出来る献血は年齢で出来なくなるまでは協力するつもりです。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:45Comments(2)雑記

2024年12月13日

魚種ごとのタックルボックスを用意しました

昨日は急な出来事があり、ブログの更新が出来ませんでした、釣りなど予定がある場合か事前に投稿日時設定が出来るのですが、午前4時に緊急呼び出しがあり、午後からも用事があって投稿が出来ませんでした。

冬の日本海ですから昨日も午後からかなりの波がありました、夕刻には凪いだのですが数日先の事まで見通せません。

次週は入江丸 第三神力丸と二度の釣行を予定していますが週間天気予報を見てもコロコロ変わっているので、前日の船長からの連絡が来ないと釣りに行けるかどうかわかりませんね。


実は今年、中華圏通販サイトのTEMUでタックルボックス大 小を数個買い求めて釣魚ごとに仕掛けをまとめることにしたんです、最初は海外発送分なので破損や、画像の商品と違う商品が送られて来たりでいい勉強もさせてもらいましたが、複数のショップの中でも大容量プラスチックポータブルタックルボックスをリンクしてあるところは私のショップレビューを書いていますが、信頼できるショップだと思います。

掲載してある大 小のタックルボックスですが、価格の変動があるのでたまに覗くと割安で購入できる場合があります、船便での発送なので1週間から10日の期間を要しますからお急ぎの時でなく、余裕をもって注文することをお勧めします。

日本製のパクリ商品ではありますが、数割お安く買えるので他の釣り具購入の資金がちょっと残るかもしれませんよ。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 01:56Comments(4)釣り道具

2024年12月11日

とんそく煮込みと大掃除コンセントの確認

今日は嫁と二人で防府市へ、業務スーパーで久しぶりに「内田のとんそく」を見つけて買い求めました、とんそくと言えば内田か岡部、酒の太陽には岡部のとんそくでいつも塩味を買っていたんですが、今日は業スーで内田の塩味とんそくを6個買い占めました。


道中は吞めないし、帰りに釣り友の「釣りキチみつ」さんの所へお届けして16時から晩酌、とんそくを電子レンジで温めてから関節を手でほぐしてから封を切り、小鍋に和風だしをはりとんそくを入れたら弱火でコトコト煮込みます、その間に缶ビールをグイッと。

コラーゲンが出てきてスープにとろみが出たら器に入れて黒コショウをたっぷり振って出来上がり、吸い口に柚子の皮でも入れようもんならぶちうまです、こうなると日本酒の大吟醸の出番ですね、日中酒を我慢していた分だけ呑めば旨い、久しぶりのとんそく煮込みあと2残っているので近日また作りますよ。


大掃除の時期ですのでご紹介します、上の画像は古いコンセントが焦げた画像、今にも火事になりそうですね、コンセントが古くなって接触が悪くなる 電気ストーブなどの大電力機器をしっかり差し込まず使う、埃が貯まったブリッジ火災などはテレビでも紹介されています。

掃除をしていて気が付いたら電気工事店や町の電気屋さんに相談してみましょう、資格を持ったお店に頼めばしっかりと器具の取り換えをしてもらえます。


たこ足配線にしなくても3口コンセントに取り換えてもらったりできます、空気が乾燥してこのところ火事も多くなっています、火災予防のためにも電気配線の再確認は必要になりますね。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 04:30Comments(6)グルメお仕事

2024年12月10日

楽しい夕食

昨日のヨコワマグロ漁、群れが違ったのかヨコワもハガツオも不良でした、しかし外道と言っていいシイラは安定の釣果(ヨコワの量よりははるかに少ないが)お土産に3匹もらった、傷物のヨコワと合わせて三枚におろし、ヨコワの中骨からはすき身を嫁がスプーンでこそげ取った、身は血合い骨を取って切り身に分け保存用の紙で包んでから真空密封機でパックしてからチルドで保存、熟成して今週末辺り美味しそうだな。


画像は日曜日の夕食、にゃん次郎一家がやってきたので嫁と二人で作ったんだ、刺身は釣魚ではないがサーモン 小柱 アジの胡麻まぶし、やはり孫はサーモン大好き、1/3を半分の大きさで刺身を切ってやったんだが大人の分まで食べていました。

ホルモン鍋は萩や下関で言う「とんちゃん鍋」、味付けの筑豊ホルモンに安蔵畜産の味噌ダレ、それに最近1玉400円するキャベツのざく切り お財布の味方モヤシをどっさり、ニラを忘れたので下関ネギを、白ネギに近いんですが葉も柔らかくていいですよ、豆腐も欠かせません、ホルモンに歯が立たない孫には味のしみた豆腐を食べさせるのですが3歳のめいさは「からい」と言います、何がからいんだと思ったら熱いの事を言っていたんですね、フーフーして食べさせてやりました。

こでんは嫁のお得意料理、具も小さく卵もうずら卵ですから孫も食べやすく三代6人で楽しい夕食でした、来週はまっちょれよ、入江丸 第三神力丸二日続けて魚釣りに行くからじいじの魚を食べさせちゃるから。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 05:56Comments(6)グルメ