ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

冬の山道は気を付けて、「山口県道路情報 道路見えるナビ」をご利用ください。

ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2020年04月08日

足元をしっかり、コロナに負けないぞ

いよいよ緊急事態宣言 正式に発効となりましたね、指定地域はできるだけ家にいてコロナ疎開などなさらず、蔓延防止に協力いただきたい、地方も無駄な移動を控えないと、山口県でも下関は収まっているようですが、周南地区の濃厚接触者の感染がこれ以上広がらないことを願います。

昨日も10件近くの上客様の訪問をしたのですが、いつもとは玄関口での受け答えが違います、マスクはこちらが着用していますし、手渡しの資料の前にはアルコールで手を消毒して、お客様に直接触らないようにお渡しするんですが、違和感がありますね。
アルコール除菌


萩でも「萩グランドホテル」の事実上の倒産もあり、宿泊施設には「がんばろう萩!地域経済活性化支援対策」が実施されたので、早速私も昨日申し込みをしてきました、早めの予約だったので19日(土)で二人4部屋を確保することが出来ました。

しかし、飲食業や農魚加工品業などの支援も発表されていないので、他の業者さんも今が正念場です。

やけを起こさず、日々をしっかり生活していきましょうね。


  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:12Comments(2)管理者の思い

2020年04月07日

正直 腹黒 裏表付き合うならあなたはどれ?

ただいま午前2時35分、久しぶりに午前2時半起床、録りためた「警察24時」を見ながらブログを更新中。

そろそろ桔梗イカ(春のアオリイカ)もコウイカも釣れだすんだけど、朝4時半ころからブログを更新していると朝風呂朝食孫の児童クラブへの送りで朝釣りどころじゃない、そろそろパターン変更で前日か深夜の更新にして、釣行時間を確保したいもんだが。

都市部ではいよいよ新型コロナウイルスの「緊急事態宣言」が発令されそうな勢い、車で移動して一人で誰にも会わず釣りをするならどうっちゃ無いが、人様への迷惑を考えると言われるとおりに行動したほうが絶対に良いですね。

話は変わるが、貴方、「正直な人」「腹黒い人」「裏表のある人」の中から一人だけ付き合うとすれば誰と付き合いますか?


私なら「腹黒い人」ですね、「正直な人」と言う人が多いと思いますが、正直者に付き合うと正直損をします、「裏表のある人」は何を考えているか解かりませんからね、「腹黒い人」ならなら頭からそうなんだと思えば相手の人には悪いですがお付き合いはできるものです。

しかし、今回の「コロナ渦」では正直 手洗い うがい マスクを励行しましょう、山口県も下関 周南地域で感染が広がっていますが、山陰は山口県県北部から鳥取にかけて未だに発生を見ていません、この調子で感染が広がらないことを祈ります。


  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 03:09Comments(2)雑記

2020年04月06日

海にも出られず0.2パチの日曜日

昨日は風が強かったですねー、おまけに萩長門は昼間でも10度から12度の気温で風も強く、ジャイロ移動を諦めアトレー移動した高規格道路から見ると日本海は白波も見えてとても沖に出られるもんじゃありませんでしたね。

長門に出て「エイト長門店」で0.2パチ開店から打ちましたいね、1,000円サンドに入れて1回出玉ボタンを押したら100円で500玉ですからね、1,000円で5,000玉ですからアホほど遊べます。

「仮面ライダーフルスロットル」1/319が打ちたかったんですが先客あり、他の1/319の台で「CRキャッツ・アイ~最高のお宝、頂きに上がります~」158回転で掛かり、CAT'S DASHでコンボが止まらず4,600玉出たのかな、特殊景品を換金したら200円の儲け、まあ遊びに行っているんだから良いでしょう。


その後は家に戻り、アトレーの車検のための車内清掃、後家さんから頂いた二抱えの釣り道具も整理して見たら所定の釣り具入れに収まり、ばあさんに叱られずに済みました。

今日から自社も時差出勤、コロナ感染者が出たとしても社員を分割出勤させて業務が継続できるようにというもの、どこも業務に支障をきたしているが、私も対面訪問販売が主な仕事、玄関や勝手口に出ていただけない場合はパンフカタログに一言添えて帰るようにしています、コロナ渦が早く収まりますように。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 07:08Comments(0)雑記

2020年04月05日

またも後家さんから釣り具をいただく

今朝はこの後すぐ消防分団の機器点検、嬉しいことに前年度の活動手当が出るんで、シャチハタ持って出かけます、有事があればすぐさま出動になるので、機器点検は欠かせない。

一昨日、知り合いの遺品整理で釣り道具が出てきたので取りに来いということで二抱えの釣り道具をいただいた、私の釣り好きを知って、統計学的には釣り好きの爺さんんが先にお浄土に行って、残されて後家さんが子供たちと遺品整理したら釣り道具が出てきて「捨てるか、どうしよう?」となった時にどうやらこの釣りアホのことが思い浮かぶようである。

ありがたいことだが、頂き物は増える一方、ばあさんからは「あんたが死んだらこれだけの釣り道具どうするんよ!!」と、くじをくられるので、今日は休日、整理をしなければ明日は愛車アトレー4WDの車検入庫だから消防ポンプの点検が済んだら早速やろう。


鉛やサビキかごに天秤などは時間をおいても使えるが、ラインはいつのものかわからず、釣行時に切れてしまっては残念な思いをするのでナイロン フロロともに処分させてもらっている、サビキもスキンのものは紫外線で劣化しているものもあるので処分することが多いですね。

ウキも傷がついたものは浮力が変わっていたりするので残念ながら処分ですが、思いの詰まった釣り具たち、ありがたく使わせてもらっていますよ。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:33Comments(2)釣り道具いただきもの

2020年04月04日

手作りパンの店「ル・コパン」オープン

なかなか釣り情報が発信できませんね、明日もA丸出港の話はあるんですが、朝は消防ポンプの点検、(年俸が出るんで出なきゃ)昼からは地区の役員会なんで出られません。
手作りパン


今朝の情報ですが、萩市明木に新しいパン屋さんがオープンしたんでご紹介です。


画像の通り、手作りパンの店「ル・コパン」って言います、もともと明木には米粉パンのお店が別のところにあったんですが、閉店してからパン屋さんが無かったんですが、手作り小麦パンの店としてエイプリルフールの4月1日にオープンしました。


山口県萩市明木2857-3 農産品直売所「つつじ」 農家レストラン「つつじ亭」に国道262号線から入ると、右手のプレハブ小屋、オープンしたばかりなのでのぼり等は鋭意製作中だそうです、個人的にはピザパンが美味しいかと思います。

連絡先 長部 恭一(おさべ きょういち)さん、携帯 090-2697-6975まで。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:58Comments(4)萩・魅力PR大使

2020年04月04日

後家様さま



一昨日一日の頂き物、お役に立ったご褒美とは言え、ありがたいことです。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:37Comments(0)いただきもの

2020年04月03日

御礼申し上げます

朝からの大人の事情にご協力いただきありがとうございました。


まずはお礼までに。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 10:28Comments(0)管理者の思い

2020年04月03日

「萩市民限定」 特別宿泊プランを使おう

昨日「萩・魅力PR大使」の解任の封筒が自宅に届いたばかりだが、今朝の新聞折り込みの情報誌を見ると、「萩市民限定」 特別宿泊プランが掲載されていた。
一人一泊(萩市民に限る)
Aプラン 一泊二食付き 5,000円引き
Bプラン 一泊朝食付き 4,000円引き
Cプラン 一泊食事なし 3,000円引きとなっている。
対象31施設の一つ、萩本陣


今夜、蛍と婿の誕生日会、4月いっぱいの助成事業らしいから家族で相談して「あきと」くんの端午の節句をこれを使ってやろうまなと思う。

本来のGWのころを計画するのなら、早めに予約しておかないとお部屋が詰まるかもしれませんね、地元の施設を休校でストレスのたまる子供たちを連れて萩市民で利用する、良い企画だと思います。
アベノマスク


3家族として「アベノマスク」が届くのは6枚、あきとは赤ちゃんだから無理としても総員8人だから2枚足らんよ、どうしてくれるん。

対象施設は31施設、「がんばろう萩!地域経済活性化支援対策」「萩市民限定」特別宿泊プランのPDFファイルを張り付けておきますので、萩市民の方はご利用ください。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 07:05Comments(0)萩・魅力PR大使

2020年04月02日

飲食業を助けるためにもテイクアウトを

昨日はシリアスな書き込みであったが、今朝は3月29日の関門訪問の「小野茶のみどり」のグラビア写真でも公開しようと思ったが、北九州での病院を中心とした感染者増加のニュースがあったので自粛させていただきます。

三密を避けるため、遠征すると危険度が増すためか、近回りでのキャンプや釣りが流行っているようですね、飲食も接近を危惧して閑散らしいですが、あの「どんどん」でも「お持ち帰り」(テイクアウト)が増えているような気がします。


一昨日の昼食、「どんどん土原店」に行った私、「うどん定食」を注文したのだが、「いただきます」の合掌をして「炊き込みご飯」を一口ほおばったところ味がしない?「ありゃおかしいぞ「」と思いつつうどんの汁をレンゲで飲むといつものお出汁の味、炊き込みご飯が薄味だったんだ、「どんどん唐樋店」のほうが炊き込みご飯の味が濃い目の気がするから味がわからなかったんだね。

今回のコロナウイルスの症状の一つとして、「味覚嗅覚」の異常が出るそうだから、気にしたほうがいいですね。


4月3日4日の福岡での宿泊もキャンセルしましたが、キャンセル料はホテルの経営を思い全額支払いました、飲食業も店を開けても常連さんさえも来ない状態と聞く、少しでも力になってあげるにはテイクアウトが一番です、お店の味をご家族と一緒に楽しむのも良いんじゃないですか?  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 06:48Comments(2)グルメ

2020年04月01日

今日ブログ卒業する「小野茶のみどり」へ

3月29日、関門で私の姿を撮影してくれたのは「小野茶のみどり」である、そして今日は彼女の長女「美輪」さんの命日である。

彼女との付き合いは「山口ブログ」のリンクを通して、初めて彼女のブログを見たときは「ムラサキウニ」のトゲに「トラフグ」の毒を吐くような、それに命をはかなむのではないかという心配を感じさせ、私の足を向かわせたのである。

「初めて会ったのに話しかけてくる変なおじさん」にみどりの目には映ったそうであるが、同じ「自死」を背負った戦友であると私は思っているが、結局みどりは「美輪」さんへの愛がことさら強く、最後まで私の話は聞いてくれなかったが・・・。

今日は「今日は「ブログ卒業式」愛する美穂・向晟へ。そして・・」に対するコメントを求められたので書いている。

今日の彼女の書き込みはソフトである、達観した趣さえある、あの毒を吐くみどりとも思えんが、8年間社長から引き継いだブログを更新して面白おかしくしてきたみたいに見えるが、私と会っているときも(わたしゃ人畜無害だからね)突然虚空を見るような瞬間が必ず一度はある、心を騙してきたとは言えないが、美輪さんの死は長い間の瘡蓋(かさぶた)だったと思う、みどりは消えることはないというが、自然治癒を私は願う。
画像お借りしました


こうせいくん えいとくん あっくん、老いていく(笑)「みーたん」はいつも「cha no koku」で三人を待っていますから、毛利家の教えのように力になってあげてくださいね。

最後に訳はどうあれ、嫁に出した娘、遺骨の返納はあきらめなされ、人は死んだあとその姿は無くなるが残された者たちの口からその名が出ている限り生きるのである、だから法要があるのだと聞いた、前にも言ったが、母なるあなたから悔いの言葉が出ては美輪さんは喜ばんぞ、たまには毒を吐かなきゃ貴方もパンクするが、毒を吐くときは良い理解者にだけ毒を吐きなされ。

以上 ボケんように今まで通りエンディングノートをしっかり書きなされ。
  
  • LINEで送る


Posted by 古賀 政男 at 05:30Comments(4)管理者の思い