

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2024年02月20日
手始めにカード類整理
今朝は石油ファンヒーターを点けていないのにエアコンのサーキュレーションを暖房運転したまま寝たかいな?と思うほど暖かな朝でした、しかし雨模様ですねー、週間予報を見ても27日くらいまで24日だけ曇りマークで雨模様、私は有休消化中だけど、現場の外仕事は大変ですねー。
まだ2月なのにまるで3月の菜種梅雨のような天候、大陸の低気圧と太平洋高気圧のせめぎあいでこんな天気らしいが、暖かさもあって野菜は成長が早く、畑の白菜なんか巨大化してますよ、昨日も立派な大根をいただきましたが、大根も菜の花科なので花が咲いてとうがたっちゃいますよ。

今朝は一部ですが終活ではありませんがカード類の整理をしています、最近ではスマホ一つで何でもできる時代です、クレジット機能のないカードや紙媒体の診察券に旅行で行った先で一度だけ買い物をした会員カードなどこの際整理しています、雨なので小屋の荷物を出したりすることが出来ませんが23日が祝日ですが、燃えないゴミの回収日なので少しづつまとめようと思っています。
デッキバンで燃えるものも燃えないものも処理場に出せますが、料金が発生するので指定袋に入るものはそれで出した方がいいですからね。
前にも言いましたけど、自分ながら業者に頼めば間違いなく数十万円かかるであろううちのゴミ整理、有給休暇期間中にどれだけはかどりますか。
まだ2月なのにまるで3月の菜種梅雨のような天候、大陸の低気圧と太平洋高気圧のせめぎあいでこんな天気らしいが、暖かさもあって野菜は成長が早く、畑の白菜なんか巨大化してますよ、昨日も立派な大根をいただきましたが、大根も菜の花科なので花が咲いてとうがたっちゃいますよ。

今朝は一部ですが終活ではありませんがカード類の整理をしています、最近ではスマホ一つで何でもできる時代です、クレジット機能のないカードや紙媒体の診察券に旅行で行った先で一度だけ買い物をした会員カードなどこの際整理しています、雨なので小屋の荷物を出したりすることが出来ませんが23日が祝日ですが、燃えないゴミの回収日なので少しづつまとめようと思っています。
デッキバンで燃えるものも燃えないものも処理場に出せますが、料金が発生するので指定袋に入るものはそれで出した方がいいですからね。
前にも言いましたけど、自分ながら業者に頼めば間違いなく数十万円かかるであろううちのゴミ整理、有給休暇期間中にどれだけはかどりますか。