

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2020年09月01日
9月はじまり9号台風が心配
8月も終わったが、今日も萩は気温35度の予報、昨日は数日前熱中症になった親御さんのため、午前中すぐにエアコンをつけてもらえないかとのことで今までエアコンを1台もつけていなかった山間部のお宅に訪問、事情を伝えた電気工事屋さんの協力もあり、無事に午前中で取り付けを終えることが出来ました。
今日は9月1日、防災の日 宝塚歌劇団レビュー記念日 キウイの日らしい、防災面では明後日やってくる今日はまだ仕事が詰まっているので、明日は都合をつけて台風に備えておこう。

地震大雨台風等自然災害には全国的にも比較的強い山口県だが、東に進み朝鮮半島に向かうものや、秋の紀伊半島を抜ける台風が多いので直撃はなかなか無いのだが、今度の9号は長崎沖を抜け、台風の直東を通るコースなので雨風ともにかなり強そうなので心配だ。
私の家は山間部だが大雨や暴風、高波による大きな被害が予想されていて、気を付けるのに越したことはない。
今日は9月1日、防災の日 宝塚歌劇団レビュー記念日 キウイの日らしい、防災面では明後日やってくる今日はまだ仕事が詰まっているので、明日は都合をつけて台風に備えておこう。

地震大雨台風等自然災害には全国的にも比較的強い山口県だが、東に進み朝鮮半島に向かうものや、秋の紀伊半島を抜ける台風が多いので直撃はなかなか無いのだが、今度の9号は長崎沖を抜け、台風の直東を通るコースなので雨風ともにかなり強そうなので心配だ。
私の家は山間部だが大雨や暴風、高波による大きな被害が予想されていて、気を付けるのに越したことはない。