

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2023年11月10日
週末は北九州市
11月11日、ポッキーの日は北九州市小倉へ、叔父のご仏前に手を合わせてまいります、次いで12日は北九州市門司区に、北九州市にお泊りすればいいようなものですが理由あってそうはいかないのです。
12日は第七管区海上保安部展示訓練・体験航海に海の安全推進アングラーとして参加させていただきます。

乗船艦は「やしま」、総トン数:5,300トン 西日本唯一のヘリコプター2機搭載型巡視船 PLH22巡視船です。
艦上展示飛行があると言いますので、ヘリコプターが頭の上を飛ぶのでしょうかね、初体験なので楽しみです。
最初に話した通り、北九州に二日も行くわけですから、資さんうどんは下関でも食べられるので北九ラーメンを数軒食べてみたいですね、11日は小倉のラーメン、12日は門司のラーメン、豚骨ラーメンのおいしい店がありましたらご紹介いただくとありがたいです。
12日は第七管区海上保安部展示訓練・体験航海に海の安全推進アングラーとして参加させていただきます。

乗船艦は「やしま」、総トン数:5,300トン 西日本唯一のヘリコプター2機搭載型巡視船 PLH22巡視船です。
艦上展示飛行があると言いますので、ヘリコプターが頭の上を飛ぶのでしょうかね、初体験なので楽しみです。
最初に話した通り、北九州に二日も行くわけですから、資さんうどんは下関でも食べられるので北九ラーメンを数軒食べてみたいですね、11日は小倉のラーメン、12日は門司のラーメン、豚骨ラーメンのおいしい店がありましたらご紹介いただくとありがたいです。
Posted by 古賀 政男 at 03:43│Comments(2)
│第七管区海上保安部広報
この記事へのコメント
下関の「桃太郎うどん」が門司駅にあります。
親父の方は唐戸で質を落としてますが、息子が本来の桃太郎の味を
着き継いでるそうです。
そう言えば駅からちょっとある他所に「ビルマうどん」の店があったなぁ。
手羽先が入ってるうどんです。
親父の方は唐戸で質を落としてますが、息子が本来の桃太郎の味を
着き継いでるそうです。
そう言えば駅からちょっとある他所に「ビルマうどん」の店があったなぁ。
手羽先が入ってるうどんです。
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2023年11月10日 04:57
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。
そうか、北九州はうどんも福岡うどん県で美味しいんだよなー。
朝うどん食べてお昼ラーメンにしようかな。
そうか、北九州はうどんも福岡うどん県で美味しいんだよなー。
朝うどん食べてお昼ラーメンにしようかな。
Posted by 古賀 政男
at 2023年11月10日 05:41
