ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

歌手入山アキ子が15周年記念曲一泊二日 C/W わたしのふる里を発売。

作詞は久仁京介氏、作曲は四方章人氏。「南部蝉しぐれ」(福田こうへい)のヒットなどで知られるコンビ、熟女の色香と一夜の逢瀬を歌い上げる新曲。


下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。

13種糖減茶Fは自然の野草をオリジナルでブレンド、1パックで1.5ℓ~2ℓ作ることが出来ます、健康が気になる方にお勧め、お子様でも安心して飲んで頂ける商品です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2009年08月30日

ようつべですが

ナローバンドの我が家では数時間しないと見る事が出来ないが来年4月になったらサクサク見れるようになるんだろうな。

泣けるほど心温まる話はまるでさだまさしの「償い」に通ずるものを感じた、私にも脳性小児麻痺を患った同級生が健在だが居るので心を打たれた、同窓会の時に恩師は「〇〇くんを古賀はいつもいじめていたな」と冗談交じりに言われるが友は「僕の相手をしてくれて家でご飯を食べさせてくれた事を思い出すよ」と言ってくれた事を思い出した。

ネタでも泣けるは今年新仏を送ったばかりで、近しい人も病と必死に戦っている姿とダブり、こちらから先に見たのだが隠れて男泣きしてしまった。

人間に必要なのは恐怖と涙だそうだ、だから夏はオバケ屋敷が流行るし思い切り嬉しくても悲しくても流す涙は明日への活力になるのだ、変な薬に頼らなくてもストレスの発散はできるのだ、更に私にはストレス解消の釣りがある。(爆!!)
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 20:33Comments(0)管理者の思い

2009年08月30日

高級魚はなかなか釣れない

8月最後の日曜日、やっぱり2時半には目が覚めて新日本プロレスG-1決勝を見て瑠璃色の砂時計を見てからジアミを買って釣り場に直行。
若潮で釣り終わるまで子アジのタナがしっかりしなくて弱った、浜崎魚市場でも浜崎新波止でも海運北の赤灯台の所でも上すべりした子アジの動きで釣りにくいことこの上ない、釣ったら即、ブッコミ釣りの仕掛けをセット、何とかシマイサキとカマスを釣り上げお土産に、隣りでは高級魚のアカミズや昨日はスズキも上がったらしいがカマスは背開きにシマイサキは腹開きで濃い塩水に漬けたあと冷蔵庫で陰干しの冷風乾燥に、明日は食べごろかもね。
子アジは流水で包丁を当てウロコと尻尾と頭と腹を取ったら圧力鍋にストレートの麺つゆと味醂を少々、生姜の千切りで圧力が掛かってから5分弱火にしてそのまま放置、帰宅してみたらもうかあちゃんや娘達が食べておりました、しっかり25馬力のアテになりましたよ。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 19:53Comments(2)波止

2009年08月26日

通電してしまいました

昨日まで温水洗浄便座のスイッチを切っていたが今朝はお尻の冷たさに思わず通電してしまいました。

画像のタイプだと省エネ達成率180%らしいけど我が家の分はまだ壊れていないので買い替えはまだ先になりそうだ。

今朝のニュースでも盛んに朝晩の気温の低さを言っているがこうなってくると釣りものとしては早起きしてのアオリイカの新子釣りがシーズンを迎える、1.8号のエギから始まりイカの成長に合わせてエギも大きくなり9月一杯数釣りを楽しめる。
エギングをはじめるには一番良いシーズンになるのでOさんYさん、今年は始めましょうね。
釣ったアオリイカは傷ついているのでリリースせず両目の間を〆て色が変わったら持って帰って捌き冷凍しておくと一年中使えます、釣りすぎには資源保護のため御注意を。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:31Comments(0)雑記

2009年08月25日

乳牛の搾乳体験

23日の日曜日8月最後のレクリエーション参加で阿東町徳佐の「船方牧場」でBBQとグランドゴルフで楽しんだ。
同日はホルンフェスティバルとジャージー種の乳牛の搾乳体験が行なわれていたので共に参加、ホルンはまがりなりにも音が出たのでごほうびのヨーグルトを貰った、搾乳体験は初めてだったが思いのほか乳首の温かさにビックリ、掴んで人差し指から順に小指に力を入れるとピューと噴出すフレッシュ牛乳、かあちゃんと二人良い休日を過ごせました。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 23:21Comments(2)旅行

2009年08月22日

夏の終わりの渚釣り

予告通りお休みの今日は朝から魚釣り、何をしようかと思い決めたのがシロギスの渚釣りにしました。
どうするかと言うとサンダル履きの半パン姿で波打ち際に立ちこみシロギス釣りの仕掛けをキャストしての釣りです、朝の爽やかな空気と膝上まで打ち寄せる気持ちよい程度の生ぬるい波、これをやると塩が効くのか水虫やとびひがかさかさになって治まります、長女にゃん次郎が小さい頃よだれまけのあせもで顔から胸まで赤くただれていた時に海に浸けてやったらすぐに直りました。(個人差があるから気を付けてね)
仕掛けは普通にジェット天秤だと芸が無いのでルアーロッドにスピニングリール、PEが巻いてあるのでアオリイカのエギング仕様にこれもエギング用4号のフロロカーボンハリスをスナズリ用に1メートルほど付けチヌ釣り用のクッションゴム付き4号の錘に市販のシロギス釣り用仕掛けをセットして山口の名人houbenさん推薦の釣具屋さんで購入したジケビを付けてのキャストでした。
釣果は掲示板に書きますが26匹の実釣、錘までがPEとフロロなのでアタリがしっかりと取れてクッションゴムで口切れも防げて波打ち際のチョイ投げで面白い釣りを楽しみました。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 13:37Comments(2)サーフ

2009年08月22日

韓国のスナック菓子

13日下関花火大会を見に行ったときリトルコリアンタウン長門町「昌山商店」のオモニに「花火見るのに御菓子買って行こうとおもうけど」と聞いて紹介されたスナック菓子。
左は「かっぱえびせん」かとおもいきや、姿かたちはそのままだけど唐辛子がぶちきいちょたです、辛いけど後ひくうまさでした。
右は「とんがりコーン」とほぼ同じ、これも激辛かと思えば普通のとんがりコーン味でしたよ。
お土産は夏なので韓国冷麺のスープ仕立てとタレをからめるものの2種類を2個づつ購入、ナシが出回っているのでこれは外さず買いでした、後はやっぱり親父の焼酎「チャミスル」「C-1」「真露」を1本づつ購入しました。

その後花火見物の穴場。下関警察署裏の市営細江駐車場に車を駐車、二階にあるコミュニケーションスペースはトイレ エアコン付きで真正面に台船からの大玉花火が見られる絶好のロケーションポイント、今年は雨も降ったのでずぶぬれの浴衣姿のおねえちゃんを下に見ながら優雅にビールをくらっておりました。
その駐車場の窓から花火を見学するかあちゃんと長女にゃん次郎、普通は大きいほうがお母さんだろうけどにゃん次郎はどんどんのうどんを縦に食べたのでこんなに大きくなっちゃったんですね、画像を拡大できるようにしておくとおおくじをくられるので小さくご紹介、いつまで一緒に花火を見に行けるのかな?  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 13:14Comments(0)グルメ

2009年08月22日

その名の通り

新製品を近所のセブンで買って昨晩食べてみた、「デートの前は危険かも!」と書いてある通り激烈なにんにく臭、真露チャミスルのアテにして食べたのだが、目が覚めても食べた本人がにんにく臭い、よくもまあこんなコーンスナックを作ったものだ。
その名はジャパンフリトレー(株)の「にんにくマニア」(激にんにく味)である、8月17日に発売されたばかり、翌日対面をはばかる事間違いなし、釣行日なら釣り具屋さんにエサを買いに行く前には食べるの厳禁! 釣り場に着いてから袋を開けて食べるように。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 05:38Comments(0)グルメ

2009年08月20日

ヒラメかー いいなー

今朝も3時起き、4時には釣り場に到着、早速サビキ釣りをはじめたが今日はさんりんぼう。
電気ウキは浮きペットの金属疲労で飛んでいき、サビキと錘はスナップが良く閉まっていなかったのでこれも飛んでいき、次の仕掛けは自重のないウキを使ったものだから投げれば絡んでしまうし最悪の釣行だった、この釣り場は引き潮の時が良いらしく引き止まりから満ちの潮では釣れないはずだ。
それでも常連の岡村さんの竿にはサビキの子アジに35センチのヒラメが食いついていた、いいなー。
食いついたままの子アジではなく、サビキに子アジが食いついた瞬間にヒラメが飛び掛るそうでブッコミ釣りのヒラメ40とは少し勝手が違うようです。
毎朝数枚のヒラメがあがっているのに、このアホの竿に何で掛からんのよ。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 07:00Comments(2)汽水域

2009年08月17日

ツガニのオスメス

近所からツガニの生きたものを貰った、中国の上海蟹と同種だから特に九州から地元の川にも捕まえに来る人がいるほどである。
今年は休漁だがやな漁でも鮎はただでいただくことはあるがツガニはかなり高価に取り引きされる。

さて見分け方だが左がオスで右がメスだ、オスのほうはふんどしと呼ばれる三角形の蓋がお腹に付いている、ここから生殖器を出すんだ、身の味はこちらのほうが美味しく足の身は栗の実のようなこくがある。
右がメスで毛の生えた丸っこい蓋がついている、もう少しして内子がついてくるとまるで朱色の色といいウニのような感じで甲羅の内側のミソとあわせると日本酒がいくらでもいける。
どちらにしても地元でもツガニを食べる時は手も口もカニに集中するので無口で食べるようになるんだな、川一級の美味なのは間違いない。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 07:21Comments(6)雑記

2009年08月17日

今ほしいカメラ



ニコンが9月に発売するコンパクトデジカメ「COOLPIX」の新機種いま居る場所がパーソナルシアターになるみんなで楽しむ「S1000pj」は、小型プロジェクターを内蔵し、撮影した画像や動画を投影して鑑賞できる。暗めの環境で2メートル先の壁などに投影すると、40型の画面の大きさで見られる。
技術の進歩っちゃすごいもんだな。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:57Comments(0)管理者の思い

2009年08月16日

朝釣ったアジで

お盆休みも最終日、朝4時起きで4時半には「友釣り具店」で250円のジアミ一角を買って浜崎魚市場へ、大人数ですね7人くらい釣っているか?
さいわい間に入れて貰ってサビキ釣りをはじめるが最初は豆アジばかり、5時半くらいだったかねじあいが来て今日もお刺身サイズの真アジが4匹、早くから来られた常連さんは20匹ばかり釣れていた。
豆アジを背掛けにしてのブッコミ釣りには40センチオーバーのキビレチヌやサビキに掛かったヒラメも見ました、私の竿にもセイゴが掛かりましたがロストしちゃいました。

帰宅後は体調不良で仕事を休んだ次女「蛍」のために「湯葉入り京風うどん」と「アジのナメロウ」と「中骨の空揚げ」お昼に作ってやりました。
「湯葉入り京風うどんは」冷凍うどんをゆでて乾燥湯葉を同じ湯で子ザルで湯せんします、器に松茸の味お吸い物の粉末、塩少々を熱湯で濃い目のお吸い物のお出汁にしてゆがいたうどんを入れ、戻した湯葉と三つ葉を飾ります、ネギの小口切りを入れないのでお上品で本当に京風です。
ナメロウは今まで散々紹介しているので割愛、夏の時期なのでオオバ(アオシソ)やミョウガは自家製でホームガーデン大変に助かっています。
画像がありませんが、三枚におろしたアジの中骨をキッチンペーパーで水気を拭き取り塩を少し振り160℃の油でゆっくりと揚げます、最近はガスもIHコンロも天ぷら温度調整がついているので簡単に出来て「蛍」が美味しそうに食べてくれました。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 13:13Comments(0)グルメ

2009年08月14日

不発弾を拾う

昨朝は4時起きでアジのサビキ釣り、お刺身サイズの瀬付きアジを4匹ゲットしたので今朝は山口市の「さんぼ」さんと釣行、子アジを釣って泳がせ仕掛けで大物を釣っちゃろうという魂胆だったのだがその子アジが釣れない、せっかく釣れた子アジを背掛けにして放り込んでもかじられもしない、大撃沈であった。
昼前にはこれも山口市の「くっしん」さん家族の訪問を受け、鮎そうめんのお昼ご飯を一緒に食べた、その後お昼寝後鮎のつかみ取り帰りの「鴨葱」さん「くっしん」さんの訪問で鮎を5匹頂いたので明日長女にゃん次郎に食べさせてやることにしよう。

夜は地区の夏祭りの花火大会の警戒出動、全弾発射後殻の回収をしていると丸ごとの恰好をした4寸玉を発見! 花火師さんに「これなに?」と聞いてみると「不発弾ですよ、こう言うのがあるから気をつけなきゃね」だって、発射場内で見つかった不発弾はこれ一発だけ、意外と軽いので自分では不発弾だとは思わず拾って届けたがあとで考えるとちょっと冷や汗ものでしたね。
地域消防団員じゃないとなかなか出来ない経験、花火も真下で見れたしね。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 22:58Comments(0)雑記

2009年08月10日

ボテコの泳ぎ盛り

帰宅してみるとテーブルの上に書置き、もしかして親父に愛想をつかしたかあちゃん以下おなごどもが我が家から逃走か?と、不安な気持ちで文書を読んでみると長女にゃん次郎が昨晩五尺族メンバーの「さんぼ」さんから頂いた3匹のボテコ(カサゴ)をはじめて煮つけにしておいてくれたそうで皿の上を見てみると・・・。
なんと親父が教えたわけでもないのに煮付けたボテコを泳ぎ盛りにしているではないか、根魚でないと皿の上を泳ぎまわるように飾れないのはしっかりした胸鰭で皿をつかめないから、これを知ってか知らずか門前の小僧習わぬ経を覚えるではないが見事であるぞよ我が娘、それに添え物は家庭菜園のオクラではないか、嫁入り修行の成果を今夜は親父に無言で見せてくれたのか?
欲を言えばボテコにはタマネギ、これ定番でお煮付けはこれに限るって言うのはいつも相島で食べているからか? まあいいよ、作ってくれたのが嬉しくて今夜はもう一杯25馬力のロックのアテになりそうだ。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 20:23Comments(2)グルメ

2009年08月10日

昨夜もボウズ

19時ごろから冨田屋さんのそばに釣りアホ号を停めてフィッシングセンター海幸さんで買った500円分のアオケビを持って橋本橋に釣行。
近所の一曰く濁りの水の色が泥の色じゃないそうだ、確かに緑っぽく仕掛けを上げてみると泥臭い、手長エビが少ないそうだしボラが飛ばない、でも、橋本川上流ではルアーでハネが釣れているらしいが・・・、ただ単に腕が悪いのか今夜もハゼ1匹で挫折の帰宅。

14日の鮎のつかみ取りも近いし、ウナギの冷凍もあるし、セイゴも釣ったら焼かなきゃいけない、焚きつけはマングローブ炭で火持ちは備長炭が良いのは解っているが火を付けるのは一緒である、地球の酸素を消費するのは一緒だからその分草木を植えよう。

そんな事を考えていたら紙燃料 薪 ステンレス製(紙薪つくり機・ペーパーログメーカー)なる商品を見つけた。
商品名は「紙与作」なんだそうで鉄製の物もあるがこちらはステンレス製、古新聞を湿らせてからくしゃくしゃにして詰め込みギュッと絞ったら10日間ほど乾燥すると出来上がり。
紙の薪は1時間半ほどかけてゆっくり燃焼し、木の薪と同様に使えます。(紙薪の圧縮度合いにより異なります)
紙の薪を使えば燃料費の節約になります。経済的でエコロジーな生活をお楽しみくださいとなっている、これは買いだな。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 07:24Comments(0)雑記

2009年08月07日

入山アキ子さんに会えず

昨晩はかあちゃん、長女にゃん次郎と山口の「七夕ちょうちん祭り」に出かけた、18時からお隣り美祢市出身の「入山アキ子」さんのステージを聞きに行きたかったのだが仕事の都合で遅くなってしまい持ち歌「ザンザ岬」を聞くことはできなかった。
長女にゃん次郎がお腹がすいたと言うので久しぶりに湯田の「あるむ」でもつ鍋を食べる事に、まずはもつ鍋2人前とレバ刺しセンマイ刺しを2人前、追加はもつそば2人前でした。
レバ刺しは切り口が立っていていかにも新鮮、胡麻油と塩で食べましたが甘くてとても美味しい、にゃん次郎は初めてセン刺しを酢醤油タレで食べましたがこれも美味しいとの事、もつ鍋は何をかいわんやで山口市一美味しいと思いますよ、萩のびっくり屋でやるように鍋のふちに白菜キムチを並べて煮えたのを食べるのは絶対のお奨めですね、絹ごし豆腐をトッピングで頼んで甘辛タレをしみこませて食べるのものど越し最高! 大満足でした。
その後山口市内に移動して道門を散策、7日は歩行者天国が拡大されるようだが都合があっていけないのでこの日の楽しんで帰った夏の一夜でした。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 07:04Comments(0)雑記

2009年08月07日

ボウズ釣行

6日の夜中2時半に目が覚めて皿うどんとフレッシュサラダを作って食べてもまだ手持ち無沙汰、5時半出勤のかあちゃんより早く萩市内に出かける、友つり具店で地ケビを500円購入、雨も降っていたが浜崎新波止に到着、潮が引きの底だからかほかに釣り客はなし、「貸しきりダー!!」と思ってエギングロッドにジェット天秤と3本針の市販キスしかけで釣りはじめるもなんも喰わんじゃないの。


萩海運内に歩いて入り松本川河口向きに投げ入れてもアタリ無し、西向きの波止先端に移動してちっちゃなキスとおととい生まれた真鯛くんだけ、みごとにお経を唱えて打ち死に・・・。
しばらく釣行していないのでロッド裁きも心なしかぎこちなく、9日(日)の釣行に不安が残るなー。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:44Comments(0)波止

2009年08月04日

食べてみたぞ「どんどん」のかき揚げうどん

店の表に新商品の紹介でかき揚げうどんのポスターが張ってあったので早速食べて見ました。


どなたかのブログを拝見すると少しやわらかだったと書いてあったのでセントラルキッチンで作ったものを各お店に配るのかと思っていたら各店で作り立てを提供するそうで揚げたてを別皿によそってもらい食べてみた。
萩人からすると四方館にあったうどん屋さんのかき揚げうどんを思い出しました、カレーうどんは安べえの片栗のとろみが美味しかったし、今はない南明庵のカレーうどんも甘辛くてかあちゃんの実家に20年前にお泊まりに行った時は必ず出前を取っていましたね、どん兵衛の味噌煮こみうどんは個人的には白飯との相性は抜群。
隠れたうどん店?としては防長交通の萩バスセンター内の食堂はどんどんに向こうをはってモーニングうどん300円で食べられます。
話がそれましたがお店でお願いを聞いていただけるならかき揚げは別皿が食感が保たれていいと思います、同店のもずくうどんですがモーニングの肉うどんにもずくトッピングで350円とリーズナブル、もずくと肉を絡めて食べると意外な食感でこれも癖になるかも。

っていつになったら釣りの話が書き込めるんだ?  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 22:45Comments(2)グルメ

2009年08月03日

新たなる旅立ち

本日午前中で50日間の私の勤務先での研修を終えた「わやちゃん」(通称)が本来の仕事先に戻っていくのである。



別れはつらいものだがいたしかたない、店舗で37型の液晶テレビを抱えて記念撮影、シャッタースピードが遅くて見てみるとピンボケ状態、でもこれなら画像処理をしなくても大丈夫、右手を見るとアナログ放送停波まであと720日ですよ。
先月7月は家電エコポイントの効果もあり15台のデジタルテレビを販売させていただいたが「わやちゃん」同行の訪販では「私の娘くらいの年頃なんですよ」と訪問すればお客様から見れば孫のようなもの、可愛い女の子の一生懸命の商品説明おかげで6台の受注は彼女のおかげ、現場での仕事はもう経験する事はないかもしれないけれど一所懸命社会人として頑張ってくださいね。

家電エコポイントも今年度末の3月31日までですが、政府予算のおよそ2,900億円がなくなったらおしまいです、エコポイントの申請書類の記入も結構厄介、古賀政男の真の姿を御存知の方は御相談くださいね。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 21:04Comments(2)管理者の思い

2009年08月01日

鮎のつかみどり大会

今年もお盆の8月14日(金)13時より萩市明木川で恒例の「鮎のつかみ取り大会」が開催されます、目印は国道262号線を明木の旧道に入った萩警察署明木駐在所裏になります。


当日参加可能なので盆帰りの家族連れで今年も賑わう事でしょうね、護岸が整備されたので毎年お越しの方は景色が変わって見えるかもしれません。
当日は主催者の指示に従い子供の生簀で捕らない、軍手を使用しないなどルールを守って冷たい明木川の水に浸かってしばしの涼をとられてはいかがですか?  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:54Comments(0)河川