

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2011年03月26日
銀婚式記念の旅行です
昨年9月がかあちゃんとの結婚25年の銀婚式でしたが半年遅れで感謝の意味を込めて明日の朝3時出発で鳥取県境港市へ一泊二日の旅行に出かける、お供は長女にゃん次郎でこれも結婚前の最後の家族旅行になるのだろうと思っている、でもね、泥棒さんは来てもダメだよ次女蛍がいるからね。

山陰の道を使うので浜田バイパスと松江道くらいしか使えないので6時間を予定していていますが何とか安全にたどり着きたいところです。
真っ先の目的地はもちろんゲゲゲの境港、私は何度か訪問しているのですが、家族が行ったことないので知ったかぶりでもしますかね、モニュメントやグッズにも面白そうな物がありますから、特に一反木綿の蒟蒻なんかぜひ食べさせてやりたいですね。
今夜の書き込みはパソコンからですが、明日明後日の更新は携帯電話からになると思います、短文になりますが臨場感のあるブログ更新をお楽しみに。

山陰の道を使うので浜田バイパスと松江道くらいしか使えないので6時間を予定していていますが何とか安全にたどり着きたいところです。
真っ先の目的地はもちろんゲゲゲの境港、私は何度か訪問しているのですが、家族が行ったことないので知ったかぶりでもしますかね、モニュメントやグッズにも面白そうな物がありますから、特に一反木綿の蒟蒻なんかぜひ食べさせてやりたいですね。
今夜の書き込みはパソコンからですが、明日明後日の更新は携帯電話からになると思います、短文になりますが臨場感のあるブログ更新をお楽しみに。
Posted by 古賀 政男 at 21:54│Comments(5)
│雑記
この記事へのコメント
銀婚式記念&お嬢さんの独身最後の
親子旅行ですか!!
素敵ですね~~。
うらやましい限りです。
楽しんできてください!!
こんちくしょ~~~!!
親子旅行ですか!!
素敵ですね~~。
うらやましい限りです。
楽しんできてください!!
こんちくしょ~~~!!
Posted by 茶坊主 at 2011年03月26日 23:16
茶坊主さんおはようございます。
まだ、PCからですが今から出発です。
にゃん次郎特定の相手がいるわけではなく、年のころなら・・・って事です。
まだ、PCからですが今から出発です。
にゃん次郎特定の相手がいるわけではなく、年のころなら・・・って事です。
Posted by 古賀 政男 at 2011年03月27日 03:01
こんにちは。
同級生で結婚記念日も同じ9月(一昨年)。。。 なんかありますね。。
内はパオ太郎です。こっちもにゃん次郎殿と同級生かも。。。
同級生で結婚記念日も同じ9月(一昨年)。。。 なんかありますね。。
内はパオ太郎です。こっちもにゃん次郎殿と同級生かも。。。
Posted by ドンキー at 2011年03月27日 17:44
茶坊主さん、こんばんは。
コメントは帰宅してから書きます。
コメントは帰宅してから書きます。
Posted by 古賀政男 at 2011年03月27日 19:43
ドンキーさんただいま帰りました、携帯からだったので茶坊主さんへの返信に書き込みとなりましたが、ドンキーさんへの返信のつもりでした。
同級生(多分)としては前にも書きましたが齢50を越えられた皇太子殿下と同い年ですね、「パオ太郎」さんもお年頃っていう年代ですね。
にゃん次郎旅の疲れで今夜は早々に寝込みました。
同級生(多分)としては前にも書きましたが齢50を越えられた皇太子殿下と同い年ですね、「パオ太郎」さんもお年頃っていう年代ですね。
にゃん次郎旅の疲れで今夜は早々に寝込みました。
Posted by 古賀 政男 at 2011年03月28日 20:47
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |