

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2014年04月17日
ミズナと塩昆布
話は全く違うが昨日韓国で発生したフェリーの沈没事故、大事故だわねー、大型船の沈没風景がテレビ中継されていたがゆっくりと沈んでいっているようだけど危機感は伝わってきたし船内の学生さん行方不明者の安否を心配しています。
今朝は朝ごはんにかあちゃんに冷蔵庫の中にミズナがあったので100均で買った塩昆布と混ぜて出してもらいました。

シャッキリとしたミズナの食感、塩昆布の旨塩が絡んでご飯が美味しい、簡単な御飯の友でした。
しかし、週末はまた天気が悪そうだ、これで四週間続きです、サンデー釣師には辛いですね、やっとアジも湾内に入ってきて釣りに行きたいのに・・・、お天気の平日の早起きでコウイカのエギングにでも出かけて釣果を出しますか。
今朝は朝ごはんにかあちゃんに冷蔵庫の中にミズナがあったので100均で買った塩昆布と混ぜて出してもらいました。

シャッキリとしたミズナの食感、塩昆布の旨塩が絡んでご飯が美味しい、簡単な御飯の友でした。
しかし、週末はまた天気が悪そうだ、これで四週間続きです、サンデー釣師には辛いですね、やっとアジも湾内に入ってきて釣りに行きたいのに・・・、お天気の平日の早起きでコウイカのエギングにでも出かけて釣果を出しますか。
Posted by 古賀 政男 at 07:15│Comments(0)
│グルメ