

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2019年09月18日
死にかけのジャイロX見つけました
会社のパートの奥さんの旦那さんが、みさきの運動会があった15日、同会場で「古賀さん、美東大田でジャイロを見たよ」と、XなのかUPなのかキャノピーなのかは判別しないが、とりあえず16日にジャイロUPに乗って見に行くことにしたんだな。
明木からは雲雀峠を抜けて絵堂から長登を抜け大田に出るんだが、雲雀峠の登りでネズミ捕り、計測員が「あ゛ー」みたいな顔で私を見ますが、制限速度60キロのミニカー、取締りの対象にはならず。
教えてもらった場所に行くと確かにありました、ジャイロX。

自分がジャイロUPに乗っているんでXは実車もほとんど見る機会がなかったんですが、センターに風入れのダンパーとサイドにはこれも風除けの小さなフラップが付いている、これはジャイロXなのかスタンダードなのかベーシックなのかちょっと見ただけじゃ解らん。

車体番号を確認しなかったが、多分トレッドは460ミリ、40ミリのスペーサーを両側に噛ませばトレッド500ミリオーバーでミニカー登録は可能、ブレーキは前後共に効いているし、2ストなのか4ストなのかも確認していないが、朽ち果てそうなジャイロがいとおしくてたまらずとりあえず譲ってしていただく約束をしてきた。

バッテリーは死んでいるだろうし、後は圧縮だが、販売証明書は発行してもらえるし、何とか消えかけたともし火を復活させたい、還暦を控えた私を見るようで、どうにかして生き返らせてやりたい、ミニカー登録できるまで来年の定年後を含めてレストアしていきたいと思います。
明木からは雲雀峠を抜けて絵堂から長登を抜け大田に出るんだが、雲雀峠の登りでネズミ捕り、計測員が「あ゛ー」みたいな顔で私を見ますが、制限速度60キロのミニカー、取締りの対象にはならず。
教えてもらった場所に行くと確かにありました、ジャイロX。

自分がジャイロUPに乗っているんでXは実車もほとんど見る機会がなかったんですが、センターに風入れのダンパーとサイドにはこれも風除けの小さなフラップが付いている、これはジャイロXなのかスタンダードなのかベーシックなのかちょっと見ただけじゃ解らん。

車体番号を確認しなかったが、多分トレッドは460ミリ、40ミリのスペーサーを両側に噛ませばトレッド500ミリオーバーでミニカー登録は可能、ブレーキは前後共に効いているし、2ストなのか4ストなのかも確認していないが、朽ち果てそうなジャイロがいとおしくてたまらずとりあえず譲ってしていただく約束をしてきた。

バッテリーは死んでいるだろうし、後は圧縮だが、販売証明書は発行してもらえるし、何とか消えかけたともし火を復活させたい、還暦を控えた私を見るようで、どうにかして生き返らせてやりたい、ミニカー登録できるまで来年の定年後を含めてレストアしていきたいと思います。
Posted by 古賀 政男 at 02:11│Comments(2)
│ジャイロUP
この記事へのコメント
お金のかかるおもちゃを増やしてしまいましたね!
無事に動いてくれると良いですが(#^.^#)
無事に動いてくれると良いですが(#^.^#)
Posted by パートの奥さんの旦那さん at 2019年09月21日 12:23
パートの奥さんの旦那さん、こんばんは。
手を出したら最後、つぼにはまる一品をご紹介いただきありがとうございます。
10万かけると何とかなるかと、ジャイロ愛何所まで行けば良いのか、奥が深こうございます。
手を出したら最後、つぼにはまる一品をご紹介いただきありがとうございます。
10万かけると何とかなるかと、ジャイロ愛何所まで行けば良いのか、奥が深こうございます。
Posted by 古賀 政男
at 2019年09月21日 20:39
