

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2024年09月29日
沖に出られないから
風波のため本日のダブルヘッダーの船釣りは中止となりました、昨日は越ケ浜に海を見に行ったところ、行ってすぐに2.5号のブルーのエギが岸壁に引っかかっているのを見つけてすぐに拾い上げ、ルアーロッドのセットして第一投目、PEラインがガイドに引っかかって一発でロスト、何をしたやら・・・。

今朝の朝ご飯はご飯に味噌汁、カニかま入りのスクランブルエッグ豆苗のせ、それに今年最後のナスの辛子漬け、デザートは今が旬の梨とシャインマスカット、嫁栄養バランス考えて出してくれる、ありがとう。
下の画像はダイソーのメタルジグ、これにキャスティングサビキを組み合わせてサゴシかカマスでも狙いに行きましょうかね、潮は9時満潮だからそれまでの短時間、風は北東だからマリーナ萩より萩小町裏の波止場が釣りやすいかも。
釣れなかったら一度家に帰ってから嫁と一緒に「阿武町道の駅」に魚を買いに行こうかな、時化で魚の入荷はどうだろう? やっぱり奈古の波止でキャストしていたりしてね。

今朝の朝ご飯はご飯に味噌汁、カニかま入りのスクランブルエッグ豆苗のせ、それに今年最後のナスの辛子漬け、デザートは今が旬の梨とシャインマスカット、嫁栄養バランス考えて出してくれる、ありがとう。
下の画像はダイソーのメタルジグ、これにキャスティングサビキを組み合わせてサゴシかカマスでも狙いに行きましょうかね、潮は9時満潮だからそれまでの短時間、風は北東だからマリーナ萩より萩小町裏の波止場が釣りやすいかも。
釣れなかったら一度家に帰ってから嫁と一緒に「阿武町道の駅」に魚を買いに行こうかな、時化で魚の入荷はどうだろう? やっぱり奈古の波止でキャストしていたりしてね。