

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2018年11月17日
釣りの餌を買いに行ったついでにパチ屋にでも
昨日から三日間「パチンコ パチスロ ファン感謝デー」じゃの、明日は沖釣りの予定じゃから餌も用意せんにゃいけんが、ついでにホールに行ってみるかね。

抽選の景品目当てに行っても返り討ちに合いそうじゃが、いつも決めているとおり勝っても負けても3,000円以内と想定すると、0.2パチがある長門の「エイト」なら15,000発遊べるわいのー、これならミドルスペックでも一回くらいは当たりにめぐり合えそうじゃが。
明日の話だと同釣者からは赤い魚を狙うと聞いている、餌はオキアミボイル、お土産が確保できることを願っているが、腕がなまっているので釣れるのかなー?
最近物忘れがひどくて、備忘録でもつけておかないと過去二回ライジャケ忘れているもんね、仕掛けでも忘れようものなら釣りにはならないんで用意周到にしておかなくては。

抽選の景品目当てに行っても返り討ちに合いそうじゃが、いつも決めているとおり勝っても負けても3,000円以内と想定すると、0.2パチがある長門の「エイト」なら15,000発遊べるわいのー、これならミドルスペックでも一回くらいは当たりにめぐり合えそうじゃが。
明日の話だと同釣者からは赤い魚を狙うと聞いている、餌はオキアミボイル、お土産が確保できることを願っているが、腕がなまっているので釣れるのかなー?
最近物忘れがひどくて、備忘録でもつけておかないと過去二回ライジャケ忘れているもんね、仕掛けでも忘れようものなら釣りにはならないんで用意周到にしておかなくては。
Posted by 古賀 政男 at 05:45│Comments(0)
│雑記