ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ

冬の山道は気を付けて、「山口県道路情報 道路見えるナビ」をご利用ください。

ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。

違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。

2012年02月07日

花嫁の父やってきます。

花嫁の父やってきます。


昭和も終わりの年、それも年度末の日にあなたはこの世に生まれてきましたね。

笑った顔がとてもかわいらしく、おねえちゃんの後をいつも追いかけていましたね。

「蛍ちゃん、可愛いけどどこか?」って親父にの低いお鼻が遺伝してしまってごめんなさいね。

高校は親元を離れ、朝早くから列車通学で大変だったですね、起こして弁当を作ってくれたおじいちゃんおばあちゃんに感謝しなさい。

上の学校に通うお姉ちゃんのために「学費加勢しようか?」と言ってくれたあなたの暖かい気持ちを忘れません。

彼を我が家に連れてきて「おつき合いさせてください」から「一緒にならせてください」と言われるまでわずかな期間だったような気がします。


今日はあなたたち二人のブライダル撮影に着物姿のねえちゃんとかあちゃんと親父が同席します、今まで二十数年間思い出を作ってくれてありがとう、近回りにお嫁に行ってくれることが何よりの親孝行です、幸せになれとは言わない、新しい家族の歴史を二人と新しい命で築いていくんだよ。

親父、このために10年ぶりにパンチパーマをかけました、「蛍」泣いて「いやじゃー!!」と言いましたが後の祭り、すぐにご機嫌を直して「くっそー、子供が出来たらじいじのことをパンチって呼ばしちゃる」だってよ、じいじになったら孫ん子かわいがっちゃる。

山川豊の「我が娘へ」こんな気持ちです。



  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(管理者の思い)の記事画像
山火事消化出動
なんで逝ったんだ
時代の流れか
西田敏行さん逝去
コンビニトイレの無法について
無事に自治会総会終わり
同じカテゴリー(管理者の思い)の記事
 山火事消化出動 (2025-03-26 04:13)
 なんで逝ったんだ (2025-02-13 04:30)
 時代の流れか (2025-02-05 07:20)
 西田敏行さん逝去 (2024-10-17 17:25)
 24時間テレビ考 (2024-09-04 08:19)
 コンビニトイレの無法について (2024-06-16 05:04)

この記事へのコメント
今日が前撮りですね。

しょっぱなから、ホロリと来るような反面こちらが照れるような内容でもあります・・
今日は泣かないでしょうが、じわじわと実感がわいてきて、ふと寂しくなるんじゃないですか?
結婚式があるかどうかはわかりませんが(あれはお金の無駄遣いと思う)ささやかでも、会費制パーティーもいいかも・・・です。お
おねえちゃんも着物姿らしいですが巷で誉れ高い美人(といううわさですが・・)ぜひ見てみたいものです。

若い二人と生まれてくる新しい命に幸多からんことを祈ります。

若いじいちゃんばあちゃんももうひとふん張りですぞ!
Posted by 小日本の牛乳屋 at 2012年02月07日 10:00
おめでとうございます!!

パンチパーマで存在感バツグンの
「花嫁の父」でしょうね(笑)

いや~、この厳寒の時期に
あったかくなる記事を読ませていただきました。

お嬢様と皆様のご多幸をお祈りします。
Posted by 茶坊主 at 2012年02月07日 12:59
(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!ございます!

なんだか感動して涙が出てしまいました゚(゚´Д`゚)゚

それにしても、優しい娘さんなんですね!
そして、優しいお父さん(*´ω`*)

素晴らしい家族ですね(*´ω`*)

ちなみに私も実家から近くにお嫁に行きました。

孫を可愛がるタイプではなかった父(そういう人に見えてた)が・・・孫には、メロメロです。甘いです。一生懸命面倒みてくれます。

そして、あんなに私を可愛がってくれた父は、実家に私一人だけ行くと

「なんだ、お前だけか」

と、孫の虜になってしまってる、じいじです(笑)
Posted by SAEKO at 2012年02月07日 15:55
ジジィになる頃にはアフロなんじゃないの?
想像するに孫にデレデレなんでしょうね(笑)
これを機にあまり無茶しないように!
Posted by kussin at 2012年02月07日 21:44
小日本の牛乳屋さん、こんばんは。

真っ先に先輩じいちゃんからコメントありがとうございました。

表情の硬い二人を笑わせるために面白いことを言ったり大変でした。

うわさのおねえは、スナップ写真NGで正面の写真は撮らせてくれませんでしたよ。
Posted by 古賀 政男 at 2012年02月07日 22:06
茶坊主さん、こんばんは。

うちは浄土真宗なんですが、これからは若くてもお寺ごとも教えていかなくてはいけませんね。

娘へのお祝いの言葉、ありがとうございます。
Posted by 古賀 政男 at 2012年02月07日 22:10
SAEKOさん、こんばんは。

お近くにお嫁入りされてご両親様、私と一緒で喜ばれたことでしょうね。

海山自然に恵まれた萩で子育てされる先輩主婦のSAEKOさんにならって、娘「蛍」にも良い母親になってもらいたいと思います。

多分私のことですから、休みのたびに孫を連れて魚釣りになるんじゃないでしょうかね、孫を貸してくれると有り難いですが。
Posted by 古賀 政男 at 2012年02月07日 22:17
kussinさん、こんばんは。

実は13時にお宅の会社にほど近いスタジオに入り支払いまで済ませたのは17時半だったので、親父は手持ちぶさたでした。

私だけ歩いて会社まで行ってみれば良かったですか?

伸びてアフロにゃならないと思いますよ、イベントたんびにパンチかけますから。
Posted by 古賀 政男 at 2012年02月07日 22:20
そうですか、娘さんご結婚ですか。
おめでとうございます。

これから日に日に、花嫁の父を実感していくんでしょうね。

我が家の娘も、上が23歳ですが、
まるでそんな感じがありませんよ。
Posted by yasu at 2012年02月08日 22:15
yasuさん、おはようございます。

男と女は縁のもの、そういえば今朝のニュースで「黒木メイサ」がご懐妊とありましたね。
Posted by 古賀 政男 at 2012年02月09日 07:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花嫁の父やってきます。
    コメント(10)