ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ


ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

2025年04月03日

1950~1960年代生まれ男性必見

最近では40型以上のテレビには4Kチューナー内蔵は当たり前、ケーブルテレビでも4K放送は見られるのが多いですね、2月の情報でBS NHK 4Kで円谷プロの空想特撮シリーズの放送が始まると聞いていたが、もう放送は始まっているだろうと番組表を見てみた。

嬉しいことに明日4月4日18時35分から2話で放送が始まる、空想特撮シリーズ「ウルトラQ」から名作「ゴメスを倒せ」から始まりますね、1960年代生まれの昔の男の子には胸躍る作品です。
1950~1960年代生まれ男性必見


BRレコーダーにはほかの録画があるのでテレビ接続のHDDに録画しておいてからBRレコーダーにダビングしましょうかね、この初回放送の幼鳥リトラの死には子供ながらに涙が出たもんです、にっくきゴメスはあとでゴジラの改造体であることを知りました。

この後はウルトラマン ウルトラセブンも順次放送されるそうです、帰ってきたウルトラマンや怪奇大作戦もシリーズ化して放送してくれないかなー。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
イサキ28匹シゴをしました。
朝の瑞風
真サバを求めて。
防府で人助け
日焼けで顔が痛い
米(白米)販売に嫁が向かう
同じカテゴリー(雑記)の記事
 イサキ28匹シゴをしました。 (2025-05-23 04:30)
 朝の瑞風 (2025-05-19 05:35)
 真サバを求めて。 (2025-05-09 04:30)
 防府で人助け (2025-05-08 07:03)
 日焼けで顔が痛い (2025-05-05 06:29)
 米(白米)販売に嫁が向かう (2025-05-02 04:56)

Posted by 古賀 政男 at 05:06│Comments(6)雑記
この記事へのコメント
ウルトラQが放送が始まった日は叔母の通夜の日だったのですが、
余りの迫力に皆がテレビに夢中になり会場に行かずに怒られた
こと思い出しました。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2025年04月03日 05:16
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。

ありゃー、そんなエピソードがあったんですか、武田薬品1社スポンサーで武田アワーで武田ビルのヘリコプターの空撮でした、今ならドローン撮影ですな。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2025年04月03日 05:31
古賀政男さん
おはようございます

ダダダダ ダダダダ ダダダダ ダダダダ ダダーン ダダーンのギターソロ
懐かし過ぎます
Posted by sanapiessanapies at 2025年04月03日 08:27
sanapiesさん、おはようございます。

独特のイントロが耳について、石坂浩二のナレーションはウルトラマン迄続きましたね。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2025年04月03日 09:06
先日宇部で見てきた柳家喬太郎の噺の中の1つで、ウルトラの鶴って噺がありました。
柳家喬太郎師匠は大のウルトラシリーズファンで噺の中にちょいちょいウルトラQや怪奇大作戦、ウルトラシリーズの話を入れて、知ってる世代の人には大爆笑を誘う噺でした!
自分も好きですので大いに楽しませていただきました!
明日は映像で楽しみたいですね〜。
Posted by 古今亭エギマル at 2025年04月03日 20:32
古今亭エギマルさん、おはようございます。

噺家さんの中でもウルトラネタを使われる柳家喬太郎などがいらっしゃるんですね、Youtubeで早速探しました。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2025年04月04日 05:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1950~1960年代生まれ男性必見
    コメント(6)