

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2017年07月25日
お尻の次は丸裸に
お尻のリアデッキを自分で外してジャイロ改を持ち込んだのが「バイクハウス オータニ」さん、とってもフレンドリーなお店です。
夕刻行ってみるとリア部分を天井から吊り下げられお尻は丸裸に、ちょっとしたSMショーですな、ネットで検索したとおりジャイロアップの整備は大変そう、思っていた通りプーリーの段付きがあり高速側に移行しないはずだ。

駆動系部品は1個変えても全部取り替えても分解代は一緒なのでベルト プーリー ウエイトローラー クラッチシュー等等、こうなるとプロの手にお任せするしかない、よろしくお願いしますよ。

萩夏祭りも近いし、長門や秋吉台に行くにも40~50キロより青ナンバーを駆使して制限速度の60キロまで出したいもんね、カブに抜かれちゃ話にならん、三隅の191号線辺りを走っていると農作業に出かけるばあちゃんのカブに抜かれて恥ずかしかったもん。
代償はお値段、今日見積もりが出るが、報奨金で草刈機買ってしまったもんなー、かあちゃんに内緒でボーナスの一部をつぎ込むことが出来るか?
夕刻行ってみるとリア部分を天井から吊り下げられお尻は丸裸に、ちょっとしたSMショーですな、ネットで検索したとおりジャイロアップの整備は大変そう、思っていた通りプーリーの段付きがあり高速側に移行しないはずだ。

駆動系部品は1個変えても全部取り替えても分解代は一緒なのでベルト プーリー ウエイトローラー クラッチシュー等等、こうなるとプロの手にお任せするしかない、よろしくお願いしますよ。

萩夏祭りも近いし、長門や秋吉台に行くにも40~50キロより青ナンバーを駆使して制限速度の60キロまで出したいもんね、カブに抜かれちゃ話にならん、三隅の191号線辺りを走っていると農作業に出かけるばあちゃんのカブに抜かれて恥ずかしかったもん。
代償はお値段、今日見積もりが出るが、報奨金で草刈機買ってしまったもんなー、かあちゃんに内緒でボーナスの一部をつぎ込むことが出来るか?