

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2013年05月17日
馬刺しが待っているよ
明日帰省する弟のために、もちろん美味しい萩の魚を用意しておくのはもちろんだが馬刺し専門店の安心馬刺し。旨味豊富な部位バラ肉馬刺しが用意してあるよ。

解凍したら細切りにして、すき焼きのタレにおろしニンニクとごま油にコチュジャンを混ぜてと、皿にオオバを枕にして和えた肉とタレ盛りつけたら中央に卵の黄身を乗せ松の実と葱を散らしましょうか。
移動には気をつけて明日は元気に帰っておいで。

解凍したら細切りにして、すき焼きのタレにおろしニンニクとごま油にコチュジャンを混ぜてと、皿にオオバを枕にして和えた肉とタレ盛りつけたら中央に卵の黄身を乗せ松の実と葱を散らしましょうか。
移動には気をつけて明日は元気に帰っておいで。
Posted by 古賀 政男 at 07:18│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
馬刺しは家内の実家が八女市なので帰省するとよく食べます。
山口県には馬肉の店はないと思いましたが。。。
山口県には馬肉の店はないと思いましたが。。。
Posted by ユーアイネットショップ店長ウチマル at 2013年05月18日 15:26
ユーアイネットショップ店長ウチマル さん、こんばんは。
この馬刺しは福島県からの送りでカナダ産の馬刺しでした、熊本の国産馬刺しは格別美味しいでしょうね。
この馬刺しは福島県からの送りでカナダ産の馬刺しでした、熊本の国産馬刺しは格別美味しいでしょうね。
Posted by 釣りアホ at 2013年05月19日 20:29