

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2022年12月16日
ジャイロのバッテリーが届く

うちにあるバッテリーたちである、左はリチウムイオンのポータブルバッテリーで容量は小さいがAC電源も取れるのでエブリイキャンパーでの就寝用の電気毛布も一晩くらいなら使える優れもの、右は一世代前のソーラーパネル付き鉛蓄電池のモバイルバッテリーでソーラー充電が出来るのでこれもエブリイキャンパー室内のお日様が入るところに置いている。

ジャイロXを手放し、ジャイロUPの原付が戻ってミニカーと合わせてUP2台持ちなんだが、冬なので乗らないから週一バッテリーとキャブのためエンジンをかけるんですがミニカーの方のバッテリーがお亡くなりになっているようです。
楽天でジェル封入バッテリーを買い求め昨日自宅に届きました、今週末萩では平地でも雪が降るそうですが、車庫内で取り換えをしたいと思っています、ついでにミニカーの方はエキパイに穴が開いているようで爆音がしますからご近所迷惑にならないように年末年始でピットインです、正月開けたら寒風を衝いてジャイロドライブをしますかな。