ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

歌手入山アキ子が15周年記念曲一泊二日 C/W わたしのふる里を発売。

作詞は久仁京介氏、作曲は四方章人氏。「南部蝉しぐれ」(福田こうへい)のヒットなどで知られるコンビ、熟女の色香と一夜の逢瀬を歌い上げる新曲。


下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。

13種糖減茶Fは自然の野草をオリジナルでブレンド、1パックで1.5ℓ~2ℓ作ることが出来ます、健康が気になる方にお勧め、お子様でも安心して飲んで頂ける商品です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2007年02月28日

3月の萩は

1月は行く2月は逃げる3月は去ると言いますが大した降雪も無いまま3月を迎える萩です。
今週末には萩しろうおまつりからスタートです毎年訪問していますが県内外から多くのお客様がお越しになります、3月4日は午前10時からスタートですが私は地区のお墓の掃除が入っているので朝早くからは行けませんが昨日地元萩での就職が決まった長女にゃん次郎が「おとうさん、しろうおの踊り食いが食べたい」と言うので腕など組んで出向くかのー。

踊り食いはポン酢と言われますが萩では酢橙の絞り汁を醤油で割ったものが使われます、川上地区特産の柚子より甘みがあってしろうおの踊り食いにはあうと思います、少量のビールの中に4~5匹のしろうおを入れて飲んだりもしますがこれも好き好きです。

萩情報の駅で春の萩観光をリサーチいただいて是非萩においでませ。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 22:30Comments(0)雑記

2007年02月27日

下関太公望さん訪問3

今夜のご紹介は新製品のマリンデビルからです、この商品はテグスカゴの中に鉛が仕込んであり横に出たステンレスアームはからみ止めの役割を果たします、やはり撒き餌を詰め針を忍ばせた後海面に投入、思った棚に仕掛けが沈んだら大きくあおって針を出して撒き餌と同調させることができますし、流れがあるところなら底に沈めて少しあおると流れに沿って撒き餌と刺し餌が底を流れ魚を誘います、チヌのダンゴ釣りに似た釣法もできるわけです。

シーステルスはウキ釣りに使います、棒ウキが使いやすいそうです、この商品も撒き餌を詰めて針を忍ばせるのですが2本針のハリスをしのばせることができるので魚が掛かる確率は高いですが他の仕掛けに比べてアームの無い分仕掛けが絡みやすいかな? 手返しの早い上級者向けかと思います。(実際使って見ました、私腕が悪いので)

最後はフィッシュキラーですウキ釣り用で上のシーステルスにアームが付いた形状で1本針になりますが仕掛けがらみが少なくなって狙った棚で撒き餌と刺し餌が出ますので長門の紫津浦の釣堀で真鯛を釣った時も重い底カゴ仕掛けと違ってテグスカゴですからダイレクトな魚とのやり取りを楽しむことができました。

3日間で下関太公望さんの商品をご紹介させていただきましたがここの画像に写っている仕掛けをご店主さんからモニター品としてお預かりしました、各商品の注意事項としてハリスにはガン玉、錘の類は一切つけない事で自然な仕掛けの動きが出る事を聞いて帰った事を申し添えます、釣果画像の掲載が約束手形になっているのでご期待に添えるよう頑張ってみたいと思います、2月25日は午後からほぼ半日下関太公望さんどうもお世話になりました。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:00Comments(2)釣り道具

2007年02月26日

下関太公望さん訪問2

下関太公望さんのお店の中に入ると向かって左側にご自慢のウキが並べられていた、この全てが自作なのかと思ったらお店の頭の上にアルファベットと数字が書かれた段ボール箱が!! これ全てご店主さんの手作りでのストックなのだそうである、話しを聞くと一日15個ほどしか生産できないのだそうである、確かに手がかかっている。

事前にお断りであるが今回製品の単品画像を撮影する事を忘れたため画像の端に他の製品が写ってしまっているご了承ください。

今夜の紹介はアームフロート、編みこんだテグスカゴの上部に遠投用のスーパーボールが埋め込んでありステンレスアームが伸びた先にはシモリ浮きが刺してある、スーパーボール上部のに浮き止めとサルカンを付けゴムクッションかハリスを直付けします、ハリスは少なくとも2ヒロでグレ針などを付けて餌のオキアミなどを刺しますね。
カゴの中に詰める撒き餌は基本的にジアミ、集魚材、パン粉、沈める時は砂を混ぜたりするそうです。(少し固めがポイントです)
撒き餌をカゴに7分目まで詰めて中央に凹みを作り餌を付けた針をしのばせ上から撒き餌で押さえます、ここで振込みなんですがカゴは口を下になるわけですだから撒き餌は硬めに仕上げるんですね。
アームについたシモリ浮きがアタリウキの役割をするのかと思っていましたがアタリは一気で竿先に出るそうですサルカンより上はフリーですから。

撒き餌に(製品の性質上)オキアミを必要としませんのでリーズナブルですし、付け餌は忍ばせるのですからオキアミ、活きエビ、練りえなどTPOに合わせた餌が使えます、実釣していないので聞きかじりですので下関太公望さん掲載の校正コメントをいただけると幸いです。(明日も続くよ)  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 21:14Comments(0)釣り道具

2007年02月25日

下関太公望さん訪問

昨夜は大島に出かけるみたいな事を書いてしまいましたが次女蛍の休みを利用して下関に出かけることに、娘のリクエストで2号線のドライブインみちしおで昼食となったんですが親父は590円の焼き魚定食を貝汁大に注文変えただけなのに娘はショーウインドーの料理がよほど美味しそうに見えたのか最後に精算をすると2,250円?いったい何食ったんだ。

その後14時に次女を下関駅で降ろして高架をくぐって左折、彦島方面に向かう、橋を渡って直進ずっと走るとふく(山口は濁りません)の水揚げで有名な南風市場までたどり着く、今は無料になったが彦島有料道路の大橋も渡って響灘を望む展望ポイントに出会うもなかなか下関太公望さんが見つからず、職業別電話帳で番地を探してカーナビで走れば三菱造船のドックにたどり着く、いよいよ困って彦島の派出所で番地を伝えてゼンリン地図を見せて貰うと確かにそれらしい、ちなみに派出所とは目と鼻の先でした。(その前に何も解らず道を聞いたタクシー会社の運転手さん配車の方々お礼も言わずに帰ってしまいました 会社の名前忘れちゃってすみません)

下関太公望さん、ウキの工房かと思って訪問しましたがお店の奥にご店主さんと思わしきお姿を拝見してお声をかけてみるとまさにその通り、古くから釣具店を営んでおられるご店主さんが魚が釣れる仕掛けを考案して販売しておられるのだそうです。
今回は奇遇なことに下関太公望さんに私のサイトをご紹介いただいたお客様の来店もありコーヒーをおご馳走になってしまいました、この場を借りて有難う御座いました。

最近サイトの調子が良くないらしくうちでもリンクを外していましたが調子が良くなったらまたリンクを張らせて頂きますね。
〒750-0075 山口県下関市彦島江の浦町6丁目1-10
TEL&FAX  0832-66-1777
Eメール   tomomura@lime.con.ne.Jp

明日からは工房で拝見した自慢のウキの紹介をしていきたいと思います。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:59Comments(0)雑記

2007年02月24日

明日の軍資金稼ぎのはずが

明日は朝方冷え込むそうだが久しぶりに萩市大島に釣りに行こうと思っている。
月刊釣り情報で今月紹介されているので明日も釣り客は多いだろうね、(イカ釣り)カメラ片手に大島の波止を歩いて見るのも良いが他の魚も狙ってみたいよね。
てな事で夜かあちゃんと軍資金稼ぎにパチ屋558に出かけたのだが本日イベント台のぱちんこウルトラマンのはずがちっともかからない、大2枚吸い込まれて諦めてかあちゃんの所に行ってみたらぱちんこ冬のソナタが小1.5枚で確変中、結局7連荘だったが軍資金の出資が私だったので全額没収!! エッ?アコギですって?お許しくださいおかげで明日は餌代と船賃が捻出できました、ありがとうかあちゃん感謝してるよ。(こんなん書いたら避難ごうごうか?)  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 22:21Comments(0)雑記

2007年02月22日

SDカード考


いまやメモリー市場8割をしめるSDカード、パソコンはもちろんの事薄型薄型テレビやデジタルレコーダーなどその利用範囲は益々広がっている。
最近ではSDHCという規格もできて【送料399円~】【5年間保証】上海問屋オリジナル SDHCカード 8GB Class2:EVERGREEN DNF-SDH8C...はコストパフォーマンスも高いですね、動画用カメラも出ていますのでDVDビデオカメラより大容量で軽量ですみますし便利な世の中になったもんです。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:58Comments(0)管理者の思い

2007年02月20日

今月号はお勧めです

ミリオンエコー出版から毎月20日発売の月刊釣り情報(広島 山口 山陰版)ですが今日が20日なので購入してパラパラとめくってみたら興味深い記事満載で皆さんにもお勧めします。

開いてすぐに出てくる磯からのヒラスズキの飲ませ釣りは大島や相島での泳がせ釣りの参考になります。
28ページからの大島のヤリイカエギングスポットは地元の記事掲載であり釣行者の方からあらかじめメールを頂いていたので楽しみにしていました、定期船での釣行になりますのでお客さんがしばらく増えることでしょう。
54ページからのカンダイ釣法は広島の細原さんに教わった牡蠣によるカブセ釣りのおさらいとして大変参考になりましたね。
86ページからの須佐 萩 長門の釣果情報には鴨葱さんの立派な釣果が掲載されています。
210ページからのサバ料理特集は最近五尺族武蔵艇での釣行に良く釣れているサバの色々な食べ方として参考になります。

個人的ですが今月号は迷わず買い!!ですね、出版社の回し者ではありませんが購入可能な地域の方は是非ご覧ください。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 12:35Comments(0)雑記

2007年02月18日

天気が悪くて


土曜日は仕事だったので何とか釣りに行きたいと思ってはいたが小雨だが雨が降り止まない。
朝方分団の消防車のポンプ点検を済ませ25馬力を少し頂いてお昼寝、15時ごろ目が覚めたがまだ雨が降っている、東京では大規模なマラソン大会に3万人以上のランナーが走ったようだが釣り以外に趣味の無い私にとっては他の遊びを探しておくことも必要かな?

結局夕刻越ヶ浜の漁港にカサゴでも、と思ったが結局出かけずサイトをチョコっと弄くって本日は終わってしまった。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:58Comments(0)雑記

2007年02月17日

萩つばき祭り始まりました

萩の観光イベントも春の幕開けですね、せっかく今日17日から始まりましたがあいにくの雨模様で残念でした。
しかし釣り師の目線で見ると釣り場としての魅力がたっぷりの釣り場でもあります。
「つばきマップ」(ここをクリックしてみてね) 開きました?
地図左下の舟が2艇係留してある所がある波止があるでしょう、ここが寒グレのポイントですが北の風波があると潮を被る事があるので注意が必要です、波止は左右ともアオリイカのポイントでもあります。
地図上で売店から遊歩道を上のほうに進み萩小町、深草の少将の前の磯場はチヌのポイントです、春はノッコミのチヌが狙えます。
下の灯台から船が走っている方向へは投げカゴ釣りで青物が習える事もあります。
せっかくの観光案内の地図を利用しても釣りの事しか説明できないようじゃやっぱり釣りアホよのー。

この時期は朝早く出かけないとつばき祭りの警備のおいちゃんに入場規制をかけられることがあります、それと手前の駐車場は無料ですが売店付近と灯台手前の駐車場はダイバーと釣り人は駐車有料の看板が出ているので指示に従いましょう。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:58Comments(0)雑記

2007年02月16日

釣りアホ号の必需品


久しぶりに欲しくなる商品を見つけた、釣り専用車である愛車釣りアホ号にはMDもCDもついていない、ヘッドホンステレオ着用だと外部の音が聞えない、ラジカセ積んでもカッコワルイし・・・。

(春フェア)【送料無料】グリーンハウス MP3デジタルオーディオプレーヤー GH-KANA-GTB(ブルー...がいいんじゃないの?ポイントの紹介

FMトランスミッター搭載(FMラジオに音楽が飛ばせるぞ)
USB端子付き(パソコンにUSBでダイレクト装着取り込み簡単)
ボイスレコーダー機能(釣り場で仕掛けの号数やポイントを記録)
512MBメモリー搭載(ビジネスデータの持ち運びができる)
価格もお手ごろで同容量のUSBメモリーへの付加価値商品として購入するの良いかもしれないね。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:59Comments(0)雑記

2007年02月15日

収穫祭?

11日の五尺族の釣果マサバのひらきが今夜のメインディッシュ、これはうちに持ち帰った分を開いて塩をした分だから萩マリーナで作った分の味はどうだったんだろう?(同釣頂いた皆さん)
今日はねぎやさんからお野菜頂いたのでかあちゃんがよりにうでをかけて(逆か?)キュウリと大根とシーチキンのおなます、蕪と人参とインゲン豆でひき肉でそぼろあんかけの夕食。
皆さんのおかげで今夜も食いつないでおります。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 20:22Comments(2)グルメ

2007年02月14日

萩往還梅林公園

バレンタインデーだからと言ってその話題じゃ面白くないので・・・。

未だに萩市街地に入るのに投げ銭箱がある悪名高き萩有料道路のゲートを過ぎて道を下ると右側に萩往還梅林公園がある。
紅梅白梅に椿、さざんかなどが植わっていて桜と違って順々に咲いていくのでしばらく花を楽しめる、もうすぐ萩つばき祭りも2月17日から始まるので通り道なら寄ってみるのも良いでしょう。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:58Comments(2)雑記

2007年02月13日

マグロ漁船事故に思う

宮崎県を出港し鹿児島沖で事故に遭遇したマグロ漁船の事故について、始めは最近の取材過熱による無理な操業事故ではなかったかと一瞬でも思ってしまった自分が恥ずかしい。

しかし時経過に伴い当て逃げによる沈没、救命ボート使用による全員生存の報を聞き安心した。
瀬でも波止でも洋上でも命を守ってくれるのはライフジャケット
は自動膨張式で着衣していてもさほど気になりません。
磯用にも自動膨張式があります。
のようなお手ごろタイプもありますが釣行には忘れずお持ちください。
熱いとか動きにくいなどの理由で釣り場で脱いでしまわないように、小さな子供さんがちゃんとライフジャケットを装着している姿は可愛らしくもありおまけに釣り場でゴミを拾っている姿なんかを拝見すると親御さんの教えを感じますね、美しい国日本への第一歩だ。

それはそうと昨日書いていたサイトトップへの150,000件目の訪問者は「豆の館」管理者の豆さんでしたね、世間知らずだった(今もか?)私を紆余曲折の中見守って未だにお付き合いいただいております、ナチュラムのブログも切り替えてから45,000人のご訪問者、継続は力だけど今後も頑張りますね。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 20:54Comments(0)管理者の思い

2007年02月12日

サイトトップのアクセスカウンタですが

おそらく明日には150,000件目のご訪問者をお迎えする事が出来そうです、皆様のお越しを感謝いたします。

昨夜は「五尺族」新年会でした、山口の「つくし」での開催でしたので長女にゃん次郎がハンドルキーパー、運転した車が大きいのに結構無難に運転していましたね。
もんじゃママさんごめんなさい森伊蔵忘れました、takasiさんの参加が無かったので次回みんなでいただきます。

今日は武蔵艇で萩市尾島にサビキ釣りに出かけました、前回の釣行で実績のあるポイントなので長潮の潮止まり近くでしたがサバのぼり状態で良型が釣れましたし底にいる萩の瀬付アジに餌が届けば金色に輝く魚体が全体の10分の1のペースで釣れ上がり100匹程度でしたかねお土産に相成りました、今回の釣行に間にあうために真鯛用仕掛けをお送りいただいた森本さん、次回使わせていただきますね。

帰宅してからはサバの梅煮もどきを作りました、圧力鍋に酒と味醂砂糖を入れてアルコールを飛ばします、筒切りにしたサバと醤油、生姜のスライス、梅干、隠し味は少量の味噌。
圧力鍋で作ると時間が短縮できて骨まで食べられるのが良いですね、後サバの開きを8枚作りましたが干物干し網が我が家の猫の爪でギタギタになってしまっていたので洗濯物の物干しハンガーで干物になる事になりました。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 19:08Comments(2)管理者の思い

2007年02月10日

盛りは過ぎましたが

萩市大島の波止では2月なって大型スズキの乱舞でルアーを使っての釣行に釣堀状態だったそうです、中には市場値で50,000円の臨時収入をあげた島民の方もいたとか。
ヒットルアーのひとつとしてima サスケSF-120裂波[CVカスタム]での食いつきが良かったようです。
明日あさっての連休は潮が小さいのでお勧めできませんが萩市大島は比較的船便が良く8時始発から16時の最終便まで釣りが楽しめます。
せっかく情報を頂いても平日じゃサラリーマン釣り師は釣行出来ませんけどね。

  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 12:50Comments(0)波止

2007年02月09日

メバルが面白いぞ

萩の波止周りや地磯ではメバルの釣果が上向いてきている、昼間は撒き餌を撒いて寄せておいてオキアミ生でのウキ釣りで小型が竿を曲げている。
夜はモエビやアオケビで良型が4~5匹の釣果です、スピニングロッドを使った遠投仕掛けも良いけれど[厳選アイテム大放出]プロックス(PROX) 弐作目 内海めばる 7.1mを使って見るのも良いですね、延べ竿の7.1メートルですから取り回しは初心者だと長すぎて難しいかもしれまんが継数:7本で標準自重:193gは軽量で比較的遠く(推定12メートル先)の藻場まで仕掛けを送り込んでダイレクトにやり取りが出来るすぐれ物、チューブラー穂先とソリッド穂先を自在に使って釣りの醍醐味も満喫できそうです。
この竿は重宝して川でのハヤ釣りにも使えるんです、川幅が少しある所や橋の上から流しながら釣る時にも役に立ちます、萩の阿武川水系では趣味の釣りのハヤ釣りですが九州のお客さんが来られると釣れたハヤは甘露煮にされるそうで大事に持ち帰られます、この釣りにも使われている竿ですのでのべ竿としては及第点の竿ではないでしょうか?  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:57Comments(0)釣り道具

2007年02月08日

今夜はサバのおろし煮

今夜は日本海の新鮮な魚の処理をさせてもらったごほうびにマサバを15匹ほどいただきました。
釣りものの新鮮なサバをアギ折りして刺身になるほどの脂の乗りでしたが一部をおろし煮にしました。
頭と腹と尾をを取り除いたサバを筒切りにします、鍋に酒、味醂、、生姜、砂糖を煮立たせサバを入れ落し蓋で煮付けます、火が通ったら醤油と味醂をあわせたもので味を調えすりおろしておいた大根を加え落し蓋をしてさらに一煮立ち、サバのおろし煮と言うかしぐれ煮というか大根のジアスターゼで思いのほかさっぱりとした口当たり、酒の肴にもご飯のおかずにもいけましたね、今夜もまた生き延びております。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 22:55Comments(4)グルメ

2007年02月07日

11日は取らぬタヌキで

画像は今日の釣果だが6日の夕方の釣果を見ると松栄丸、竜翔丸、神力丸共真鯛とヒラマサの好釣果だった。
ウキ流し釣りでの釣果ですね、(萩ではアンカー落として瀬の上を通過させる釣法をこう言う)私も釣って見たい!! 流しのウキといえば「森本流舟かかり釣りウキ」がお奨めですね商品一覧を見ていただくと鯛と青物にベストの仕掛けを開発販売しておられます。
11日は多分さんぼさんの操船、何所に釣りに行くのかな?  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:52Comments(2)船釣り

2007年02月06日

インナーウエア

今日なんか気温14度で嘘のように温かかったけどこのままじゃ春はこないだろうね。
外仕事をしているとまだまだ寒い日もある、こんな時は釣り用のインナースーツが便利です
がまかつ(Gamakatsu) GM-3099 ホロフィルインナースーツ LL ブラックを使っていますがこれがなかなか良いんです、首の周りが広いのでカッターシャツを着てネクタイを締めても仕事着のジャンパーなら違和感なし、もちろんヒップのWファスナーで急な便意でも御尻がすぐに出せます、胴回りから足首まで冷えて困る所をしっかりサポートしてくれるので今シーズンはインスタントカイロいらずで過ごしています。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:50Comments(0)釣り道具

2007年02月05日

鯛の清蒸XO醤仕立て

サイト「豆の館」管理者の豆さんが瀬渡し船「のんちゃん丸」さん使用のの本日の釣行、大きな鯛が釣れていましたねー。
我が家へのお土産に小ぶりの鯛を人数分頂いたので親父は早速お料理、蒸し器に日本酒少々をそそいでXO醤を溶かした皿に塩をした鯛を乗せ強火で一気に蒸し上げます、その間に白ネギを白髪ネギにしてさっと水にさらしておき蒸しあがった鯛の上にこんもりと盛り、煙が出るくらい熱しておいた胡麻油を上からかけて完成です。
白身をほぐして醤が溶けたスープにつけて食べると美味しいし、スープにも真鯛の美味さが溶け込んで最後まで飲みきるほどの美味さでした。
後の3匹の鯛は我が家のおなごどもどうやって食べるのやら? おっと!あんまりプレッシャー発言を書き込むと〇沢さんみたいにバッシングされそうだからかあちゃんが作ってくれた鯛料理に舌鼓を打つ事にしよう。
豆さん古賀家また一日生き延びれました。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 21:11Comments(0)グルメ