

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2023年01月19日
日帰りマグロ(ヨコワ)漁師に
「お義父さん、借金かなんかあるんですか?」と婿が言う、嫁は「なんで?」と聞くと19日はマグロ(ヨコワ)漁師になると聞き、売り飛ばされたかと思ったらしい、日帰りのマグロ漁師なんてあるもんかい。
この書き込みが更新されるのは4時半だからご存じの方はお察しください、まあ年次雇用になっていますので休みは取りやすいんですが、今日を逃しては漁に出るときはしばらく無いという好天、ヨコワ漁師に励んでまいります。
午前3時前出航、私は船室で仮眠をとることもできますが、船長は漁場迄不眠不休、釣り場に付けばソナーを頼りにヨコワを狙います、私の仕事は掛かったヨコワをひたすら手繰りでとっ捕まえるのが仕事、エラを切り脳天を叩き即死させて氷水に放血、水氷に並べるのが仕事、今回で4回目かな、足手まといにならないようにしっかりやります。

小さいとはいえマグロ漁、さぞ高給かと思いきや、私の場合は魚を釣るのが嬉しいので報酬は現物か一回吞みに連れて行ってもらうくらい、現金は源泉徴収時に厄介ですからね、本当ですよ。
帰ればの時のように出荷作業が待っています、20日はエアコン取付け3台抱えているんだけど、体力が残っているかなー、21日も仕事だし、老体大丈夫か?
この書き込みが更新されるのは4時半だからご存じの方はお察しください、まあ年次雇用になっていますので休みは取りやすいんですが、今日を逃しては漁に出るときはしばらく無いという好天、ヨコワ漁師に励んでまいります。
午前3時前出航、私は船室で仮眠をとることもできますが、船長は漁場迄不眠不休、釣り場に付けばソナーを頼りにヨコワを狙います、私の仕事は掛かったヨコワをひたすら手繰りでとっ捕まえるのが仕事、エラを切り脳天を叩き即死させて氷水に放血、水氷に並べるのが仕事、今回で4回目かな、足手まといにならないようにしっかりやります。

小さいとはいえマグロ漁、さぞ高給かと思いきや、私の場合は魚を釣るのが嬉しいので報酬は現物か一回吞みに連れて行ってもらうくらい、現金は源泉徴収時に厄介ですからね、本当ですよ。
帰れば
2023/01/18