

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
2015年02月03日
牡蠣の土手鍋
頂いた牡蠣がもう500グラムある、やっぱり牡蠣の土手鍋だね。

画像は資料映像だが古賀家の具材を紹介しましょうね。
まずは牡蠣これは当然、火の通りを良くするため白菜はカットしたら耐熱ビニール袋に入れてレンジでチン! きのこはえのきとしめじとマイタケ、トウフは焼き豆腐、白ネギは斜めのそぎ切り、これが美味しいのが油抜きした油揚げ、汁が染みこんで美味いんだ。
スープは昆布とカツオでとり、麦みそと赤味噌で味付け、牡蠣を聖護院大根のすりおろしで振り洗いしたものを入れましたが、牡蠣が大ぶりですんごく美味しかったです。
〆は細うどんをつるつる、あ~美味しかった。

画像は資料映像だが古賀家の具材を紹介しましょうね。
まずは牡蠣これは当然、火の通りを良くするため白菜はカットしたら耐熱ビニール袋に入れてレンジでチン! きのこはえのきとしめじとマイタケ、トウフは焼き豆腐、白ネギは斜めのそぎ切り、これが美味しいのが油抜きした油揚げ、汁が染みこんで美味いんだ。
スープは昆布とカツオでとり、麦みそと赤味噌で味付け、牡蠣を聖護院大根のすりおろしで振り洗いしたものを入れましたが、牡蠣が大ぶりですんごく美味しかったです。
〆は細うどんをつるつる、あ~美味しかった。
Posted by 古賀 政男 at 06:58│Comments(0)
│グルメ