

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2024年06月30日
朝の釣り番組を見て
昨日朝のTVQ、ケンサキイカのイカメタル オモリグの釣り番組でしたね、見ていると竿先を触るイカパンチの瞬間を私の目がとらえると、アングラーが合わせを入れる、嫁にはわからない釣りの世界ですね、嫁が見るのはプロ野球ホークス戦。
今朝の「釣りごろつられごろ」は見島沖のタイラバ スロジグでしたね、私はこの仕掛けにミミイカつけて釣りますが、まあ乗船した船長さんの言うことを聞いて仕掛けの重さやワーム 身エサ使っていいのか聞きますが。

そのミミイカですが、オフシーズンだと全く手に入らないので冷凍庫にストック、左が400gで右が100gです、1回の釣行で200g使うので400gなら半分に分けて100gだと2パック持って行きます、使う分だけクーラーから取り出して使うので、残りは再冷凍で次回使います、どの釣行でも釣れたサバは三枚におろして塩漬けの上うま味調味料まぶしで冷凍庫で身エサにストックです。

セリアの120mm×350mmのジップ袋で作ったロングスティック氷もストックは10本になったのでいつでも使えるんですが、2週間の天気予報を見ても晴れマークは7月3日だけ、釣行でエサも氷も活躍するのはまだ先になりそうですね。
今朝の「釣りごろつられごろ」は見島沖のタイラバ スロジグでしたね、私はこの仕掛けにミミイカつけて釣りますが、まあ乗船した船長さんの言うことを聞いて仕掛けの重さやワーム 身エサ使っていいのか聞きますが。

そのミミイカですが、オフシーズンだと全く手に入らないので冷凍庫にストック、左が400gで右が100gです、1回の釣行で200g使うので400gなら半分に分けて100gだと2パック持って行きます、使う分だけクーラーから取り出して使うので、残りは再冷凍で次回使います、どの釣行でも釣れたサバは三枚におろして塩漬けの上うま味調味料まぶしで冷凍庫で身エサにストックです。

セリアの120mm×350mmのジップ袋で作ったロングスティック氷もストックは10本になったのでいつでも使えるんですが、2週間の天気予報を見ても晴れマークは7月3日だけ、釣行でエサも氷も活躍するのはまだ先になりそうですね。