ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ


ライブで人気No1の「ザンザ岬」をニューバージョンとして新たにリリース、同じく代表曲の「紀淡海峡」と出身地の山口で人気の高い「秋芳洞愛歌」をニューボーカルバージョンとして収録。入山アキ子の集大成ともいえる作品完成です。

下関唐戸カモンワーフ内、「cha no koku」、小野茶ソフトを職人技でツイストするみどりの姿は一見の価値あり。

小野茶石けん®は、100%植物由来の天然オーガニック石けんです。無香料、無着色、小麦成分は不使用、おもな成分は小野茶葉、竹炭、オリーブの葉。お子様にもぜひお使いください。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。

空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。

釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。

2015年11月17日

3連休

まずは14日「萩ふるさとまつり」です、中央公園まで出かけて見ましたが、みさきくん肌寒いのに氷が食べたいといいます、やまざき屋の立派なミルク苺を目の前に食べ始めましたが案の定雪崩発生、1/3程が地面に落ちてしまいましたが残りを完食、「じいじさむい」と言うので抱いてやると唇がガタガタ震えています、そこまでして食べんでもいいじゃないの。
3連休


会場内を歩くと自衛隊のブース発見、この前の消防服に続いて航空自衛隊の清福で記念写真、最近はデジカメなのですぐに隊員さんがプリントして渡してくれました。
3連休


さあて15日は鹿児島行き、会社の人間に「古賀さん3連休だけど鹿児島で釣りするの?」って聞かれて思わず「甑島でキハダマグロを釣るいや」と大嘘のカバチをついてしまった、一泊二日の観光旅行だよ。
3連休


画像は違うがドリカム新幹線、エヴァ新幹線もあるんだってね、新山口から直行で鹿児島中央だから乗り継ぎの心配も無し、到着すると暖かい、気温26℃だからそうだよね、大隅 薩摩 離島からの集合だから鹿児島市は都会だわ、そんでもって話し好きが多い、前も書いたが各地から人が集まるのでコミュニケーションをとらないと何処の人かわからないからだろうね。

鹿児島シティービュー(磯コース)が萩で言えばまぁーるばすみたいなもんで1日600円、最初は城山でおりて桜島を一望、山頂は雲がかかっていました、その後仙巌園(磯庭園)に、ここには反射炉模型があった。
3連休


世界遺産になった萩反射炉後は遺構でしか無いが鹿児島も同じものがあったそうでこれならイメージが湧くぞ、次はウォーターフロントにあるドルフィンポート、各離島へのフェリー 高速船のターミナル近くだが動線が悪くてなんか賑わいを欠いていた、徒歩で天文館を目指す。
3連休


途中やっぱり鹿児島ラーメンを食べなきゃってことでお昼はラーメン、中太縮れ麺で替え玉は細麺を頂きました、天文館に到着する前にズラーっと並んだ乗用車の列、「こちら最後尾」と看板があるが、鹿児島県人崇高の山形屋駐車場への長蛇の列だった。

天文館は買い物の町、観光にはどうかと思いそのまま路面電車で鹿児島中央駅まで戻る、今度はレンタカーを借りて宿泊先の指宿に、続きは明日。




  • LINEで送る

このブログの人気記事
後アジの悪いアジ釣りでした。
後アジの悪いアジ釣りでした。

豊穣なり、相島の海
豊穣なり、相島の海

年末をゆったりと相島で竿出し
年末をゆったりと相島で竿出し

この車が欲しい
この車が欲しい

アジが釣れ始めました
アジが釣れ始めました

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
大道理シバザクラを見に行く
角島暴風でした
海鮮BBQでお食事
旅行なのにおなかが痛い
下関から防府へ
初天神詣りに行く
同じカテゴリー(旅行)の記事
 大道理シバザクラを見に行く (2025-04-17 04:30)
 角島暴風でした (2025-03-21 18:08)
 海鮮BBQでお食事 (2025-03-13 05:35)
 旅行なのにおなかが痛い (2025-01-29 07:06)
 下関から防府へ (2025-01-22 04:30)
 初天神詣りに行く (2025-01-08 06:29)

Posted by 古賀 政男 at 07:27│Comments(0)旅行
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3連休
    コメント(0)