

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2006年04月06日
大失敗!!

こりゃ壊れたか?と思ってCDトレイを開けてみるとなんとCDが2枚入っているではないか、まず第一の失敗。
今度はインストールしようとしてDドライブのプログラムファイルにインストールしたところ以前のバージョンを削除しますか?聞いてきたのでOKを押した、再起動してショートカットをクリックしてもDLLがありませんと表示される、なんでじゃー!!
うかつであった、最初のビルダーはCドライブのプログラムファイルに入っていたんだ何たること・・・。
仕方なくビルダー10を削除して6.5を再インストール、10をアップグレードするはめに、これが第二のとほほ・・・、おかげで内容を確認するまもなく夜遅くなったので就寝、Cドライブの容量を気にしていらん事をしてしまった。
