

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2024年02月14日
白身の唐揚げ いと旨し
やはり通販サイトで注文したタックルボックスは届きません、管理会社のシステムはしっかりして明日15日までに届かない場合は補償請求してくれと指示をサイトで拝見しました、楽しみにしていたのに残念ですね。

昨晩は一晩寝かせた釣魚をお刺身にしてみました、カサゴは一昨日と同じで薄造りと焼き切りですね。焼き切りは金属バットに氷を敷き詰め皮の縮みを計算して縦に3本ほど包丁で皮に切れ目を入れバーナーで炙ります、こうすると身に熱が通りにくく、皮が焼けたところでひっくり返せば皮の熱も氷で取れます、今までは焼き切りの場合焼いたら氷水に漬けていましたが、うま味が逃げてしまうので料理人の蛍婿が教えてくれた方法です、味が濃ゆい。
チカメキントキはやはり三枚におろし、こちらは平づくりに、どちらももみじおろしとポン酢で食べましたがチカメキントキの美味しさと言ったら、今まで食べてきたハタ カサゴ類とはまた違ったうま味と食感、すぐにまた釣りたくなりました。

大きなチカメキントキからお刺身はこれだけ?に思えますが、カサゴとチカメの片ヒラは来られなかったにゃん次郎ん家にアラと一緒にお届けしたんですね。

そしてカサゴとチカメの下身を角切りにして市販の唐揚げ粉で揚げたものがこれ、嫁が春巻きも揚げてくれました、白身魚の甘旨味が引き立ってみんなの箸がすすんであっという間に完食でしたよ。
残ったのが一番大きなウッカリカサゴ、腹を開けてパーシャル室で熟成してありますが、今夜どうして食べましょうかねー。

昨晩は一晩寝かせた釣魚をお刺身にしてみました、カサゴは一昨日と同じで薄造りと焼き切りですね。焼き切りは金属バットに氷を敷き詰め皮の縮みを計算して縦に3本ほど包丁で皮に切れ目を入れバーナーで炙ります、こうすると身に熱が通りにくく、皮が焼けたところでひっくり返せば皮の熱も氷で取れます、今までは焼き切りの場合焼いたら氷水に漬けていましたが、うま味が逃げてしまうので料理人の蛍婿が教えてくれた方法です、味が濃ゆい。
チカメキントキはやはり三枚におろし、こちらは平づくりに、どちらももみじおろしとポン酢で食べましたがチカメキントキの美味しさと言ったら、今まで食べてきたハタ カサゴ類とはまた違ったうま味と食感、すぐにまた釣りたくなりました。

大きなチカメキントキからお刺身はこれだけ?に思えますが、カサゴとチカメの片ヒラは来られなかったにゃん次郎ん家にアラと一緒にお届けしたんですね。

そしてカサゴとチカメの下身を角切りにして市販の唐揚げ粉で揚げたものがこれ、嫁が春巻きも揚げてくれました、白身魚の甘旨味が引き立ってみんなの箸がすすんであっという間に完食でしたよ。
残ったのが一番大きなウッカリカサゴ、腹を開けてパーシャル室で熟成してありますが、今夜どうして食べましょうかねー。