

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2006年11月16日
ボジョレー・ヌーヴォー解禁

25馬力派の私もこの時期は世の中の皆様と一緒でボジョレーで今夜は乾杯です、コンビニで買ってきたチーズセットを肴に晩酌中。
テレビを見ているとキリンとメルシャンがTOB後に経営統合だとか、企業収益は増えているがこれもテレビの受け売りだが給与の上昇は頭打ち、前政権の功罪かお金持ちと一般階級の所得差は広がるばかりである。(社会ネタか?)