

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2024年06月25日
釣ったイカの保存
嫁の実家に数十年前の脱気式シーラーがあったので、ホームセンターでロール式のシール袋を買ってきて使ってみたのだが、スポンジが劣化していて空気を吸わん、アホだからあきらめきれず通販でシール機を買った。

ホームセンターでは6,600円と12,000円で売ってあったのだが、通販では4,400円だったかな、お高いものはスライダー式のカッターも付いているがシールするだけでいいかとこれを買い求めた。

左から乾漆切り替えボタン 自動ボタン シールボタン 停止ボタン 手動脱きボタンと並んでいる、最初は何事もうまくいかないもので空気が抜けない、よく見るとシール袋のエンボス側を下にあるヒーター側にしないと空気が抜けなかったんだ、スポンジで押さえて脱気しても少しの空気の抜け道がこれで確保できているんだね。

左が脱気シーラーをかけたイカと右がセリアのロングジップ袋に入れたイカ、脱気シーラーにかけると十分空気が抜けているので冷凍庫で保管しても保管期間が長くとれるから、ロングジップ袋も重宝するが空気は完全には抜けないから。
ちなみに空気は抜けないが、ロングジップ袋の口をシールボタンを使ってシールだけすることもできた、しかし、せっかくのジップ部分があるので使わないけどね、先に書いたようにエンボスの専用袋でないと脱気が出来ないが、スナック菓子の袋などシールだけは使えるからこれで使おう。
そう言っている間にLINEを見ると、T船長から今夜のイカ釣りのお誘いが入っていた、エギ スッテに細工をして釣果を上げる方法を学習したので夜が明けたら準備して今夜の釣行に備えることにしよう。

ホームセンターでは6,600円と12,000円で売ってあったのだが、通販では4,400円だったかな、お高いものはスライダー式のカッターも付いているがシールするだけでいいかとこれを買い求めた。

左から乾漆切り替えボタン 自動ボタン シールボタン 停止ボタン 手動脱きボタンと並んでいる、最初は何事もうまくいかないもので空気が抜けない、よく見るとシール袋のエンボス側を下にあるヒーター側にしないと空気が抜けなかったんだ、スポンジで押さえて脱気しても少しの空気の抜け道がこれで確保できているんだね。

左が脱気シーラーをかけたイカと右がセリアのロングジップ袋に入れたイカ、脱気シーラーにかけると十分空気が抜けているので冷凍庫で保管しても保管期間が長くとれるから、ロングジップ袋も重宝するが空気は完全には抜けないから。
ちなみに空気は抜けないが、ロングジップ袋の口をシールボタンを使ってシールだけすることもできた、しかし、せっかくのジップ部分があるので使わないけどね、先に書いたようにエンボスの専用袋でないと脱気が出来ないが、スナック菓子の袋などシールだけは使えるからこれで使おう。
そう言っている間にLINEを見ると、T船長から今夜のイカ釣りのお誘いが入っていた、エギ スッテに細工をして釣果を上げる方法を学習したので夜が明けたら準備して今夜の釣行に備えることにしよう。