

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2017年05月22日
ぶち陽に焼けた
次弟と約束して出かけた昨朝の釣行、4時半起床でいつも通り、朝のコーヒーを飲んで出かけたが、3組が朝の地合いがすんで聞けばサビキ釣りでアジが60匹も釣れたそうな、次弟と竿を出すが全くアタリなし、こちらは延べ竿での一本釣りなんで釣法が違う、仕方が無いんでジョイフルに朝ごはんを食べに行った。
ここのシステムを知らぬ次弟はカップ二つをすぐにテーブルに、ドリンクフリーだがスープはフリーじゃないんだぞ、料理が出てきたときにウエイトレスさんにスープバー追加と申告、7時を過ぎ前日F上さんが釣っていた時刻に到着して撒き餌を撒いて釣りを始めるとアジが寄ってきた。
ここでは3年前次弟と釣りに来たときにキビレチヌ2匹を釣り上げた実績のある場所、当日もヒラメがアジに食いついたそうで期待が広がる。
前日にシラス丼に分けていただいた残りがもったいないので塩をしていたものを使ったのだが、これが大当たり、延べ竿をキュンキュン曲げてくれる、私は置き竿で竿を持っていかれるし、空針にアジが掛かったり大爆釣!、クーラーボックスの口が閉まらないほど釣れたので釣りアホ女子会のF村女子に来てもらい20匹を贈呈、その後もクーラーが閉まらなくなったので帰宅、お隣に15匹贈呈、かあちゃんが世話になるつつじ亭に35匹贈呈、止めときゃ良いのに一度帰宅して「浜崎伝建おたから博物館」に出かけ、再度竿出し、ここでも11時までに20匹を釣り上げ納竿、結局白を越す数字を釣らせていただきました。
次弟ともども朝はリング虹を見るし、(地震は無かろうな)日焼けがますます進行しました、夕刻自宅に帰ると顔も腕も首もヒリヒリ、今朝出社したら叉なんて言われるやら。
釣り上げたアジですが、持っている延べ竿を持っていかれそうなアタリもあり、お刺身にしたのが下の画像です。

片身にクロスに飾り包丁を入れ皿にオオバを敷いて内向きに巻いて上から並べ、オオバの千切りを散らします、食べてみると脂が乗ったアジの旨味にオオバの香味、柑橘酢とか切りごまを散らしても良いかもしれませんね。

どうでしょうか? 安森のたまりしょうゆに本わさびで極上のお刺身に、これだけ美味いものを食べられるんだから多少の(実際はぶちだが)日焼けは我慢することにしよう。
ここのシステムを知らぬ次弟はカップ二つをすぐにテーブルに、ドリンクフリーだがスープはフリーじゃないんだぞ、料理が出てきたときにウエイトレスさんにスープバー追加と申告、7時を過ぎ前日F上さんが釣っていた時刻に到着して撒き餌を撒いて釣りを始めるとアジが寄ってきた。
ここでは3年前次弟と釣りに来たときにキビレチヌ2匹を釣り上げた実績のある場所、当日もヒラメがアジに食いついたそうで期待が広がる。
前日にシラス丼に分けていただいた残りがもったいないので塩をしていたものを使ったのだが、これが大当たり、延べ竿をキュンキュン曲げてくれる、私は置き竿で竿を持っていかれるし、空針にアジが掛かったり大爆釣!、クーラーボックスの口が閉まらないほど釣れたので釣りアホ女子会のF村女子に来てもらい20匹を贈呈、その後もクーラーが閉まらなくなったので帰宅、お隣に15匹贈呈、かあちゃんが世話になるつつじ亭に35匹贈呈、止めときゃ良いのに一度帰宅して「浜崎伝建おたから博物館」に出かけ、再度竿出し、ここでも11時までに20匹を釣り上げ納竿、結局白を越す数字を釣らせていただきました。
次弟ともども朝はリング虹を見るし、(地震は無かろうな)日焼けがますます進行しました、夕刻自宅に帰ると顔も腕も首もヒリヒリ、今朝出社したら叉なんて言われるやら。
釣り上げたアジですが、持っている延べ竿を持っていかれそうなアタリもあり、お刺身にしたのが下の画像です。

片身にクロスに飾り包丁を入れ皿にオオバを敷いて内向きに巻いて上から並べ、オオバの千切りを散らします、食べてみると脂が乗ったアジの旨味にオオバの香味、柑橘酢とか切りごまを散らしても良いかもしれませんね。

どうでしょうか? 安森のたまりしょうゆに本わさびで極上のお刺身に、これだけ美味いものを食べられるんだから多少の(実際はぶちだが)日焼けは我慢することにしよう。
この記事へのコメント
爆釣だったみたいですね。
日曜日は暑かったので、楽しい釣りながらもバテたんじゃないですか。
それにしても、アジ刺しが美味しそうですね。
日曜日は暑かったので、楽しい釣りながらもバテたんじゃないですか。
それにしても、アジ刺しが美味しそうですね。
Posted by yasu at 2017年05月22日 21:09
yasuさん、こんにちは。
日焼けで顔と腕と首が日焼けしてヒリヒリします。
刺身もいいですが、キズシ作ったんですけど絶品です、週末またやらかしますよ。
日焼けで顔と腕と首が日焼けしてヒリヒリします。
刺身もいいですが、キズシ作ったんですけど絶品です、週末またやらかしますよ。
Posted by 古賀 政男
at 2017年05月23日 12:47
