ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

冬の山道は気を付けて、「山口県道路情報 道路見えるナビ」をご利用ください。

ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2007年12月18日

友よりの贈り物

昨日宇部から萩の「相島」に磯釣りに来られた豆さん、久しぶりの釣行で満足の釣果をあげられたようです、携帯へも入電がありたまたま相島に仕事に行っていたので瀬渡し船「清福丸」でお迎えに行くことになった。
定期船乗り場で待っていると奇遇にも豆さんの同級生「赤〇」さんが萩に出向くとの事、私が迎えに行くことは事前に豆さんに報告していましたがサプライズで一緒に相島のとある瀬にお迎えに行くことに。
荒れる日本海の瀬に見事に瀬付けする清福丸西村船長、豆さんの身柄と道具を回収してほっと一息した所で操舵室に案内、そこには思いもかけない同級生の「赤〇」さんの姿が・・・、狭い操舵室の事 船長 豆さん 赤〇さんの三人の邪魔にならないように後部客席に移動して操舵室の様子を見ておりました、前を見なくて良いのかい?位船長以下の話が弾んでいたようです、定期船つばき2を追い越して萩に着岸しました。
豆さん久しぶりの相島釣行で狙いの魚が釣れたので我が家におすそ分けを頂きました。
友よりの贈り物なんとも前振りが長くてすいません、豆さんからはまな板をはみ出すばかりのハゴイタ(ウスバハギ)2匹を頂きましてかあちゃんがシゴ(下処理)を挫折したので私が皮ハギハギ! 肝を傷つけないように取り分けたら昆布出汁をとった土鍋でハギの身と肝を煮て白菜 椎茸 葛きり 白葱 豆腐 春菊の具材で川上のポン酢醤油で頂きました、長女にゃん次郎に至っては美味しい肝の部分を遠慮もなしに「美味ャー」と言いながら爆喰い、おかげで親父の器には頭の部分が残ったがにゃん次郎曰く「お父さんには御頭って言うんじゃない、美味しいところが残してあるんよ。」って言われても身離れが良い胴の部分を残しておいてほしかったなー。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
倹約でお安い肴で一杯
初タケノコ
5日経ってもお刺身が出来る
鯛しゃぶとやまむらの唐揚げ
拾った餅の自家消費
ウッカリカサゴの料理
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 倹約でお安い肴で一杯 (2025-04-21 06:06)
 初タケノコ (2025-04-15 06:35)
 5日経ってもお刺身が出来る (2025-04-13 05:48)
 鯛しゃぶとやまむらの唐揚げ (2025-04-11 07:10)
 拾った餅の自家消費 (2025-04-04 06:30)
 ウッカリカサゴの料理 (2025-04-02 07:01)

Posted by 古賀 政男 at 20:59│Comments(2)グルメ
この記事へのコメント
古賀さん、先日はサプライズ、ありがとでした!実は釣りから帰って熱が出て、ダウンしていました。ショボイです。
スーパーハゲ、見事に捌かれていますね〜、魚屋真っ青って感じ。往生しましたね。
宇部ではハゴイタの事をスーパーハゲ?と言います。....一部の人ですけど。
Posted by 豆 at 2007年12月19日 18:42
今夜は残りのハゴイタをかあちゃんが煮付けにしてくれたんですがこれもまた美味かったです。
宇部の方ではカクメイボをハゲ、ウマヅラをウルトラハゲ、ハゴイタをスーパーハゲと言うのでしょうか、ではマンボウはハイパーハゲ?(嘘々) 
豆さん貴重な情報ありがとうございます、次女蛍が宇部のドンキホーテに行ったそうです、私が出向く時は迷わずお店にお寄りしますので不審者扱いしないで迎えてくださいね。
Posted by 古賀 政男 at 2007年12月19日 21:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
友よりの贈り物
    コメント(2)