

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2013年12月28日
新年を迎えるにあたり
今日は土曜日になりますね、明日が日曜だから会社での動きは今日掃除をして30日に集金を回ったほうが良いのか反対がいいのか、どちらにせよ朝指示が出るでしょうね。
新年を迎えるにあたり業者様より日本酒を頂きました。

一升瓶は「鷹正宗」の金箔入り、お屠蘇に使おうと思います。
五合瓶は左が「長門峡」のにごり酒、美味しいけど飲み過ぎると足を取られます、右は精米歩合七割の純米酒、お正月には婿殿と酌み交わしたい酒です。
私のようなものにこのような贈り物をいただき誠にありがとうございました、来年も相変わらずのお付き合いをお願い致します。
新年を迎えるにあたり業者様より日本酒を頂きました。

一升瓶は「鷹正宗」の金箔入り、お屠蘇に使おうと思います。
五合瓶は左が「長門峡」のにごり酒、美味しいけど飲み過ぎると足を取られます、右は精米歩合七割の純米酒、お正月には婿殿と酌み交わしたい酒です。
私のようなものにこのような贈り物をいただき誠にありがとうございました、来年も相変わらずのお付き合いをお願い致します。
この記事へのコメント
日本酒なら任せておいてください。
(^_^;)
(^_^;)
Posted by ユーアイネットショップうちまる at 2013年12月29日 08:03
ユーアイネットショップうちまる さん、おはようございます。
お正月は美味しいお酒を飲みましょう。
お正月は美味しいお酒を飲みましょう。
Posted by 釣りアホ at 2013年12月30日 07:24