ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ


ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2012年10月18日

次男坊

火曜日に次女「蛍」一日と昼食を食べに行ったが定休日で訪問できなかった「旬鮮Dining次男坊」に会社の飲み会で行ってきました。



場所は萩市椿2152-3 電話0838-21-7001です。

最初に出てきたのはもちろんお刺身、イカにイサキにヒラマサに真鯛にヒラメどれも活きがよくてさすが魚屋さんのお刺身。



小鉢はしらすと大根おろしでカイワレが乗っています、サラダは大根サラダですが、これもしらすが散らしてあり、梅肉ドレッシングがお口をさっぱりとさせてくれます。



今度は揚げ物、かなとふぐ?ショウサイふぐ?のから揚げ、大ぶりの身を真っ二つに切って揚げた身は柑橘を絞って食べると至福の味覚ですね。



みんなが喜んだのがマグロのユッケ、生肉がやかましい今時ですが、きゅうりの千切りを敷いた上にマグロのぶつ切り、ごまをまぶして卵の黄身が載せてあります、魚やさんなので刺身醤油でいただきますが、甘味とごま油があっても良かったかな?、でも美味しかったですよ。



箸休めは魚のお出汁で炊いた大根とこんにゃく、釣り大根は普通にありますが、あえて魚のあらを入れていないので潔く食べやすく、見た目どて焼きにも見えて意外な美味しさでした。



天ぷらはエビの甘さとかぼちゃの甘さが引き立ちました、舞茸の天ぷらは大ぶりで食感が良かったですね、大根おろしとしょうおろしは好みで入れる天つゆで自分語のみの味が楽しめます。



フライはイカリング、剣先イカより味が濃くてスルメイカかと思いましたが柔らかくアオリイカかもしれません、下味がしっかりついていたのでどうやって下味をつけたのでしょう。



コースの最後はヒオウギガイのオーブン焼き、ジューシーさを残したクセのない美味しさ、ホタテよりヒモも固くなくて食べやすかったです。



追加で頼んだのがカマの塩焼き、普通はぶりのカマが多いのですが、なんと!ヒラマサのカマでした、なんと500円、上品な脂ですからここまでいろいろ食べたのにさっとお腹に収まりましたよ。



お昼の1,000円定食近いうちに食べに行きたいですね。  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 22:40Comments(0)グルメ

2012年10月18日

今年もクロマグロトーナメント開催

今年も萩沖「見島」で繰り広げられる熱いバトル「萩クロマグロトーナメント2012」の開催が近づいてきました。



前夜祭    平成24年11月16日(金曜日)
トーナメント  平成24年11月17日(土曜日) ~ 23日(金曜日)
で、【後援】萩市 【協賛(予定)】(株)マリーナ萩、(社)萩市観光協会、グローブライド(株)、釣り工房 舷GENとなっています。

有限会社『ペンションかもめ』代表取締役社長「STELLA」さんの「ステラと海ちゃんのFishingLife」(リンク先)の下にある「特別編」を見るとアニメで面白く紹介されています。

今年もどんなドラマが展開されるのか?  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 07:16Comments(0)管理者の思い