

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2025年03月06日
100均で用意できないもの
アシストフックにスペアフックと100均を利用している私であるが、こればかりは100均で買えないものがある。

自作インチクやビンビンスイッチで使うファイヤーキャップとスライドパーツである、中華製で安いものも売っているが、さすがに100均価格では売っていないな。

まずはファイヤーキャップ、タコベイトにアシストフックを通すときに結びこぶで抜け防止を作る補強に使う、市販の蛍光玉でも良いが、断然こちらの方が使い心地が良い。

次はビンビン玉(スイッチ)で使うスライドパーツ、インチクと違い仕掛けの可動域が大きいので魚に違和感なく食わせられる、こればかりは純正品を使うしかないので使うことにしている。
1日の釣行で又も仕掛けのロストが多かったので天気も悪いのでちまちま仕掛けを作っている、22日の釣行で市販には勝てないかもしれないが、同クラスの釣果が出ると嬉しいんだけど。
塩をしたサバもしっかり水分が出ていました、あと2日干してからカットしてうま味調味料をまぶして真空パック冷凍しておきます。

自作インチクやビンビンスイッチで使うファイヤーキャップとスライドパーツである、中華製で安いものも売っているが、さすがに100均価格では売っていないな。

まずはファイヤーキャップ、タコベイトにアシストフックを通すときに結びこぶで抜け防止を作る補強に使う、市販の蛍光玉でも良いが、断然こちらの方が使い心地が良い。

次はビンビン玉(スイッチ)で使うスライドパーツ、インチクと違い仕掛けの可動域が大きいので魚に違和感なく食わせられる、こればかりは純正品を使うしかないので使うことにしている。
1日の釣行で又も仕掛けのロストが多かったので天気も悪いのでちまちま仕掛けを作っている、22日の釣行で市販には勝てないかもしれないが、同クラスの釣果が出ると嬉しいんだけど。
塩をしたサバもしっかり水分が出ていました、あと2日干してからカットしてうま味調味料をまぶして真空パック冷凍しておきます。
Posted by 古賀 政男 at 06:26│Comments(2)
│釣り道具
この記事へのコメント
100均で代用できるものとできないものがありますね。
文具も100均は質が悪いです。
文具も100均は質が悪いです。
Posted by ユーアネットショップ店長うちまる at 2025年03月06日 18:31
ユーアネットショップ店長うちまるさん、こんばんは。
100均で使えるのはボールペン、1本20円単価でも結構いけますが、反対に使えないのがシャープペンシル、何度も芯が折れます、あくまで個人的感想ですが。
100均で使えるのはボールペン、1本20円単価でも結構いけますが、反対に使えないのがシャープペンシル、何度も芯が折れます、あくまで個人的感想ですが。
Posted by 古賀 政男
at 2025年03月06日 19:17
