ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

冬の山道は気を付けて、「山口県道路情報 道路見えるナビ」をご利用ください。

ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2011年11月18日

200円と400円

今日は「太陽光発電」ワンデーフェアーが開催された当社でしたが、ここのところ無いような強風と横殴りの雨でお客様の来場も苦しい状況でしたが、ご来店頂いたお客様、どうもありがとうございました。

お昼ご飯は萩でも屈指の格安ランチメニューを食べに行きました。
200円と400円


画像にあるのは山かけウニ丼でウニ板半分は軽くトッピングしてあります。

200円と400円まずは200円の(ですよ)「刺身定食」です、サムネイル表示なので画像はクリックして拡大して下さい、左から貝柱にイカにマグロのさいころにヒラソにサーモンにしめ鯖に瀬付きアジにタコの頭の計八種盛りですよ、お吸い物も○谷園じゃなくて本格的、今日はけんちょう大根の煮しめが付いていました。

200円と400円これでは足りないので追加注文したのが400円の「ウニ山かけ丼」です、最初の画像がそれになりますが、温かいご飯の上にとろろ芋をのせ、生卵の黄身を中央に乗せ、前記のウニ板半分のウニをのせ糸切り海苔を散らしたもの、もちろん小鉢とお吸い物付き。(ありえねー)

観光地の萩のことですからウニ丼なんて言ったら1800円位しますけどジモティーはこれが一番、他にも私が好きなアジの山かけ丼とうどん各種(三品)が200円メニューでお昼の一時間が有効に使えると絶対お勧めのお店ですが場所は地元では公開御法度。

テキサス萩店のイベント日(ラーメン カツカレー 肉うどん)100円メニューは不定期ですし、うどんの「どんどん」のモーニングうどん(かやくうどん280円 肉うどん300円 +100円でおむすび2個)にも匹敵するランチタイムメニュー、観光ガイドには決して掲載されていませんので自分で探すかお問い合わせを私にこっそりと。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
ウッカリカサゴの料理
うどんのどんどん たなかうどん
さて早めの昼ご飯
海鮮BBQでお食事
うどんもいい材料だとそれなりにうまい。
おかずは安価な餃子と鶏皮で
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 ウッカリカサゴの料理 (2025-04-02 07:01)
 うどんのどんどん たなかうどん (2025-03-22 05:59)
 さて早めの昼ご飯 (2025-03-18 04:30)
 海鮮BBQでお食事 (2025-03-13 05:35)
 うどんもいい材料だとそれなりにうまい。 (2025-03-11 05:23)
 おかずは安価な餃子と鶏皮で (2025-03-09 06:59)

Posted by 古賀 政男 at 23:33│Comments(4)グルメ
この記事へのコメント
写真と価格を何度も見比べて
しまいました。

トテモシンジラレナーイ!!

場所、秘密なんてそんな殺生な!!

悶絶ものです!
Posted by 茶坊主 at 2011年11月19日 12:40
テキサスさんにはちょくちょくお世話になっています。鴨葱は全くパチンコしないので気兼ねしていつもラーメン1品のみ。それでも充分お腹一杯になります。
 こちらのお店も多分アソコだと思いますが、なかなか行く勇気がありません。メインタイムには行かないのにお昼のサービスタイムだけ行くのはさすがに気が引けます。スピーカーがバーンと売れたら先ずは夜に行ってみようかな?!
Posted by 鴨葱 at 2011年11月19日 12:49
茶坊主さん、こんばんは。

いえいえ、それぞれあのお値段です、萩に来られたら食べに行きましょうね。

ブログのほう少し心配していましたが心機一転書かれているようですね。

今日の叔母の法事、焼香する瞬間に数珠のひもが切れて畳の上にバラバラと、浄土真宗なのでお寺さんも「気にしなくて良いから仏具屋さんで糸替えをしてもらいなさい」と言ってくださいました、叔母が見えない力で何かを伝えようとしたんですかね。
Posted by 古賀 政男 at 2011年11月19日 18:40
鴨葱さん、こんばんは。

夜に行ったらミイラ取りがミイラになっちゃいますよ、営業妨害をするつもりはありませんが、お昼は200円メニューからあるので堂々と食べに行きましょうよ。

駐車場が近くにありませんからね、お寺のだだっ広い駐車場でも人目を気にして私はこっちの方が気が引けて駐車できません。

今月は29日がお休みだそうです、お弁当も頼んでおけば500円ですが、一度食べたらレポート書きますね。
Posted by 古賀 政男 at 2011年11月19日 18:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
200円と400円
    コメント(4)