ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

冬の山道は気を付けて、「山口県道路情報 道路見えるナビ」をご利用ください。

ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2013年04月29日

なめろう美味し

今日のブログは時間軸を前に呼び戻しますよ、晩ご飯におかずに作ったのは鮎飯に匹敵する得意料理のなめろうです、アジの刺身とにんにくのスライスと生姜の千切りとオオバの千切りに麦みそとかき醤油を使いまな板でたたきます。
なめろう美味し


オオバを敷き玉ねぎのスライスとアボガドを添えて、本日は50馬力のウイスキーを水割りにしてかあちゃん、にゃん次郎と晩酌です。
なめろう美味し


かあちゃんが仕事だったんで自分がさばきましたいね、萩の瀬付き鯵、これだけ釣れるとシゴも大変でした、これだけの釣果といえば、そう、今朝告知しておいた大島でのサビキ釣りの釣果です。
なめろう美味し


大島の定期船発着所の近くでのサビキ釣りでした、最初はタナが取れずに難儀をしましたが、朝から11時半の定期船が到着するまでにお持ち帰り分のアジを釣ることが出来ました、延べ竿でのウキ釣りも釣趣があり多くの竿が出ていましたよ。

お昼は「五月庵」で日替わり定食、800円で萩のキンタロウ(ヒメジ)の干物がメインディッシュ、塩加減もよくて、コロッケがついていたり、牛レバーの唐揚げ甘辛だれ?が意外と美味しかったですよ。
なめろう美味し


さて、今からは暑くなり、釣った魚も傷みがちですが、大島には漁協裏(海に面したところ)に氷の自動販売機が出来ました、ワンコイン100円で十分な量の氷が出てきます、夏には飲み物を冷やすのにも役に立ちますね。

しかし、相島に比べると大島は都会だ、定期船の便も多いし、マナーを守ってファミリーフィッシングにはもってこいですね。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
鯛しゃぶとやまむらの唐揚げ
拾った餅の自家消費
ウッカリカサゴの料理
うどんのどんどん たなかうどん
さて早めの昼ご飯
海鮮BBQでお食事
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 鯛しゃぶとやまむらの唐揚げ (2025-04-11 07:10)
 拾った餅の自家消費 (2025-04-04 06:30)
 ウッカリカサゴの料理 (2025-04-02 07:01)
 うどんのどんどん たなかうどん (2025-03-22 05:59)
 さて早めの昼ご飯 (2025-03-18 04:30)
 海鮮BBQでお食事 (2025-03-13 05:35)

Posted by 古賀 政男 at 19:57│Comments(2)グルメ
この記事へのコメント
大漁でしたね。
大島のアジは萩の波止から釣るのより、大物でしょうね。
Posted by yasu at 2013年04月30日 20:27
yasuさん、こんばんは。

大島のアジ釣り面白かったですよ、延べ竿でのミャク釣りも面白そうですが、水深が深いので延べ竿だと53では底まで糸が届かないのでメバル釣り用の63を使うようになりますが長いので素人には難しいと思います、チヌ釣り用の00号の磯竿にリール仕掛けでもいいですが、穂先が繊細なのでこれも初心者には難しいですし、サビキ釣りのカゴに枝針をつけてサシアミを挿すと面白いですよ。

大きさも割り箸サイズなので料理のレパートリーも広がります、便がいいので連休中に釣行されては?
Posted by 釣りアホ at 2013年04月30日 22:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なめろう美味し
    コメント(2)