

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2017年07月21日
日曜日は花火大会、冥加は甘酢漬けに。
本当に梅雨が明けていましたね、昨日もブログ更新できないほど忙しかった。(公私共に)
23日(日)は「なご夏まつり」花火大会と「ながと仙崎花火大会」が開催されます、どちらも日曜日開催なので多くのお客様で賑わうことでしょうね当日は会社の日直なので行けても遠巻きで見ることになるでしょう。
昨日は夕刻、お客様宅で冥加をいただきました、我が家の裏にも冥加が植わっているのですがちっとも出てきません、頂いた冥加は生なら千切りで刺身のつまか冷奴に、てんぷらもいいですが今回は甘酢漬けにすることにしました。

熱湯でさっと湯がき、ザルにとって荒熱をとったら甘酢に漬けるんですが今回は黒酢を少し加えてみました、夏のこの時期お酢は疲れを取るのに大切ですからね、漬けてすぐですが今朝食べてみたらもう味が付いていました。
23日(日)は「なご夏まつり」花火大会と「ながと仙崎花火大会」が開催されます、どちらも日曜日開催なので多くのお客様で賑わうことでしょうね当日は会社の日直なので行けても遠巻きで見ることになるでしょう。
昨日は夕刻、お客様宅で冥加をいただきました、我が家の裏にも冥加が植わっているのですがちっとも出てきません、頂いた冥加は生なら千切りで刺身のつまか冷奴に、てんぷらもいいですが今回は甘酢漬けにすることにしました。

熱湯でさっと湯がき、ザルにとって荒熱をとったら甘酢に漬けるんですが今回は黒酢を少し加えてみました、夏のこの時期お酢は疲れを取るのに大切ですからね、漬けてすぐですが今朝食べてみたらもう味が付いていました。