ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ


ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2023年04月21日

意外とスムーズだった阿武川温泉リニューアル

やれんのー、昨日は昼から定時迄3人がかりでエアコンの取り付け工事を行った、今日は仕事がぽっかり空いたのでやはり有給休暇をとることにした。

昨日は暑かったねー、萩は気温26℃まで上がったらしかった、夜も21時まで網戸で過ごしたよ、今日は天気が持つらしく船での釣行は中止になったが陸からならと思ったが1.5から3メートルの波になるという、風も北東の10m以上、これじゃ釣りはでけんわ。
意外とスムーズだった阿武川温泉リニューアル


阿武川温泉のリニューアルオープン、どんどんでモーニングうどんを食べてからジャイロアップミニカーで温泉に到着すると11時10分、まだ早いかと駐車場で待機していました、11時半には老夫婦が入り口に向かうので付いて入ると「オープニングイベントが予定より早く済んだんで入っていいよ」とのこと、今日から3日間は300円なので回数券を使うより安いから現金で支払い。

屋内屋外の浴槽は基本今までのまま、今回はサウナ室の拡大が一番大きいですね、今回入ってみましたが真新しいヒノキの香りが充満してとっても気持ちが良かったです。

サウナ室を出ると屋内に水風呂、これは位置関係から屋外にすると坂の上の道路から見えるからでしょうね、奥の施設は水風呂は屋外でした。

私にとっては水風呂は冷たすぎて体が受け付けません、今の時期だと源泉の過熱していない屋外風呂が丁度良かったですね、屋外温泉にはなんと「ミズスマシ」が泳いでいましたが、源泉の冷たい方ではなく加熱の露天風呂の方に多くのミズスマシが浮かんでいました。
意外とスムーズだった阿武川温泉リニューアル


これから夏が近づくと屋外風呂に現れるのが「アブ」です、牛の血を吸ったりするのはもちろんですが人間様の血も吸うんですよ、吸われると傷口が痛痒くなって仕方ありません。

阿武川温泉の露天風呂にはアブを摑まえる網と叩いてつぶすハエたたきが用意されています、露天風呂が気持ちよくてうたた寝をしたりするとアブに血を吸われるのでご注意です、露天風呂では入浴中の人がアブを見つけると自然に駆除するのが共通認識、これが解ると阿武川温泉の達人になれます。

サウナの話に戻りますが、自動加湿装置が付いています、加熱装置に水をかけないように注意書きがあります、今日も自動でサウナ装置にシャワーがかかっていました、みんなが使う設備です、勝手な行動で故障したら使えなくなるのでいらんことは絶対にしないでくださいね。





  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(萩・魅力PR大使)の記事画像
18日は浜崎伝建おたから博物館へ、おいでませ。
技・明木展2日め、シャトルバス発着所でお待ちしています。
今日から「技・明木展」お待ちしております。
5月3日4日は技・明木展にお越しください。
南明寺イトザクラが見ごろ
萩は春の花の季節
同じカテゴリー(萩・魅力PR大使)の記事
 18日は浜崎伝建おたから博物館へ、おいでませ。 (2025-05-15 11:58)
 技・明木展2日め、シャトルバス発着所でお待ちしています。 (2025-05-04 05:57)
 今日から「技・明木展」お待ちしております。 (2025-05-03 04:30)
 5月3日4日は技・明木展にお越しください。 (2025-05-01 06:48)
 南明寺イトザクラが見ごろ (2025-03-25 04:56)
 萩は春の花の季節 (2025-02-15 04:34)

この記事へのコメント
いるんだよね。
主みたいな男が知ったかぶりして熱くないと言って水をかけて
Posted by ユーアイネットショップ店長うちまる at 2023年04月22日 04:52
ユーアイネットショップ店長うちまるさん、おはようございます。

勝手に水掛けて壊したら弁償とみんなに迷惑かけるんですからね、絶対やっちゃいけません。
Posted by 古賀 政男古賀 政男 at 2023年04月22日 05:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
意外とスムーズだった阿武川温泉リニューアル
    コメント(2)