

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2010年07月21日
7月25日(日)のイベント
週末の24日25日は久しぶりの連休、24日は五尺族の夏のイベントで古賀シェフの活躍の場があるのかな?
25日は道の駅「サイサイみとう」でイベント、Web上のライブカメラで確認できるが同地区出身の「入山アキ子」さんが夜登場となれば家族の運転が期待できなければアルコールを飲まないで出かけなければいけない、理性と硬い意思を発揮しないとね。
逆さまになりますが、同日朝から萩市明木旧ドライブインあさひのところで「萩ミート販売」の「びっくり!日曜朝市」が開催されます、先月行った時は生のマルチョウを買いにいったんですが売り切れで冷凍の味付を買って帰りましたがこれでも十分美味しかったですよ、会場では炭火でためし焼きの試食が出来たり食肉部位の説明をして貰えたりして、釣り師の私としても肉の薀蓄を聞けるよい機会なので毎月最終日曜日を楽しみにしています。
オンの時間は家電エコポイント最後の夏をお客様にアピールしてしっかり営業、オフの時間は有意義に活用、週末を迎えるまでがんばって仕事をしますよ。

逆さまになりますが、同日朝から萩市明木旧ドライブインあさひのところで「萩ミート販売」の「びっくり!日曜朝市」が開催されます、先月行った時は生のマルチョウを買いにいったんですが売り切れで冷凍の味付を買って帰りましたがこれでも十分美味しかったですよ、会場では炭火でためし焼きの試食が出来たり食肉部位の説明をして貰えたりして、釣り師の私としても肉の薀蓄を聞けるよい機会なので毎月最終日曜日を楽しみにしています。
オンの時間は家電エコポイント最後の夏をお客様にアピールしてしっかり営業、オフの時間は有意義に活用、週末を迎えるまでがんばって仕事をしますよ。
2010年07月21日
更に熱い夏になりそう
昨日相島に行ってみた、今月末には離島会議で県知事さんがお越しとのことで当社も入札に参加する集会施設の改修工事、プロジェクトとして漁業振興漁業者集会所の新築が計画されていたり、新水源地設備工事が控えているので現地調査や見積りのためか定期船つばき2も見知らぬお客さんの姿を最近良く見かける。
工事が始まると宿泊施設の確保、島内で工事にたずさわる人的需要、工事関係者が島に落としてくれる現金と島の活性化になるだろうね、相島が更に元気みなぎりますように。
工事が始まると宿泊施設の確保、島内で工事にたずさわる人的需要、工事関係者が島に落としてくれる現金と島の活性化になるだろうね、相島が更に元気みなぎりますように。
2010年07月21日
イカジャガの材料は?
昨日かえると晩ご飯のおかずが並べられていた、にゃん次郎が2学期に給食で出そうと言う「イカジャガ」を作っていた。

イカ ジャガイモ 人参 糸蒟蒻 インゲン豆を肉じゃがより少し薄めの味付けでイカには飾り包丁まで入っていた。
とても美味しい、イカも柔らかい、でもこれって? そうでしたこの前まっちゃんからいただいたケンサキイカの上身をラップで包んで冷凍庫でストックしてあったものを使ったんだ。
あのねー、萩のケンサキイカや須佐の男命イカを使って学校給食の単価に合うのかね?ゲソやコウイカなども使って作ってみなさいにゃん次郎、親父が釣った分が冷凍庫の中にあるから、夏休み期間中に腕を上げるんだぞ。

イカ ジャガイモ 人参 糸蒟蒻 インゲン豆を肉じゃがより少し薄めの味付けでイカには飾り包丁まで入っていた。
とても美味しい、イカも柔らかい、でもこれって? そうでしたこの前まっちゃんからいただいたケンサキイカの上身をラップで包んで冷凍庫でストックしてあったものを使ったんだ。
あのねー、萩のケンサキイカや須佐の男命イカを使って学校給食の単価に合うのかね?ゲソやコウイカなども使って作ってみなさいにゃん次郎、親父が釣った分が冷凍庫の中にあるから、夏休み期間中に腕を上げるんだぞ。