

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2018年06月28日
頂き物で帰りは両手いっぱい
この先一週間、梅雨らしい天気になりそうで傘は離せなさそうです、昨日オール電化工事でエコキュートとIHビルトインコンロの据付も終わりました、特にエコキュートは屋外の配管工事もあり雨だと困ります、今日エアコンの取り付けで今入っている工事仕事の予定は終わりですが、突発発生もあるしとにかく濡れなければ工事仕事は出来ますけどね。

画像に映っているのは協力電気店の通称「A班長」、会社の役職は知りませんが、彼が新入社員のころからわたしは「A班長」の呼び名で呼ばしてもらっています、いつも良い仕事をしていただいてありがとうございます。
昨日はたくさんのお客様から頂き物がたくさんありました、栄養ドリンクにジュースにアルカリイオン飲料、プラムにさくらんぼ、ペペロンチーノパスタにミニアンパンに焼きそばパンにメロンパンと両手に袋を抱えて買えるほどの量、帰り道にゃん次郎の家と蛍の家におすそ分け、また食いつなげますありがとうございます。
蛍の家からは鮭の南蛮漬けにほとんどが肉の肉豆腐を貰いわらしべ長者で帰宅、最近高アルコール度の缶飲料が出ていますがこれを2本も飲めば好い加減です、ぬるめの風呂に浸かり早めの就寝、だから毎朝4時半起き、気になっていた体重も70キロをきるところまでになりました。
夏はエアコンの取り付けで汗をかき大概体重は減るのですが今年は特に体重計とにらめっこですね。

画像に映っているのは協力電気店の通称「A班長」、会社の役職は知りませんが、彼が新入社員のころからわたしは「A班長」の呼び名で呼ばしてもらっています、いつも良い仕事をしていただいてありがとうございます。
昨日はたくさんのお客様から頂き物がたくさんありました、栄養ドリンクにジュースにアルカリイオン飲料、プラムにさくらんぼ、ペペロンチーノパスタにミニアンパンに焼きそばパンにメロンパンと両手に袋を抱えて買えるほどの量、帰り道にゃん次郎の家と蛍の家におすそ分け、また食いつなげますありがとうございます。
蛍の家からは鮭の南蛮漬けにほとんどが肉の肉豆腐を貰いわらしべ長者で帰宅、最近高アルコール度の缶飲料が出ていますがこれを2本も飲めば好い加減です、ぬるめの風呂に浸かり早めの就寝、だから毎朝4時半起き、気になっていた体重も70キロをきるところまでになりました。
夏はエアコンの取り付けで汗をかき大概体重は減るのですが今年は特に体重計とにらめっこですね。