

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2021年07月06日
泥付きの相島スイカを持って帰る
昨日は12時の定期船で相島にガスコンロと32型テレビの納品、船上に居る間雨だったので相島に付くとトップカーにシートをかけて雨除けです、幸い雨はやんでいましたが降っていたらこのシートの中に商品と一緒に居たのでしょうか?
テレビの設置が終わり、ガスコンロの納品時は一輪車を貸してもらって坂を上がりコンロの納品、テレビのお宅ではジャガイモとキュウリ、コンロのお宅では相島スイカ「まつりばやし」をいただきました。

雨挙句だったので畑に取りに行ったのでスイカも泥付き、靴も泥だらけになりましたが、雨のたまり水で靴はこすり洗い、ありがたいですね、古賀家これでまた食いつなげます。
夕刻は潮は小さいですが下り潮、雨も上がっていたのでアジ釣りに、雨でもあったし、今年は釣果が悪いので釣り客は私一人、早速450円で買った外国産ジアミで釣り開始です。
うーん食わん、18時50分になってやっと釣れ始めましたが、よいよ下じゃないと口を使わず、サビキかごのすぐ上の針にしか掛かりません、ダブルがやっと、そして一回り小さい、真水の流れ込みと潮の小ささでしょうか、19時半で納竿、それでも27匹釣って帰りました。

帰宅して、クーラーの海水の温度が上がっていたので、ペットボトル入りの海水氷で冷やしながら捌きます。

開いたおなかの血やメフンを取り除くのにちょうどよいブラシを100円ショップで見つけました、角度が付いていて両側使えるので便利です、ブラシが痛んだら買い替えればよいのですから、用意しておくと大変便利です。
テレビの設置が終わり、ガスコンロの納品時は一輪車を貸してもらって坂を上がりコンロの納品、テレビのお宅ではジャガイモとキュウリ、コンロのお宅では相島スイカ「まつりばやし」をいただきました。

雨挙句だったので畑に取りに行ったのでスイカも泥付き、靴も泥だらけになりましたが、雨のたまり水で靴はこすり洗い、ありがたいですね、古賀家これでまた食いつなげます。
夕刻は潮は小さいですが下り潮、雨も上がっていたのでアジ釣りに、雨でもあったし、今年は釣果が悪いので釣り客は私一人、早速450円で買った外国産ジアミで釣り開始です。
うーん食わん、18時50分になってやっと釣れ始めましたが、よいよ下じゃないと口を使わず、サビキかごのすぐ上の針にしか掛かりません、ダブルがやっと、そして一回り小さい、真水の流れ込みと潮の小ささでしょうか、19時半で納竿、それでも27匹釣って帰りました。

帰宅して、クーラーの海水の温度が上がっていたので、ペットボトル入りの海水氷で冷やしながら捌きます。

開いたおなかの血やメフンを取り除くのにちょうどよいブラシを100円ショップで見つけました、角度が付いていて両側使えるので便利です、ブラシが痛んだら買い替えればよいのですから、用意しておくと大変便利です。