ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

冬の山道は気を付けて、「山口県道路情報 道路見えるナビ」をご利用ください。

ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2024年08月09日

クーラー満タン

昨日はお盆前の食糧調達でケンサキイカ釣りに出かけました、18時出船の「第三神力丸」です、お客は私とお誘いしたお客さんとほか2名のゆったり釣行、船長も船賃が乗合で半分程度の乗客なので自分とお孫さんもイカ釣りをするそうです。

乗船するとすぐに目についたのがイカを釣るにはゴツいロッド、「クエでも釣るんかね?」と聞くと前の日に真鯛が邪魔をしたので退治をするという、まあ釣れたタイを捌いてご馳走してくれれば文句は言いませんけど。

出船すると今まで釣っていた漁場を過ぎて船はどんどん進んでいく、相島を過ぎてずいぶん見島が近くなってきた、海水温が29℃近くてそろそろイカも沖に出たというが釣り場には船がいっぱい、さてシーアンカーを落として釣りにしますかね。

夜明けも遅くなったけど、日没も早くなったもんで空には三日月、明かりをつけてもしばらくはアタリが少ない、いつものことながら釣果に不安がある。

前回釣行でお隣のお客さんが「フラッシュブースト」を使って100杯の釣果でったので釣行前に山口の「アンフィー」で連れてきたお客さんの分と合わせて2個買って使いました。

盛期の時間になって次々に竿が曲がりますが、アタリの半分以上が真ん中に付けたフラッシュブースト2.5号、間違いない、今夜のヒットカラーはこれだ、ところがである、私だけPEラインのトラブルが3回、バックラッシュ2回に穂先がらみ1回、素人かよ。

皆さんより1時間は釣り時間は短かったでしょうが、それでもダブル トリプルあり見る間に生け簀バケツがいっぱいに、水温が高いしイカが墨を吐くので10杯釣れたらクーラーに入れます。

それぞれしまい方がありますが、私はすべてのイカのスミ袋を鉗子で取り除いてからチャック式の袋に入れてクーラーに収めました、もうコツを覚えたので墨袋を破ることはほとんどありません、左手でイカを優しくつかんだら漏斗口から墨袋に沿って左手の中指か人差し指の位置までイカの奥まで突っ込み挟んでから取り出すんですが、うまくいくと内臓までそっくり取れるので家に持って帰ってからの処理が簡単になります。


誰のクーラーも満タンの釣果、今シーズン一番じゃないでしょうかね、大型ジップ袋3袋では足らず、最後は使っているロングジップ袋にもイカを入れて釣り場が遠いので納竿は23時15分とのことでしたが30分前には皆さん納竿、皆さん100杯は釣っているんじゃないでしょうかね、心地よい疲労感です。


お盆用のケンサキイカのストックしっかりできました、嫁の友人でお盆にお客が10人あるっていう家に今朝はさっそく電話してお刺身用のイカを取りに来てもらいましょう。




  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:45Comments(4)船釣り