

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2007年10月28日
美味しいご飯

ご存知のように籾殻を取り除いた通称クロと言われる玄米は胚芽部分に栄養が残されており水に浸けると発芽するほどの栄養を蓄えています、一度精米してしまうと一週間程度で本当は食べてしまわないとお米の本来の味と栄養を取り入れることは出来ません。
我が家では★ポイント10倍★白米の美味しさもよみがえるコンパクト精米機 精米御前【1025秋祭10】を使っています、部搗き米も出来ますし4合までを精米とヌカに別けてくれます。
★送料・代引無料★□家庭用精米機【お米じまん5】新米福島コシヒカリ玄米5kg付き!!と萩とは因縁浅からぬ(釣りバカ日記12の時は宮沢りえさんが会津美人の役だった)会津若松の「グラントマト」さんから発売されています、米どころ福島のお米と食べ比べするのも良いかもしれませんね。
2007年10月28日
瀬付きアジ生ビールに変身
昨日の釣行で連続3週目である、萩海運裏の松本川下流への釣行、1週目は竿折りで2週目はボウズでもっての今週なのだが北東の強風で赤灯台付近は釣りにならない。(暗雲立ち込めてきたぞ)
釣り一商会さんでオキアミと集魚材を混ぜてフカセでクロ(グレ)を狙ってみたが活性が湧かない、仕方なくウキサビキ仕掛けに切り替え遠投するタナは底カゴまで4メートル、潮も上げの八分位から割り箸程度の真アジが釣れ始め満潮付近で一旦喰いが止まったが下げに入るとコンスタントに箸サイズが釣れ続けて小型のクーラーが満タンになった、シマイサキも良型が3匹小気味良い引きを見せてくれたしお吸い物用の子鯛もゲットした、先週あれだけハリスを切っていったフグは合計10匹ほどしか掛からなかったのは時化と前日の雨での流れ込みで川に入ってきたアジの活性が良かった性と大潮周りだった性ですね、釣行中棚の変化は上下60センチで釣れなくなると底取りをやり直しました。
竿上でフカセをやっておられた方に10匹差し上げても残り30匹ほどの良型アジで本日は大漁でした、好釣果のポイントは底カゴの下にスナップサルカンを付けてハリス3号を30センチにチヌ針3号を食わせ仕掛けにしたこと、先週の教訓で太ハリスでフグ対策して大針ですっぽ抜け防止が見事に功を奏しました。
夕刻帰宅しようと思った所で友人から入電、釣果丸ごと居酒屋「ぼてこ」さんに持っていくと生ビール3杯にアジが変身!!釣り談義に花が咲く事となりました、浜崎釣行三度目の正直の巻き。(チャンチャン)
釣り一商会さんでオキアミと集魚材を混ぜてフカセでクロ(グレ)を狙ってみたが活性が湧かない、仕方なくウキサビキ仕掛けに切り替え遠投するタナは底カゴまで4メートル、潮も上げの八分位から割り箸程度の真アジが釣れ始め満潮付近で一旦喰いが止まったが下げに入るとコンスタントに箸サイズが釣れ続けて小型のクーラーが満タンになった、シマイサキも良型が3匹小気味良い引きを見せてくれたしお吸い物用の子鯛もゲットした、先週あれだけハリスを切っていったフグは合計10匹ほどしか掛からなかったのは時化と前日の雨での流れ込みで川に入ってきたアジの活性が良かった性と大潮周りだった性ですね、釣行中棚の変化は上下60センチで釣れなくなると底取りをやり直しました。
竿上でフカセをやっておられた方に10匹差し上げても残り30匹ほどの良型アジで本日は大漁でした、好釣果のポイントは底カゴの下にスナップサルカンを付けてハリス3号を30センチにチヌ針3号を食わせ仕掛けにしたこと、先週の教訓で太ハリスでフグ対策して大針ですっぽ抜け防止が見事に功を奏しました。
夕刻帰宅しようと思った所で友人から入電、釣果丸ごと居酒屋「ぼてこ」さんに持っていくと生ビール3杯にアジが変身!!釣り談義に花が咲く事となりました、浜崎釣行三度目の正直の巻き。(チャンチャン)