

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2018年02月02日
萩の観光シーズンイン
準備は済みましたが、って何のこと? ヤリイカ釣りの仕掛けのことですよ。
でもね、今日は気温は上がりますが夜9時ごろを中心に雨模様、明日になれば冷え込むらしく、来週は寒波来襲、思い通りに事は運びませんね。
週末食べる魚が釣れないとなると、狙いは「くしな」「アトラス萩朝市」「えびすや」「奈古道の駅」かな? お値段だとですけどね、「萩・しーまーと」は外れるのかな、どのお店も萩の新鮮なお魚が並んでいます。

今週末の萩はまだ寒いけど観光シーズンのオープニング、明日3日(土)からは萩城下の古き雛たちの開幕です、各所でお雛様を見ることが出来ますが、私のお勧めは「旧小林家住宅」(萩往還おもてなし茶屋)ですね、萩市の山間部佐々並に位置しますが、そばを佐々波川が流れていて雪でも振っているととても風情があります、伝建地区の町並みを歩くとタイムスリップしたような気になります。
4日(日)は「萩観光シーズン開き」が指月公園でありますがさびーでしょうね、しっかり厚着をしてお振る舞いの「ふく鍋」をいただかれてはいかがでしょうか。
1月は行くでもう2月、しばらくするとシロウオ漁も始まり萩の春はもうすぐですがとりあえず来襲は寒波だ。
でもね、今日は気温は上がりますが夜9時ごろを中心に雨模様、明日になれば冷え込むらしく、来週は寒波来襲、思い通りに事は運びませんね。
週末食べる魚が釣れないとなると、狙いは「くしな」「アトラス萩朝市」「えびすや」「奈古道の駅」かな? お値段だとですけどね、「萩・しーまーと」は外れるのかな、どのお店も萩の新鮮なお魚が並んでいます。

今週末の萩はまだ寒いけど観光シーズンのオープニング、明日3日(土)からは萩城下の古き雛たちの開幕です、各所でお雛様を見ることが出来ますが、私のお勧めは「旧小林家住宅」(萩往還おもてなし茶屋)ですね、萩市の山間部佐々並に位置しますが、そばを佐々波川が流れていて雪でも振っているととても風情があります、伝建地区の町並みを歩くとタイムスリップしたような気になります。
4日(日)は「萩観光シーズン開き」が指月公園でありますがさびーでしょうね、しっかり厚着をしてお振る舞いの「ふく鍋」をいただかれてはいかがでしょうか。
1月は行くでもう2月、しばらくするとシロウオ漁も始まり萩の春はもうすぐですがとりあえず来襲は寒波だ。
Posted by 古賀 政男 at 07:14│Comments(0)
│萩・魅力PR大使