

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2024年08月22日
2番玉でも上物スイカ
久しぶりに朝便で相島に行ってきた、昨日書いたトビウオの飛行は見ることはできなかったが、エアコンの効いた船内快適でしたが一歩船を降りれば昨日の萩は37℃、海の上に浮かぶ相島とは言えアスファルトの所は少ないですが海のそばのコンクリートの波止場は照り返しもあって暑い、とても釣りをするどころではありませんでした。
ケンサキイカももうずいぶん沖合に出て行ったんでしょうか、パラシュート型のシーアンカーを使っての船釣りになるんでしょうね。
お昼ご飯は日清 カレーメシ ビーフを食べた後、帰りの定期船「あいしま」に乗船しようとすると相島共販のTさんが「相島スイカ」をくれるという、朝の1便でもコンテナ4個分のスイカが出荷されていたが、立派な玉ですよ、ありがとうございます。

話を聞けば横に傷が入っているので出荷できない分だと言う、こんな小さな傷だけれど、共販で販売するからにはブランドに傷がつくので出荷しないという、「ポン」と言って中身が空いた叩くとポンポン音がするものと違い、「タンタン」と音がするぎっしり身が締まったものでした。

二番玉とはいえこんな上玉をいただきありがとうございます、実は23日にも朝便で1玉送ってくるんです、娘たち家族と美味しくいただき、ご近所にもカットスイカでお配りするつもりです、相島の皆さん感謝しております。
ケンサキイカももうずいぶん沖合に出て行ったんでしょうか、パラシュート型のシーアンカーを使っての船釣りになるんでしょうね。
お昼ご飯は日清 カレーメシ ビーフを食べた後、帰りの定期船「あいしま」に乗船しようとすると相島共販のTさんが「相島スイカ」をくれるという、朝の1便でもコンテナ4個分のスイカが出荷されていたが、立派な玉ですよ、ありがとうございます。

話を聞けば横に傷が入っているので出荷できない分だと言う、こんな小さな傷だけれど、共販で販売するからにはブランドに傷がつくので出荷しないという、「ポン」と言って中身が空いた叩くとポンポン音がするものと違い、「タンタン」と音がするぎっしり身が締まったものでした。

二番玉とはいえこんな上玉をいただきありがとうございます、実は23日にも朝便で1玉送ってくるんです、娘たち家族と美味しくいただき、ご近所にもカットスイカでお配りするつもりです、相島の皆さん感謝しております。