

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2015年06月03日
同じ轍を踏まないために
さすがに今朝は雨、4時起きだったが釣りには行かず、昨日の失敗を繰り返さないために仕掛け作りをしました。
5日連続でアジ釣りに行けば道糸とクッションゴムのサルカンにはシャクリのダメージが付いていたはず、なのに確実は思い切りシャクったものだからこの部分で高切れ、大切なウキを流してしまいました。
ここで大事なのがからまん棒です、サルカンへのウキがらみの防止とともに高切れした時もからまん棒でシモリペットが残りウキのロストを防いでくれるのです、解っていながらやらんのはめんめのバチですよね。

暗いうちからの釣りなので糸絡み防止の為5.3mの中通しの磯竿を使ってきましたが、釣り仲間がショートロッドで手返し良くやっていたので探したら船竿ですが錘負荷30号で長さが3.3mの中通しがあったのでこれで仕掛けを作ります、ちょっと固めですがクッションゴムを使うので口切れもないでしょう。
糸を通し中通し竿ですからウキ止めはゴムではなくナイロン糸の1.5号でむすびます、テーパーシモリ玉を入れシモリペットを通してからテ-パーシモリ玉、からまん棒をセットしたらクッションゴムのサルカンに結びつけ終わりです、道糸にはSUNLINE/サンライン パワーアップラインコート+Z/50mlをシュッとね。
完璧じゃー、明日の朝は釣っちゃるから待っちょけよアジ達!!
5日連続でアジ釣りに行けば道糸とクッションゴムのサルカンにはシャクリのダメージが付いていたはず、なのに確実は思い切りシャクったものだからこの部分で高切れ、大切なウキを流してしまいました。
ここで大事なのがからまん棒です、サルカンへのウキがらみの防止とともに高切れした時もからまん棒でシモリペットが残りウキのロストを防いでくれるのです、解っていながらやらんのはめんめのバチですよね。

暗いうちからの釣りなので糸絡み防止の為5.3mの中通しの磯竿を使ってきましたが、釣り仲間がショートロッドで手返し良くやっていたので探したら船竿ですが錘負荷30号で長さが3.3mの中通しがあったのでこれで仕掛けを作ります、ちょっと固めですがクッションゴムを使うので口切れもないでしょう。
糸を通し中通し竿ですからウキ止めはゴムではなくナイロン糸の1.5号でむすびます、テーパーシモリ玉を入れシモリペットを通してからテ-パーシモリ玉、からまん棒をセットしたらクッションゴムのサルカンに結びつけ終わりです、道糸にはSUNLINE/サンライン パワーアップラインコート+Z/50mlをシュッとね。
完璧じゃー、明日の朝は釣っちゃるから待っちょけよアジ達!!
Posted by 古賀 政男 at 05:45│Comments(0)
│釣り道具