

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2023年11月09日
今日はフェリー「あいしま」で凪の日本海
久しぶりにブログランキングが上がりましたねー、皆さんご覧いただいてありがとうございます、後は山口県にも読者さんはおられるはずなので、昨日お願いした「バレたらあかん」の録画をしてくださる方がいるのを期待するだけです、もう水曜日なので日曜日まで毎日放送ではなさそうだから残された放送回で録画を来週後半の分とお願いできませんでしょうか?

今朝は8時20分便「あいしま」で相島にお仕事です、高気圧に覆われ凪の日本海みたいですね、おっと、上の画像は49トンオーバーで受け入れされなかった「あいしま」でした、この件があって定期航路は老船「つばき2」が2年延長で就航を続けました。

今運行中の「あいしま」は今年就航しました、新しいだけ快適ですねー、今日は業者さんの普通車を1台乗せて行きます、帰りが12時20分発と15時50分発があるので仕事が早く済めば12時便で帰ってBSアンテナ工事を市内でやりたいんですが。
フェリータイプになってから車持ち込みで家族連れでの釣り客も見ますし、車中泊しての釣り客もいらっしゃいます、後は島にお金を落としてくれる仕掛けがあれば島も潤うんですけどね、今は港の外側でグレが釣れているようで、お休みだった船員さんが昨日は仕掛けを買って帰っていました、もう少しはアオリイカが狙えると思うし、昔はカマス、去年はクロムツが釣れていましたけどね、今日はお仕事、さすがに釣りアホも竿を出す事は無いでしょう。

今朝は8時20分便「あいしま」で相島にお仕事です、高気圧に覆われ凪の日本海みたいですね、おっと、上の画像は49トンオーバーで受け入れされなかった「あいしま」でした、この件があって定期航路は老船「つばき2」が2年延長で就航を続けました。

今運行中の「あいしま」は今年就航しました、新しいだけ快適ですねー、今日は業者さんの普通車を1台乗せて行きます、帰りが12時20分発と15時50分発があるので仕事が早く済めば12時便で帰ってBSアンテナ工事を市内でやりたいんですが。
フェリータイプになってから車持ち込みで家族連れでの釣り客も見ますし、車中泊しての釣り客もいらっしゃいます、後は島にお金を落としてくれる仕掛けがあれば島も潤うんですけどね、今は港の外側でグレが釣れているようで、お休みだった船員さんが昨日は仕掛けを買って帰っていました、もう少しはアオリイカが狙えると思うし、昔はカマス、去年はクロムツが釣れていましたけどね、今日はお仕事、さすがに釣りアホも竿を出す事は無いでしょう。
この記事へのコメント
相島のスイカがデザインされて良いですね!
島の農産物がたくさん売れますように。
島の農産物がたくさん売れますように。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2023年11月09日 16:48
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、こんばんは。
スイカの絵が49トンオーバーだった分ですよ、今日行ってきましたが快適でした。
スイカの絵が49トンオーバーだった分ですよ、今日行ってきましたが快適でした。
Posted by 古賀 政男 at 2023年11月09日 17:20