

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2022年04月14日
さっそくイワシミンチを作る。
今朝も朝早く目が覚めちゃいましたので、昨日冷凍しておいた小イワシ2パックを解凍してミンチを作ってみることにしました。

2パックで600グラムありました、一回分の釣行には十分な量です。

嫁がうちに嫁に来るときに持ってきた40年近く前のナショナルスピードカッターに解凍したイワシを突っ込むとふた一杯になりました。

かなり粘りがありましたので、いつもの通り塩とガムシロップを入れてさらに混ぜます。
いい具合に出来上がったので、カッターで手を切らないようにゴムへらで取り出しジップロックに入れて空気を抜いて冷凍しておきます。
これにキララ入りの集魚剤を釣り場で加えてアジのサビキ釣りです、ジアミの撒き餌と比べてみます、どっちの釣果がいいのかな?

2パックで600グラムありました、一回分の釣行には十分な量です。

嫁がうちに嫁に来るときに持ってきた40年近く前のナショナルスピードカッターに解凍したイワシを突っ込むとふた一杯になりました。

かなり粘りがありましたので、いつもの通り塩とガムシロップを入れてさらに混ぜます。
いい具合に出来上がったので、カッターで手を切らないようにゴムへらで取り出しジップロックに入れて空気を抜いて冷凍しておきます。
これにキララ入りの集魚剤を釣り場で加えてアジのサビキ釣りです、ジアミの撒き餌と比べてみます、どっちの釣果がいいのかな?
Posted by 古賀 政男 at 04:30│Comments(6)
│釣り道具
この記事へのコメント
昔の家電製品の方が品質よく耐久性もありました。
今は真逆に。
今は真逆に。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2022年04月14日 04:46
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
おっしゃるとおり、エアコンなんか昔の1/3の値段ですが、耐久性も1/3ですしね、部品供給も7年から10年で、壊れてみたら部品が無いってこともあります。
おっしゃるとおり、エアコンなんか昔の1/3の値段ですが、耐久性も1/3ですしね、部品供給も7年から10年で、壊れてみたら部品が無いってこともあります。
Posted by 古賀 政男
at 2022年04月14日 05:02

イワシミンチが九州では販売されておらず、自作しようと色々と検索していてこのページにたどり着きました。
一点教えていただきたいのですが、
ガムシロップと塩を入れられるのはどのような目的があるのでしょうか?
一点教えていただきたいのですが、
ガムシロップと塩を入れられるのはどのような目的があるのでしょうか?
Posted by 佐賀の釣り師 at 2023年09月11日 15:56
佐賀の釣り師さん、こんにちは。
私流ですが、イワシミンチに塩を入れると硬くなり塩イワシで使いにくくなります、そこでガムシロップを足して柔らかさをプラスするとともに塩と砂糖のブライン液効果でしっとりとなじみます、使いやすくなりますよ。
私流ですが、イワシミンチに塩を入れると硬くなり塩イワシで使いにくくなります、そこでガムシロップを足して柔らかさをプラスするとともに塩と砂糖のブライン液効果でしっとりとなじみます、使いやすくなりますよ。
Posted by 古賀 政男
at 2023年09月12日 11:39

ご回答ありがとうございます。
イワシミンチを使いやすくするためなんですね。
コマセも奥が深くて、とてもおもしろいです、
勉強になりました。
イワシミンチを使いやすくするためなんですね。
コマセも奥が深くて、とてもおもしろいです、
勉強になりました。
Posted by 佐賀の釣り師 at 2023年09月14日 16:11
佐賀の釣り師さん、こんばんは。
塩をしただけのイワシだと硬くなるばかり、生で使うばかりでなくガムシロで伸ばしておけば冷凍して保存して解凍した後で使うときもほぐれやすくてコマセミンチとして使いやすいですよ。
塩をしただけのイワシだと硬くなるばかり、生で使うばかりでなくガムシロで伸ばしておけば冷凍して保存して解凍した後で使うときもほぐれやすくてコマセミンチとして使いやすいですよ。
Posted by 古賀 政男
at 2023年09月14日 18:42
