

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2025年04月30日
GW前半終わりましたが
QW前半戦終了しましたね、社会人は有給休暇を取ってお休みの方もいらっしゃるでしょうが、子供たちは今日から3日間学校通いですね。

画像はGW前の防府市大平山から見た防府市全景ですが、この日は薄い黄砂が掛かりあまりよく見えませんでしたが新幹線の通過を見たりしました、山頂駐車場から公園までは高齢者を連れていたので行くのを諦めましたが、つつじには早すぎて昨日は遊具の完成発表もあったそうで花もそろそろ咲き始めているかもしれませんね。
山から下りて防府駅そばのイオン防府へ、昨日は北口で餅まきがあったそうですね、目的はやっぱりゲーセンライジンマン、100円目は第2クルーンでアウト、200円目で77揃いで見事第3クルーンVゲット、ライジンチャンスに入りなんと残り2回もVゲットでメダル1,130枚ゲット、GW後半孫たちを連れて行って貯メダル使い倒してやりましょう。

画像はGW前の防府市大平山から見た防府市全景ですが、この日は薄い黄砂が掛かりあまりよく見えませんでしたが新幹線の通過を見たりしました、山頂駐車場から公園までは高齢者を連れていたので行くのを諦めましたが、つつじには早すぎて昨日は遊具の完成発表もあったそうで花もそろそろ咲き始めているかもしれませんね。
山から下りて防府駅そばのイオン防府へ、昨日は北口で餅まきがあったそうですね、目的はやっぱりゲーセンライジンマン、100円目は第2クルーンでアウト、200円目で77揃いで見事第3クルーンVゲット、ライジンチャンスに入りなんと残り2回もVゲットでメダル1,130枚ゲット、GW後半孫たちを連れて行って貯メダル使い倒してやりましょう。
2025年04月29日
わらしべ々
昨日4時出航、雨予報でフル合羽バージョン、見島の右を通るときは雨雲がレーダーに映るほど、先が思いやられたが、八里ヶ瀬に到着すると雨も止んで波も穏やか(萩沖にしては)でも寒いので上着は脱げません、さて釣りを始めますか。
私の釣り座は胴の間、操舵室のすぐそばで船長にアドバイスをいただきながら、皆さんの仕掛けに比べて大型リールでPEラインも太いからタイラバ用の細仕掛けにしろとの指示で交換、自作に市販織り交ぜてインチクにタコベイトでアミノ塩サバの短冊付け、ウッカリカサゴにアヤメカサゴが上がります。

お客さんの中には50センチ近いゴジラサイズのウッカリカサゴも釣れていて、一日楽しい釣りでした。

船長に一番大きなウッカリカサゴを上納したので大中カサゴ14匹、小型とアヤメカサゴはクーラーに入らず11匹萩で配って帰る。

やっぱりこの大きさになると100均ダイソー セリアのフックは炭素が多くて30m付近で魚が暴れると何度か針折れ、重宝するけど八里ヶ瀬ではそれなりの針じゃないとゴジラサイズに太刀打ちできません。

でもって、うろこを取り内臓を出したカサゴは真空パックしてご近所にお配りしましたが、わらしべでわらびにフキに画像に無いですが缶ビールと晩酌がすぐにできるものをいただきました。
うちは中山間地域、GW前半、お刺身 煮つけ 吸い物で帰省のご家族に食べさせてあげてくださいね。
私の釣り座は胴の間、操舵室のすぐそばで船長にアドバイスをいただきながら、皆さんの仕掛けに比べて大型リールでPEラインも太いからタイラバ用の細仕掛けにしろとの指示で交換、自作に市販織り交ぜてインチクにタコベイトでアミノ塩サバの短冊付け、ウッカリカサゴにアヤメカサゴが上がります。

お客さんの中には50センチ近いゴジラサイズのウッカリカサゴも釣れていて、一日楽しい釣りでした。

船長に一番大きなウッカリカサゴを上納したので大中カサゴ14匹、小型とアヤメカサゴはクーラーに入らず11匹萩で配って帰る。

やっぱりこの大きさになると100均ダイソー セリアのフックは炭素が多くて30m付近で魚が暴れると何度か針折れ、重宝するけど八里ヶ瀬ではそれなりの針じゃないとゴジラサイズに太刀打ちできません。

でもって、うろこを取り内臓を出したカサゴは真空パックしてご近所にお配りしましたが、わらしべでわらびにフキに画像に無いですが缶ビールと晩酌がすぐにできるものをいただきました。
うちは中山間地域、GW前半、お刺身 煮つけ 吸い物で帰省のご家族に食べさせてあげてくださいね。
2025年04月28日
設置したシンクに鱗付け
昨日は近海の胴付き仕掛け釣り、ジアミは以前に使わず残ったもの、刺し餌はこれも以前に作っておいたオキアミボイルのうま味調味料ふりかけたもの、オキアミ生LLに熱湯をかけ半ボイルにしたものを水切りして砂糖2 塩1 うま味調味料2を振りかけたものと、イサキ カワハギクーラー満タンと勇んで出かけたのですが、赤潮が引くほどの一気の水温低下、まあお魚さんが口を使わないんですわ。
最初すぐに同釣者3人にレンコ鯛が掛かったのですが、それ以降ノーヒット、釣り場を移動しても状態が変わらずやむなく断念、流しでタイラバをするかと言うことになり仕掛けを持って行ってなかった私は120gのタイラバをお借りして釣ってみることにしました。

そうすると3人同時にヒット、巻き上げればトリプルヒットの良型アオハタでした、その後私にアオハタがもう1匹、釣果の差はと言われれば【ダイワ】リアルオキアミワーム タフ LL ケイムラ生オキアミだったですかね、タイラバの針2本に1匹づつ尻かけして釣ったからですかね、今日は自前のタイラバを用意するのでまたやってみます。

前振りがすごくなりましたが、釣果の魚をまな板の下に敷く枕も準備して初めて鱗付けした外流しです。

釣りをされる方はご存じですが、新調した竿やリールで初めて魚を釣ることを「鱗付けをする」と言います、一番大きなマハタを処理するのも大変便利でした。
さあ、今日は雨に会うかも知れないので雨合羽を着て4時半出航です、帰る頃には雨が上がっているのでこの流しで魚を捌きます、魚が釣れていればいいですが。
最初すぐに同釣者3人にレンコ鯛が掛かったのですが、それ以降ノーヒット、釣り場を移動しても状態が変わらずやむなく断念、流しでタイラバをするかと言うことになり仕掛けを持って行ってなかった私は120gのタイラバをお借りして釣ってみることにしました。

そうすると3人同時にヒット、巻き上げればトリプルヒットの良型アオハタでした、その後私にアオハタがもう1匹、釣果の差はと言われれば【ダイワ】リアルオキアミワーム タフ LL ケイムラ生オキアミだったですかね、タイラバの針2本に1匹づつ尻かけして釣ったからですかね、今日は自前のタイラバを用意するのでまたやってみます。

前振りがすごくなりましたが、釣果の魚をまな板の下に敷く枕も準備して初めて鱗付けした外流しです。

釣りをされる方はご存じですが、新調した竿やリールで初めて魚を釣ることを「鱗付けをする」と言います、一番大きなマハタを処理するのも大変便利でした。
さあ、今日は雨に会うかも知れないので雨合羽を着て4時半出航です、帰る頃には雨が上がっているのでこの流しで魚を捌きます、魚が釣れていればいいですが。
2025年04月27日
なぜレタス?
GW初日、ガソリンが安くなったので萩で割引込みの1L171円で給油、阿武町道の駅に20日の餌を買いに行きましたが目的のものはありませんでした。

帰り道、萩しーまーとに立ち寄ってみたら大ぶりのレタスが1玉115円、ついこの前までキャベツ1玉1,000円していたのにあんまり安いので2玉買い求めました。
1玉は嫁がサラダに使うでしょうが、1玉は私が「筑豊ホルモン味付け」を買っているので、トマトピューレと安藤畜産ホルモンのタレを使い、乱切りトマトを入れてイタリアンホルモン鍋を嫁に今夜作ってもらおうと思っています。
釣った魚の処理をして疲れた体で魚料理もねー、次の日は見島沖予定ですから、しなっとなったレタスが美味しくてホルモンもプリプリで美味しいこのお鍋、トマト味が効いているのでとろけるチーズとご飯に黒コショウで最後はリゾット、魚はGW前半が過ぎてから熟成させていただくつもりです。

帰り道、萩しーまーとに立ち寄ってみたら大ぶりのレタスが1玉115円、ついこの前までキャベツ1玉1,000円していたのにあんまり安いので2玉買い求めました。
1玉は嫁がサラダに使うでしょうが、1玉は私が「筑豊ホルモン味付け」を買っているので、トマトピューレと安藤畜産ホルモンのタレを使い、乱切りトマトを入れてイタリアンホルモン鍋を嫁に今夜作ってもらおうと思っています。
釣った魚の処理をして疲れた体で魚料理もねー、次の日は見島沖予定ですから、しなっとなったレタスが美味しくてホルモンもプリプリで美味しいこのお鍋、トマト味が効いているのでとろけるチーズとご飯に黒コショウで最後はリゾット、魚はGW前半が過ぎてから熟成させていただくつもりです。
2025年04月26日
「花まんま」を見てきた
昨日、公開されたばかりの映画「花まんま」を鑑賞に行った、幼くして両親を亡くした兄妹の妹の結婚を控えた物語。

TVCMを見てこりゃ泣けるぞと思い入館、そこそこお客さんも入っている、うちも両親との別れが早かったせいもあって感情移入してしまいました、兄の複雑な思い、妹にあるある事情、最後5分は間違いなく泣けるものでしたわ、ちょっぴりのギャグと少し無理くりのストーリーもありましたが、本当の最後、披露宴の引き出物に入っていたものとは・・・。
さて今日はGW最初の土曜日、高速道路を中心に行楽 帰省への移動が始まっている事でしょうね、今朝新聞の広告を見ても大小イベントが企画されていて、人を楽しませるために楽しませるための人たちは一生懸命働いている、どうぞそのような人たちは別の機会にしっかりお休みくださいね。
とりあえず私は27日28日が釣り、5月3日4日が「技・明木展」へのイベント参加です、明木展では毎年恒例シャトルバス到着地点の旧「JA明木支所」前でシャトルバスのお客さんをお迎えします、今年も仮面ライダーグッズを展示しますが、新たに仮面ライダー1号マスク 仮面ライダー1号2号の変身ベルト(レプリカ)を出しますので見に来てくださいね、イベントの詳細は後日ご紹介します。

TVCMを見てこりゃ泣けるぞと思い入館、そこそこお客さんも入っている、うちも両親との別れが早かったせいもあって感情移入してしまいました、兄の複雑な思い、妹にあるある事情、最後5分は間違いなく泣けるものでしたわ、ちょっぴりのギャグと少し無理くりのストーリーもありましたが、本当の最後、披露宴の引き出物に入っていたものとは・・・。
さて今日はGW最初の土曜日、高速道路を中心に行楽 帰省への移動が始まっている事でしょうね、今朝新聞の広告を見ても大小イベントが企画されていて、人を楽しませるために楽しませるための人たちは一生懸命働いている、どうぞそのような人たちは別の機会にしっかりお休みくださいね。
とりあえず私は27日28日が釣り、5月3日4日が「技・明木展」へのイベント参加です、明木展では毎年恒例シャトルバス到着地点の旧「JA明木支所」前でシャトルバスのお客さんをお迎えします、今年も仮面ライダーグッズを展示しますが、新たに仮面ライダー1号マスク 仮面ライダー1号2号の変身ベルト(レプリカ)を出しますので見に来てくださいね、イベントの詳細は後日ご紹介します。
2025年04月26日
設置したシンクに鱗付け
昨日は近海の胴付き仕掛け釣り、ジアミは以前に使わず残ったもの、刺し餌はこれも以前に作っておいたオキアミボイルのうま味調味料ふりかけたもの、オキアミ生LLに熱湯をかけ半ボイルにしたものを水切りして砂糖2 塩1 うま味調味料2を振りかけたものと、イサキ カワハギクーラー満タンと勇んで出かけたのですが、赤潮が引くほどの一気の水温低下、まあお魚さんが口を使わないんですわ。
最初すぐに同釣者3人にレンコ鯛が掛かったのですが、それ以降ノーヒット、釣り場を移動しても状態が変わらずやむなく断念、流しでタイラバをするかと言うことになり仕掛けを持って行ってなかった私は120gのタイラバをお借りして釣ってみることにしました。
そうすると3人同時にヒット、巻き上げればトリプルヒットの良型アオハタでした、その後私にアオハタがもう1匹、釣果の差はと言われれば【ダイワ】リアルオキアミワーム タフ LL ケイムラ生オキアミだったですかね、タイラバの針2本に1匹づつ尻かけして釣ったからですかね、今日は自前のタイラバを用意するのでまたやってみます。

前振りがすごくなりましたが、釣果の魚をまな板の下に敷く枕も準備して初めて鱗付けした外流しです。

釣りをされる方はご存じですが、新調した竿やリールで初めて魚を釣ることを「鱗付けをする」と言います、一番大きなマハタを処理するのも大変便利でした。
さあ、今日は雨に会うかも知れないので雨合羽を着て4時半出航です、帰る頃には雨が上がっているのでこの流しで魚を捌きます、魚が釣れていればいいですが。
最初すぐに同釣者3人にレンコ鯛が掛かったのですが、それ以降ノーヒット、釣り場を移動しても状態が変わらずやむなく断念、流しでタイラバをするかと言うことになり仕掛けを持って行ってなかった私は120gのタイラバをお借りして釣ってみることにしました。
そうすると3人同時にヒット、巻き上げればトリプルヒットの良型アオハタでした、その後私にアオハタがもう1匹、釣果の差はと言われれば【ダイワ】リアルオキアミワーム タフ LL ケイムラ生オキアミだったですかね、タイラバの針2本に1匹づつ尻かけして釣ったからですかね、今日は自前のタイラバを用意するのでまたやってみます。

前振りがすごくなりましたが、釣果の魚をまな板の下に敷く枕も準備して初めて鱗付けした外流しです。

釣りをされる方はご存じですが、新調した竿やリールで初めて魚を釣ることを「鱗付けをする」と言います、一番大きなマハタを処理するのも大変便利でした。
さあ、今日は雨に会うかも知れないので雨合羽を着て4時半出航です、帰る頃には雨が上がっているのでこの流しで魚を捌きます、魚が釣れていればいいですが。
2025年04月25日
大型まな板に最適な枕を敷く
最近取り付けた大型舟型シンク、まな板を敷くと低くて屈まなければいけない、枕にかさ上げできる何かないかと思っていたら町の電気屋さんでいつも使っていたKANTO 室外機置台 《化粧ブロック》 370mm KB-370がええじゃないのと3個買ってきた。

だがしかし、そのままでは使えないのだ、室外機の足を片側はめるポッチが邪魔をするので鋸で切らなければならない。

切ってしまえばこっちのもの、底部分で41㎝のフラットな置き台になる、2枚だとまな板も大きいのでたわんでしまうのだが、真ん中に1枚敷くことによって中央でしっかりと受けてくれるので鯛の兜割りする時にも安心です。

かさ上げしたことにより、水も切れるし下にザルを敷けば内臓も受けることが出来ますしね、ずいぶん使いやすくなって腰も曲げずにすみそうです、後は魚を釣って来るばかりですね。

だがしかし、そのままでは使えないのだ、室外機の足を片側はめるポッチが邪魔をするので鋸で切らなければならない。

切ってしまえばこっちのもの、底部分で41㎝のフラットな置き台になる、2枚だとまな板も大きいのでたわんでしまうのだが、真ん中に1枚敷くことによって中央でしっかりと受けてくれるので鯛の兜割りする時にも安心です。

かさ上げしたことにより、水も切れるし下にザルを敷けば内臓も受けることが出来ますしね、ずいぶん使いやすくなって腰も曲げずにすみそうです、後は魚を釣って来るばかりですね。
2025年04月24日
やっと人並みにと言いますか
昨日14時半、+808から始まるところから「岐阜県警ですが」と電話が掛かってきた、やっとお相手が出来るかと思い「どうされました?」と聞いたら「事件について」とのこと、根掘り葉掘り聞こうかと思ったがアドリブが効かず「それでは山口県警に相談してみます」と言ったら電話が切れた、録音して提出も機転が効かず惜しいことをした、皆様も県外の警察からの問い合わせと言って来たら、お住まいの都道府県の警察に相談すると言われたら有効ですよ。

この前買ったリセール品のステンレス流し、エプロン上部に穴が開いているのでブリヂストン プッシュマスター 【NES13JKT-UB】 両ルーズエルボを使って水栓を取り付けましょう、プッシュマスターパイプをパイプカッターで切断して新しいものにに差し込みます。

両ルーズとあるように、薄いステンレス鋼板でもしっかり固定が出来るようにしっかりしたパッキンが付いています、締め付けは専用工具が必要とありますが、ウォータープライヤーで締め付けました、プッシュマスターなので水道工事で必要なネジ切りなども必要なくて最近は便利になりました。

次は家にあるもので代用するので分岐水栓オスネジにシールテープを巻いて締め付け、分岐水栓取り付け口にフレキパイプと先っちょには泡沫キャップを取り付けました、フレキは金属で硬いので位置は使いやすいところに水が出るように半固定のようになりますね。

次に分岐水栓に壁出しの自在水栓のオスネジにシールテープを巻いて締め込み吐水口にはソフトフレキシブルパイプを取り付けました、これなら自在に動かせるのでササラを使って魚の腹を流水で洗うときにも便利です、さあ27日28日の釣行では見合った魚を釣って来なければいけませんね。

この前買ったリセール品のステンレス流し、エプロン上部に穴が開いているのでブリヂストン プッシュマスター 【NES13JKT-UB】 両ルーズエルボを使って水栓を取り付けましょう、プッシュマスターパイプをパイプカッターで切断して新しいものにに差し込みます。

両ルーズとあるように、薄いステンレス鋼板でもしっかり固定が出来るようにしっかりしたパッキンが付いています、締め付けは専用工具が必要とありますが、ウォータープライヤーで締め付けました、プッシュマスターなので水道工事で必要なネジ切りなども必要なくて最近は便利になりました。

次は家にあるもので代用するので分岐水栓オスネジにシールテープを巻いて締め付け、分岐水栓取り付け口にフレキパイプと先っちょには泡沫キャップを取り付けました、フレキは金属で硬いので位置は使いやすいところに水が出るように半固定のようになりますね。

次に分岐水栓に壁出しの自在水栓のオスネジにシールテープを巻いて締め込み吐水口にはソフトフレキシブルパイプを取り付けました、これなら自在に動かせるのでササラを使って魚の腹を流水で洗うときにも便利です、さあ27日28日の釣行では見合った魚を釣って来なければいけませんね。
2025年04月23日
胴付きかご仕掛けの用意
27日(日)船釣りのお誘いがありました、用意したばかりのインチクタイラバ仕掛けをタックルボックスから取り出して胴付き仕掛けとカゴナマリを用意しいましたよ。

手持ちのカゴナマリを見ると60号が1個と50号が3個、底を狙わないのでロストしないでしょうからこれで十分ですね、リーダーはフロロカーボンの6号と5号を用意しました、エサは半年前に持って行ってほとんど使わなかったジアミに刺し餌の残りを混ぜて冷凍しておいたものを溶かして使いましょう、刺し餌はオキアミ生LLの一番小さい刺し餌用のブロックを買って溶かしてから熱湯をかけ半ボイルにして水分を切ってからうま味調味料まぶしを、カワハギには効果抜群ですから、サビキ針の本数が多かったらダイワ ワーム リアルオキアミワーム タフ M UVレッド生オキアミ【ゆうパケット】を間に差しておくとエサ持ちがよくなりますね。

「ド定番きらめき五目」です、安価なことと比較的よくつかわれる仕掛けです、これにオキアミを挿して使いますが針掛かりもよく定番ですね。

「船五目ホロフラッシュアピールMAX」です、カラマンビーズで仕掛けの絡みが少なく針にスキンが巻いてあるのでエサ落ちしても食ってきます。

「ホロフラッシュオーロラサバ皮」はその名の通りスキンでなくサバ皮が付いています、針の本数が多いので先に書いたようにリアルオキアミワームMを数本の針の間に差しておくといいでしょう。

最後は格安の「大漁ケイムラサビキ」です、針は大きいしこんな仕掛けで食ってくるんかいな?と思いがちですが、萩の釣具屋のおじさんはこれでイサキをいっぱい釣って来るんで忍ばせます、コツは針が大きいのでオキアミを抱き合わせで刺すと良いそうです。
妄想が膨ら編みますが、まず日曜日にこの胴付き仕掛けで、月曜インチクタイラバ仕掛けで連休分の魚を釣っておこうと思います、例年通り5月3日4日は地元のイベントに張り付きなので、イベントの紹介はまた今度。

手持ちのカゴナマリを見ると60号が1個と50号が3個、底を狙わないのでロストしないでしょうからこれで十分ですね、リーダーはフロロカーボンの6号と5号を用意しました、エサは半年前に持って行ってほとんど使わなかったジアミに刺し餌の残りを混ぜて冷凍しておいたものを溶かして使いましょう、刺し餌はオキアミ生LLの一番小さい刺し餌用のブロックを買って溶かしてから熱湯をかけ半ボイルにして水分を切ってからうま味調味料まぶしを、カワハギには効果抜群ですから、サビキ針の本数が多かったらダイワ ワーム リアルオキアミワーム タフ M UVレッド生オキアミ【ゆうパケット】を間に差しておくとエサ持ちがよくなりますね。

「ド定番きらめき五目」です、安価なことと比較的よくつかわれる仕掛けです、これにオキアミを挿して使いますが針掛かりもよく定番ですね。

「船五目ホロフラッシュアピールMAX」です、カラマンビーズで仕掛けの絡みが少なく針にスキンが巻いてあるのでエサ落ちしても食ってきます。

「ホロフラッシュオーロラサバ皮」はその名の通りスキンでなくサバ皮が付いています、針の本数が多いので先に書いたようにリアルオキアミワームMを数本の針の間に差しておくといいでしょう。

最後は格安の「大漁ケイムラサビキ」です、針は大きいしこんな仕掛けで食ってくるんかいな?と思いがちですが、萩の釣具屋のおじさんはこれでイサキをいっぱい釣って来るんで忍ばせます、コツは針が大きいのでオキアミを抱き合わせで刺すと良いそうです。
妄想が膨ら編みますが、まず日曜日にこの胴付き仕掛けで、月曜インチクタイラバ仕掛けで連休分の魚を釣っておこうと思います、例年通り5月3日4日は地元のイベントに張り付きなので、イベントの紹介はまた今度。
2025年04月22日
インチクタイラバ用タックルケース
ここの所パソコンの画面にウインドウズ10のサポートがもうすぐ終わるのでウインドウズ11への切り替えを催促してくる、今使っているデスクトップパソコンは買い替えの時にSSDにしたので清音だしまだまだ使おうと思っているから切り替えも考えなきゃ、それでも年に1度か2度は蓋をはぐって冷却ファンの掃除を定期的にしている、今から夏に向かうので熱暴走防止のためにも一度掃除をしておこう。

昨日はタコベイトの結びこぶの位置をほどいて調整しなおしたり、タイラバのスカートの種類を取り換えたりした、タックルボックスの上側を見てみよう。
左上はタイラバにもインチクにも使える「リアルオキアミワームLL」だね、中下も「リアルオキアミワームM」、左下はタイラバ仕掛け、中上はケースに入れたタコベイト仕掛けとイカベイト仕掛け、右は釣行時に使う道具類です。

左上はフィッシュグリップ、その下は年には勝てんので老眼2.0度、ハサミ類はリングプライヤーに同ハサミ型、100均のハサミは釣魚の脳髄破壊にエラから差し込むのに重宝します、糸通しはインチクを組んだりするのに重宝しますし、中華製の針外しには反対側が針結び器になっていて役に立ちますよ、このほかに大型のリングプライヤーを1本、これは大きすぎて蓋の部分に入らないので本体に入れてあります。
ケース本体にはタイラバのケース インチクのケース 小物ケース リーダーフロロカーボン5号、ラーク竿受け 自作バッテリーケースに入れたマキタ14.4Vのバッテリーと予備バッテリー」に電動リールコード、これで28日釣行用のタックルがひとまとめです、他にも釣魚に応じたケースが数種類用意してあります、この魚を釣るときはこのケースってね、古い人間しかわからないかもしれませんが、サンダーバード2号のコンテナみたいに用意してあります。

昨日はタコベイトの結びこぶの位置をほどいて調整しなおしたり、タイラバのスカートの種類を取り換えたりした、タックルボックスの上側を見てみよう。
左上はタイラバにもインチクにも使える「リアルオキアミワームLL」だね、中下も「リアルオキアミワームM」、左下はタイラバ仕掛け、中上はケースに入れたタコベイト仕掛けとイカベイト仕掛け、右は釣行時に使う道具類です。

左上はフィッシュグリップ、その下は年には勝てんので老眼2.0度、ハサミ類はリングプライヤーに同ハサミ型、100均のハサミは釣魚の脳髄破壊にエラから差し込むのに重宝します、糸通しはインチクを組んだりするのに重宝しますし、中華製の針外しには反対側が針結び器になっていて役に立ちますよ、このほかに大型のリングプライヤーを1本、これは大きすぎて蓋の部分に入らないので本体に入れてあります。
ケース本体にはタイラバのケース インチクのケース 小物ケース リーダーフロロカーボン5号、ラーク竿受け 自作バッテリーケースに入れたマキタ14.4Vのバッテリーと予備バッテリー」に電動リールコード、これで28日釣行用のタックルがひとまとめです、他にも釣魚に応じたケースが数種類用意してあります、この魚を釣るときはこのケースってね、古い人間しかわからないかもしれませんが、サンダーバード2号のコンテナみたいに用意してあります。
2025年04月21日
倹約でお安い肴で一杯
遊漁船で沖に出ればそれなりにお金もかかる、今からはケンサキイカのシーズンに入って回数も増える、何かと倹約でアミノ塩サバを作るのもその一環。

肴も安いに越した事は無い、ネギ塩ごま油は作り置きすると肴にもご飯にも合うのでが、今回はちょっと趣向を変えまして、スーパーで処分価格27円で売っていた刻みネギにごま油小さじ1 塩小さじ1/2 ゴマ(指先でつぶす) おろしにんにく少々を混ぜ合わせておきます。
1パック206円の鶏皮の油を除き、塩とおろしショウガを入れたお熱湯でゆで、流水でさらして水気を切り千切りに、いつもは刻み葱を散らしポン酢で食べるんですが、今回はこのにんにくを利かせたネギ塩ごま油でいただきます。

ネギ塩でいただく鶏皮も美味いですわ、合わせても250円で出来ますからね、昨日はウィスキーハイボールでした。
昨日は19日の釣行の反省から仕掛けの作り直しを始めたら沼ってしまい、地区の総会が始まる直前まで手が離せず、嫁から「早よ行かんにゃー」と怒られてしまいました。

肴も安いに越した事は無い、ネギ塩ごま油は作り置きすると肴にもご飯にも合うのでが、今回はちょっと趣向を変えまして、スーパーで処分価格27円で売っていた刻みネギにごま油小さじ1 塩小さじ1/2 ゴマ(指先でつぶす) おろしにんにく少々を混ぜ合わせておきます。
1パック206円の鶏皮の油を除き、塩とおろしショウガを入れたお熱湯でゆで、流水でさらして水気を切り千切りに、いつもは刻み葱を散らしポン酢で食べるんですが、今回はこのにんにくを利かせたネギ塩ごま油でいただきます。

ネギ塩でいただく鶏皮も美味いですわ、合わせても250円で出来ますからね、昨日はウィスキーハイボールでした。
昨日は19日の釣行の反省から仕掛けの作り直しを始めたら沼ってしまい、地区の総会が始まる直前まで手が離せず、嫁から「早よ行かんにゃー」と怒られてしまいました。
2025年04月20日
外流し差し上げます

昨日舟型流し台を設置したので、今日は地区の総会あと給水工事です、使いやすい流しにしたいですね。
でもって、今まで使っていた二層式外流しが余ってしまいました、経年変化はありますが外流しとしてお使いでしたら無料(タダ)で差し上げます、コメント欄か管理者にメールからご連絡ください、お持ち帰り限定で差し上げます、申し込みが無ければ金属相場が上がっているのでスクラップ屋さんが喜んで回収してくれることでしょう。
昨日の流しなんじゃが、契約には「新品ホース付けます」とあったのに同梱されていなかったので一応販売元にメールを送っとった、クレーマーじゃないから誠意ある対応をしてくれればそれでいいけどね。

釣った魚のおなかを掃除するのに、ササラが欲しくなって中華通販で竹とステンレスのササラを注文した、竹は大型で中華鍋を洗うのに使えそうだけど、生の魚の内臓をかきだすには不衛生なのでステンレス製が役に立ちそうなので使ってみた。
そのままだと裾が広がってしまうので輪ゴムで適当なところで止めて広がり具合を調整して使うと、これが思いのほか使いやすい。

これが思いのほか使いやすかった、隅々までメフンの残り迄きれいにとれて、なおかつステンレスだから水洗いするだけで衛生的に収納できる、これは釣り人(処理までする人)にはもってこいのアイテムだと思いますよ、こりゃおすすめしてもクレームは付くまい、確か最低注文金額2,100円だったからインチクやタコベイトと一緒に注文するといいかもね。
2025年04月19日
日本海に浮かんでいました。
今日は船頭さんのサポートで朝早くから乗船だったのでブログを書くのが遅くなりました。
まず、同釣者の方から「アミノ塩サバ」の作り方を聞かれたので、このブログを検索して作り方を見てくださいと言っておいたので、リンクを張っておきます、ご覧いただいて次回釣行でお使いくださいね。
ここをクリックしていただくと詳細がわかりますよ、今日はウッカリカサゴやアヤメカサゴが釣れてよかったですね。
話変わって昨日記事に書いたばかりのリセール品の流し台が到着しました、早速町の電気屋さん46年門前の小僧習わぬ水道屋で早速設置して今日の釣果を日暮れまでに捌きました。

ここで問題発覚、大型メラミンまな板が入るはずでしたが奥行きが長すぎてシンク内に入りません、一生懸命30分かけてのこぎりでカットしました、途中レシプロソーで切ろうと思ったんですが、熱でメラミン板が溶けてしまうので必死こいて鋸で切りました、右手は血豆、やれんのー。

画像のカサゴ ウッカリカサゴ アヤメカサゴをうろこを飛ばさずに下処理できたのは舟形流しのおかげ、数日中に水道周りも使いやすくしますからね。
まず、同釣者の方から「アミノ塩サバ」の作り方を聞かれたので、このブログを検索して作り方を見てくださいと言っておいたので、リンクを張っておきます、ご覧いただいて次回釣行でお使いくださいね。
2025/03/07
あははっ、何度も作っていますけど、上手にできたのでアミノ塩サバ作り方です。3日間塩をして身を下にして水抜きした三枚おろしのサバ、まな板の上でさらにキッチンペーパーで水分を取っています、半額サバだったので1枚100円計算、これを短冊に切ります。真空袋にキッチンペーパーを半折りにして入れ、うま味…
ここをクリックしていただくと詳細がわかりますよ、今日はウッカリカサゴやアヤメカサゴが釣れてよかったですね。
話変わって昨日記事に書いたばかりのリセール品の流し台が到着しました、早速町の電気屋さん46年門前の小僧習わぬ水道屋で早速設置して今日の釣果を日暮れまでに捌きました。

ここで問題発覚、大型メラミンまな板が入るはずでしたが奥行きが長すぎてシンク内に入りません、一生懸命30分かけてのこぎりでカットしました、途中レシプロソーで切ろうと思ったんですが、熱でメラミン板が溶けてしまうので必死こいて鋸で切りました、右手は血豆、やれんのー。

画像のカサゴ ウッカリカサゴ アヤメカサゴをうろこを飛ばさずに下処理できたのは舟形流しのおかげ、数日中に水道周りも使いやすくしますからね。
2025年04月18日
舟形シンクを買いました
この前釣って帰った大鯛をおろすのに、外流しが置いてある駐車場がウロコまみれになった話は先に書いた通りです、実は大きめの中華製流しを注文したのですが、到着予定日を2週間過ぎて一昨日16日に着いたのに4月2日に届いたと連絡欄に書いてあった。
さすがの私もこれではこらえられんと返品を希望したが、「集荷業者にお持ちいただくかコンビニにお持ちください」とあるので持って行ったが、バーコードを読み取らない、「5月3日以内に返品が確認できれば返金します」と書いてあるが、返品できんじゃないの!!
業者に電話して返金には応じてもらったが、26日までに製造業者から返品方法を言ってこなければ捨ててもいいと言うことになった、とりあえず開梱せずに26日を待つことにする。

流しが無いと困るので他の通販を探すとりセール品の船型流し台を見つけた、本体サイズ 幅1200mm奥行600mm高さ800mm バックガードは、高さ+150mm 槽のサイズ 幅1115mm奥行455mm高さ125mm(185mm)と、大型まな板がすっぽり入るサイズでバックガードには穴が開いているので水栓の取り付けも自分で出来るもんね。

お値段は送料込みで31,000円、新品の約半額と、まあ新品も使えばすぐに中古だしね、なんといっても舟型がいいよね、手前が低くなっているので縁が邪魔にならずに下にまな板を敷いてうろこ取りが出来る、流しに枕板を敷けば手元が高くなって大型魚をおろしたり刺身を引くのもやりやすい。
丁度我が家は小中学校の通学路、「古賀さん家は魚屋さんになちゃったのかな?」と、思われはしないかと心配になります、こりゃ見合った魚を釣って帰らなければいけませんね。
さすがの私もこれではこらえられんと返品を希望したが、「集荷業者にお持ちいただくかコンビニにお持ちください」とあるので持って行ったが、バーコードを読み取らない、「5月3日以内に返品が確認できれば返金します」と書いてあるが、返品できんじゃないの!!
業者に電話して返金には応じてもらったが、26日までに製造業者から返品方法を言ってこなければ捨ててもいいと言うことになった、とりあえず開梱せずに26日を待つことにする。

流しが無いと困るので他の通販を探すとりセール品の船型流し台を見つけた、本体サイズ 幅1200mm奥行600mm高さ800mm バックガードは、高さ+150mm 槽のサイズ 幅1115mm奥行455mm高さ125mm(185mm)と、大型まな板がすっぽり入るサイズでバックガードには穴が開いているので水栓の取り付けも自分で出来るもんね。

お値段は送料込みで31,000円、新品の約半額と、まあ新品も使えばすぐに中古だしね、なんといっても舟型がいいよね、手前が低くなっているので縁が邪魔にならずに下にまな板を敷いてうろこ取りが出来る、流しに枕板を敷けば手元が高くなって大型魚をおろしたり刺身を引くのもやりやすい。
丁度我が家は小中学校の通学路、「古賀さん家は魚屋さんになちゃったのかな?」と、思われはしないかと心配になります、こりゃ見合った魚を釣って帰らなければいけませんね。
2025年04月17日
大道理シバザクラを見に行く
時化となれば海に出ることもない、どうするかねー、そうだ、山口県の今と言えば周南市「大道理シバザクラ」が有名じゃないの、平日行ける定年組4人で出かけることにしました。
道中は国道262号線で木戸山まで、仁保まで出ると橋の所でこいのぼりを吊るしているところを報道のカメラが写していた、まずはトイレ休憩で「仁保道の駅」に行ったのだが、ここが水曜日定休日、これが後でわかるのだがケチのつきはじめだった。
新南陽市久米を直進して島地川ダムを通り大道理へ、山深いところはまだ桜が残っていて、珍しく桜 シバザクラ ツバキが一度に見られる光景だった。

大道理は例年のごとく手の入ったシバザクラが見事だった、私は足が悪いし4人とも年配なのでゴルフカートで棚田の上の方まで乗車させてもらった。

最上部には水車も回っており、ドライバーさんは萩観光遊覧船の船頭さんのように説明をしてくれた。

全景はこんなところ、綺麗でしたね、しかし残念なのは画像では出てきませんが太陽光発電パネルが設置されていたこと、住民総意はむつかしいんだとつくづく思いました、地区の自治会長を今季まで務める私としては重く受け止められる事柄でしたね。
その後は食事をしようと水曜日定休日の「いろり山賊」を諦めて周南市須々万の食堂で昼食をと思ったのですが、ここもお休みで鹿野まで行っても食堂がことごとく定休日、大道理シバザクラを見に行くときは水曜日を避けたほうが良いようです。

結局国道315号線を周南まで出て「焼肉みほり峠徳山店」へ、「みほりの極みランチ」を人数分注文して追加も、4人で13,000円ほどの支払いでしたが十分満足な肉質とサービスでした。

極みランチを頼んだらサービスでこの日付いてきたのが本格的な「桃シャーベット」、お肉を食べた後の口直しで大変満足でした。
その後国道315号線を鹿野を抜け徳佐に出たところでトイレ休憩、うち私を含む3人がトイレから戻り安心して車を出して国道取り付け口まで出たところ「〇〇さんが居ないよ」と、おトイレを済ませ一人を置いて帰ってしまうところでした、大失敗。
そんなこともありながら最後は「萩しーまーと」まで帰り晩御飯の食材を買い込んで同行の1家族をお送りして解散、嫁と家に到着して嫁はソフトバンクホークスの試合を見ていましたが、私は運転の疲れですっかり寝かぶってしまいました。
年寄りのドタバタ一日ドライブでしたが、「今度はリニューアルなった重源の里に行こうね」と約束して次回が楽しみになりました。
道中は国道262号線で木戸山まで、仁保まで出ると橋の所でこいのぼりを吊るしているところを報道のカメラが写していた、まずはトイレ休憩で「仁保道の駅」に行ったのだが、ここが水曜日定休日、これが後でわかるのだがケチのつきはじめだった。
新南陽市久米を直進して島地川ダムを通り大道理へ、山深いところはまだ桜が残っていて、珍しく桜 シバザクラ ツバキが一度に見られる光景だった。

大道理は例年のごとく手の入ったシバザクラが見事だった、私は足が悪いし4人とも年配なのでゴルフカートで棚田の上の方まで乗車させてもらった。

最上部には水車も回っており、ドライバーさんは萩観光遊覧船の船頭さんのように説明をしてくれた。

全景はこんなところ、綺麗でしたね、しかし残念なのは画像では出てきませんが太陽光発電パネルが設置されていたこと、住民総意はむつかしいんだとつくづく思いました、地区の自治会長を今季まで務める私としては重く受け止められる事柄でしたね。
その後は食事をしようと水曜日定休日の「いろり山賊」を諦めて周南市須々万の食堂で昼食をと思ったのですが、ここもお休みで鹿野まで行っても食堂がことごとく定休日、大道理シバザクラを見に行くときは水曜日を避けたほうが良いようです。

結局国道315号線を周南まで出て「焼肉みほり峠徳山店」へ、「みほりの極みランチ」を人数分注文して追加も、4人で13,000円ほどの支払いでしたが十分満足な肉質とサービスでした。

極みランチを頼んだらサービスでこの日付いてきたのが本格的な「桃シャーベット」、お肉を食べた後の口直しで大変満足でした。
その後国道315号線を鹿野を抜け徳佐に出たところでトイレ休憩、うち私を含む3人がトイレから戻り安心して車を出して国道取り付け口まで出たところ「〇〇さんが居ないよ」と、おトイレを済ませ一人を置いて帰ってしまうところでした、大失敗。
そんなこともありながら最後は「萩しーまーと」まで帰り晩御飯の食材を買い込んで同行の1家族をお送りして解散、嫁と家に到着して嫁はソフトバンクホークスの試合を見ていましたが、私は運転の疲れですっかり寝かぶってしまいました。
年寄りのドタバタ一日ドライブでしたが、「今度はリニューアルなった重源の里に行こうね」と約束して次回が楽しみになりました。
2025年04月16日
自分にご褒美二つ
昨日は昨年から度々訪問している防府へのドライブ、私の役目は嫁を連れて行く運転手と向こうでの用事を済ませることである、直接のご褒美は無いので自分へのご褒美が二つある。
イオン防府のゲーセンで「ライジンマン」を500円だけ遊ぶこと、この前はVゾーンに入らず800円使ってしまいましたけどね、今日は丁度財布に500円あったので朝1回チャレンジしてあったのでまずは100円、第2クルーンで挫折、次の100円は第3クルーン迄届きましたがVに入らず。
300円目は77揃いで第1クルーンには沢山の玉が、第2クルーンから第3クルーンには4個乗りました、運のない時は全部外れるんですが、運を使い果たしたかのように3個もVポケットに入賞、この後ライジンチャンスには入り残り2回ともVポケットに入賞、一撃1,130枚のメダルをゲットしました。

どうよ、これで貯メダル枚数12,121枚、どんだけコインゲームで遊べるんだ!みたいなところですが、私の楽しみはライジンマン。

その後もう一つの楽しみ、釣り具を買うために山口市大内の「アンフィ山口店」に、入店しようと自動ドアまで進むと気のせいか後ろから呼ぶような声が聞こえる、振り向くと古賀さんとは言われないが、「あの、もしかしてブログやっておられますか、ご一緒に釣りが出来るのが楽しみです」とのお声がけ、仕事辞めてからブログに素顔は出しているが、白いマスクしてたんよ、どこを見て判ったんかねー? できれば一緒に釣りを楽しみましょうね、コメントもよろしくお願いします。

今回は小物のみの買い物だったが、今日は寒かったし年取るとおしっこが近くなるんですが、トイレも気軽に貸していただいたアンフィ山口さん、ありがとうございました。
イオン防府のゲーセンで「ライジンマン」を500円だけ遊ぶこと、この前はVゾーンに入らず800円使ってしまいましたけどね、今日は丁度財布に500円あったので朝1回チャレンジしてあったのでまずは100円、第2クルーンで挫折、次の100円は第3クルーン迄届きましたがVに入らず。
300円目は77揃いで第1クルーンには沢山の玉が、第2クルーンから第3クルーンには4個乗りました、運のない時は全部外れるんですが、運を使い果たしたかのように3個もVポケットに入賞、この後ライジンチャンスには入り残り2回ともVポケットに入賞、一撃1,130枚のメダルをゲットしました。

どうよ、これで貯メダル枚数12,121枚、どんだけコインゲームで遊べるんだ!みたいなところですが、私の楽しみはライジンマン。

その後もう一つの楽しみ、釣り具を買うために山口市大内の「アンフィ山口店」に、入店しようと自動ドアまで進むと気のせいか後ろから呼ぶような声が聞こえる、振り向くと古賀さんとは言われないが、「あの、もしかしてブログやっておられますか、ご一緒に釣りが出来るのが楽しみです」とのお声がけ、仕事辞めてからブログに素顔は出しているが、白いマスクしてたんよ、どこを見て判ったんかねー? できれば一緒に釣りを楽しみましょうね、コメントもよろしくお願いします。

今回は小物のみの買い物だったが、今日は寒かったし年取るとおしっこが近くなるんですが、トイレも気軽に貸していただいたアンフィ山口さん、ありがとうございました。
2025年04月15日
初タケノコ
昨日嫁の友人から今年の初タケノコをもらった、朝採れでも仕事をしていると夕方まで置いておくようになるとどうしてもえぐみが出る、筍ばかりは取れてすぐに湯がくと味に雲泥の差が出る。
見ると本当に土からほんの土から出たばかりの柔らかそうな筍で、糠まで付いてきた、嫁が大鍋に頭を斜めに切って糠を入れ大鍋で茹でた後水でさらし、早速醤油で煮てくれた。

私はこの筍の煮ものに違和感を覚えた、嫁は鰹出汁で炊いたらしい、むろん市販のお弁当に入っている筍の炊き合わせは鰹出汁であるが、萩ではイリコ出汁、それもイリコをそのまま入れて炊いた筍なんだなー。
筍を食べながら柔らかく戻されたイリコをアクセントで食べるのが私は好きなんだが、嫁はイリコが口の中でモソモソするのが嫌らしい、それぞれの好みだが「若竹煮」と言って筍の煮ものにさっと戻して煮たワカメの料理があるが、私は煮だし昆布とイリコが入った筍の煮ものが大好きだ、シーズン入りするから筍今年もずいぶん貰うんだろうな。
見ると本当に土からほんの土から出たばかりの柔らかそうな筍で、糠まで付いてきた、嫁が大鍋に頭を斜めに切って糠を入れ大鍋で茹でた後水でさらし、早速醤油で煮てくれた。

私はこの筍の煮ものに違和感を覚えた、嫁は鰹出汁で炊いたらしい、むろん市販のお弁当に入っている筍の炊き合わせは鰹出汁であるが、萩ではイリコ出汁、それもイリコをそのまま入れて炊いた筍なんだなー。
筍を食べながら柔らかく戻されたイリコをアクセントで食べるのが私は好きなんだが、嫁はイリコが口の中でモソモソするのが嫌らしい、それぞれの好みだが「若竹煮」と言って筍の煮ものにさっと戻して煮たワカメの料理があるが、私は煮だし昆布とイリコが入った筍の煮ものが大好きだ、シーズン入りするから筍今年もずいぶん貰うんだろうな。
2025年04月14日
スマホ通帳
まず最初に萩山口信用金庫の通帳をスマホ通帳に切り替えた、以前書いたが切り替えてすぐに紙通帳の記入に行ったら「オンラインにされたので紙通帳は使えませんよ」と言われ恥をかいたものだ。
2月いっぱいで新規通帳100万円普通預金入金で3月末日に残高が100万円以上だと5万円をくれると言う西京銀行で言われる通りスマホ通帳にした方が自動支払機での手数料が取られないと言うことで最初からその通りにした。

昨日の日曜日、スマホで設定を行うのだがどうしてもはじかれる、店番 口座番号を入れ自分が覚えているパスワードどれを入れても駄目ですねー、スマホを諦めパソコンで西京銀行に入り説明を見てみると・・・、なーんだログインIDもパスワードも最初の設定がなされていなかった、これではいつまでたってもログインできないよねー。
まずはパソコンで設定をするとログインできたので続いてスマホでやってみた、ログインできたねー、だけど元金100万円のみ、頂けるはずの5万円はまだ会入金がありませんでした、あまりにも申し込みが多かったので3月末の締め切りが2月末になったくらいだから他の銀行の定期預金を崩してまで入金した人がいると言うから私は2月下旬の新規通帳だったので入金はもう少し先になるかな。
まあ毎日1回スマホで5万円が入っているかを見るだけでも楽しみです、この後西京銀行の狙いは普通預金からどれだけ定期預金に回してくれるかで貸付金の原資になるかですね、しばらく預けたお金は使うつもりがないけどこのまま置きますか、運用しますかねー。
2月いっぱいで新規通帳100万円普通預金入金で3月末日に残高が100万円以上だと5万円をくれると言う西京銀行で言われる通りスマホ通帳にした方が自動支払機での手数料が取られないと言うことで最初からその通りにした。

昨日の日曜日、スマホで設定を行うのだがどうしてもはじかれる、店番 口座番号を入れ自分が覚えているパスワードどれを入れても駄目ですねー、スマホを諦めパソコンで西京銀行に入り説明を見てみると・・・、なーんだログインIDもパスワードも最初の設定がなされていなかった、これではいつまでたってもログインできないよねー。
まずはパソコンで設定をするとログインできたので続いてスマホでやってみた、ログインできたねー、だけど元金100万円のみ、頂けるはずの5万円はまだ会入金がありませんでした、あまりにも申し込みが多かったので3月末の締め切りが2月末になったくらいだから他の銀行の定期預金を崩してまで入金した人がいると言うから私は2月下旬の新規通帳だったので入金はもう少し先になるかな。
まあ毎日1回スマホで5万円が入っているかを見るだけでも楽しみです、この後西京銀行の狙いは普通預金からどれだけ定期預金に回してくれるかで貸付金の原資になるかですね、しばらく預けたお金は使うつもりがないけどこのまま置きますか、運用しますかねー。
2025年04月13日
5日経ってもお刺身が出来る
5時からルアルアチャンネルを見て、6時のTHEフィッシングの間でブログを更新しています、今日はTBS系は早朝からゴルフ番組をやっているので釣りごろつられごろは放送がありません。
釣りは自分の時間の作り方と天候によって釣行が決まります、退職組の私は比較的曜日を気にせずに釣りは出来るのですが、お天道様だけはお任せするしかありません、数日なら良いですが数週間先の予定だと週間天気予報とにらめっこですが、直前に天気が変わったり天気はいいけど風が強かったりで実際の釣行は3割から4割くらいですから、勤め人の方なんかは予定していた釣りが出来る確率はもっと少ないと思います。
それだからこそ釣りに出かけて狙いの魚を釣り上げたときの嬉しさはひとしおだと思います。

釣ったら食べる、これも楽しみの一つ、7日に釣った大鯛も食べたり配ったりしたので、35センチクラスのお刺身食べごろの真鯛の片身が残りました、5日経っていますが真空パックとパーシャル冷凍でまだお刺身で頂けます、血合い骨もとってあり骨でパックに穴が開くこともないのでグリーンパーチは巻かずに水分量が調整できるキッチンペーパーで巻いてありますから身の締まりも丁度いいです、こうして最後まで美味しく食べてあげると釣って殺生食べて往生の私のポリシー通り、次回はいつの釣行になるのかな。
釣りは自分の時間の作り方と天候によって釣行が決まります、退職組の私は比較的曜日を気にせずに釣りは出来るのですが、お天道様だけはお任せするしかありません、数日なら良いですが数週間先の予定だと週間天気予報とにらめっこですが、直前に天気が変わったり天気はいいけど風が強かったりで実際の釣行は3割から4割くらいですから、勤め人の方なんかは予定していた釣りが出来る確率はもっと少ないと思います。
それだからこそ釣りに出かけて狙いの魚を釣り上げたときの嬉しさはひとしおだと思います。

釣ったら食べる、これも楽しみの一つ、7日に釣った大鯛も食べたり配ったりしたので、35センチクラスのお刺身食べごろの真鯛の片身が残りました、5日経っていますが真空パックとパーシャル冷凍でまだお刺身で頂けます、血合い骨もとってあり骨でパックに穴が開くこともないのでグリーンパーチは巻かずに水分量が調整できるキッチンペーパーで巻いてありますから身の締まりも丁度いいです、こうして最後まで美味しく食べてあげると釣って殺生食べて往生の私のポリシー通り、次回はいつの釣行になるのかな。
2025年04月12日
行方不明のバッテリーが出てきた
今朝は朝寝坊をしてしまいまして、ブログの更新も出来ず神様仏様へのご挨拶も嫁にお願いして防府へと出かけました。

お出かけ前に廊下の片隅で見つけたのが市販のタッパーウエアにステンレスのボルトナットを取り付けてマキタの14.4Vのバッテリーとマキタ互換 DIY 18V 電源取り出し アダプターを取り付けた釣り用バッテリーの1個が11月放送だから10月収録時から行方不明になっておりまして、遊漁船に忘れたかとあきらめていました。
それが見つかったんですね、私がどれだけ探しても見つからなかったのに嫁に聞くと「廊下の隅の方にあったよ」とのこと、自分のものじゃないので私に教えてくれなかったんですね。

同じものを都合3個作っているのですが、+端子に赤テープは張っているものの端子が逆になっていたり、今度暇を見つけて極性を合わせておくことにしましょう。

バッテリーは5本持っているので仕事用と釣り用に充電しては使っていますが、やはり電流が流れるせいか+端子にはステンレス製のボルトナットですが錆が浮いてきます、塩を良くふき取ってグリースを薄く塗っておきましょう。
バッテリー1本で半日使えるので見島沖には2本持って行きますし、半夜のケンサキイカ釣りだと1本で済むので3人分のバッテリーになります、あー、しかし見つかって良かった、2個じゃ二人分しか使えなかったですからね、早速半年分の充電をしておきます。

晩酌のアテですが、塩豚足を圧力なべに入れ白だしとスライスニンニクで20分圧力をかけてとろとろに炊きました、かぶりついて今夜はそば焼酎の水割りで一杯やります。

お出かけ前に廊下の片隅で見つけたのが市販のタッパーウエアにステンレスのボルトナットを取り付けてマキタの14.4Vのバッテリーとマキタ互換 DIY 18V 電源取り出し アダプターを取り付けた釣り用バッテリーの1個が11月放送だから10月収録時から行方不明になっておりまして、遊漁船に忘れたかとあきらめていました。
それが見つかったんですね、私がどれだけ探しても見つからなかったのに嫁に聞くと「廊下の隅の方にあったよ」とのこと、自分のものじゃないので私に教えてくれなかったんですね。

同じものを都合3個作っているのですが、+端子に赤テープは張っているものの端子が逆になっていたり、今度暇を見つけて極性を合わせておくことにしましょう。

バッテリーは5本持っているので仕事用と釣り用に充電しては使っていますが、やはり電流が流れるせいか+端子にはステンレス製のボルトナットですが錆が浮いてきます、塩を良くふき取ってグリースを薄く塗っておきましょう。
バッテリー1本で半日使えるので見島沖には2本持って行きますし、半夜のケンサキイカ釣りだと1本で済むので3人分のバッテリーになります、あー、しかし見つかって良かった、2個じゃ二人分しか使えなかったですからね、早速半年分の充電をしておきます。

晩酌のアテですが、塩豚足を圧力なべに入れ白だしとスライスニンニクで20分圧力をかけてとろとろに炊きました、かぶりついて今夜はそば焼酎の水割りで一杯やります。