

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2011年03月06日
天然真鯛を食す
釣りに出かけられた「K本」さんから夕刻入電
「港までとりにおいで、にゃん次郎ちゃんにお土産があるよ。」

頂きました、大小の中から食べごろサイズの45センチの真鯛、私はまだ歯茎が腫れていて朝方歯医者さんで手術をしてもらったので食べる事は出来ませんが、シゴはしてやらないとかあちゃんじゃ猫にサザエですからね。
腹を開けたらメスだったので未成熟ですが卵がありました、あとで使うのでそーっと取り外し、オキアミボイルをたらふく食べていた胃袋もきれいに洗ってよけておきます。

刺身にしましたが、新鮮なので切った端から身が盛り上がって甘み抜群、ひいた皮はサッと塩を入れた熱湯で湯通ししてスジ切りで添えました。

アラと卵と胃袋は塩をして皿に盛り、料理酒をかけてえのきとシメジをのせて蒸し物にしました。
いつもなら出汁昆布を敷くのですがそれもいりません、養殖のアラのような黄色い油も浮かず上品でしっとりホクホクのアラ蒸し、きのこに塩気と旨みがしみてこれまた絶品、K本さんありがとうございます、我が家と隣りのおばちゃんちのお腹にきれいにおさまりました。
「港までとりにおいで、にゃん次郎ちゃんにお土産があるよ。」

頂きました、大小の中から食べごろサイズの45センチの真鯛、私はまだ歯茎が腫れていて朝方歯医者さんで手術をしてもらったので食べる事は出来ませんが、シゴはしてやらないとかあちゃんじゃ猫にサザエですからね。
腹を開けたらメスだったので未成熟ですが卵がありました、あとで使うのでそーっと取り外し、オキアミボイルをたらふく食べていた胃袋もきれいに洗ってよけておきます。

刺身にしましたが、新鮮なので切った端から身が盛り上がって甘み抜群、ひいた皮はサッと塩を入れた熱湯で湯通ししてスジ切りで添えました。

アラと卵と胃袋は塩をして皿に盛り、料理酒をかけてえのきとシメジをのせて蒸し物にしました。
いつもなら出汁昆布を敷くのですがそれもいりません、養殖のアラのような黄色い油も浮かず上品でしっとりホクホクのアラ蒸し、きのこに塩気と旨みがしみてこれまた絶品、K本さんありがとうございます、我が家と隣りのおばちゃんちのお腹にきれいにおさまりました。
Posted by 古賀 政男 at 08:24│Comments(0)
│グルメ