

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2016年01月05日
予告通り
お正月も終わりました、4日は仕事始めのところが多かったですが、私の勤務先は5日から、そこで昨日は日直だったんですが、まー電話が鳴るなる。
一番は灯油の配送ですね、ご高齢の方ともなるとスタンドまで買いに行けない、死活問題です、幸い明日の配送をお約束すると快諾いただける方ばかりでした。
スカパーの朝日2では新日本プロレス1.4ドーム大会の生中継があったんですが三が日の無料期間が終わり契約もしていないので見ることはできませんでした。
早朝起きてネットで試合結果を見てみると・・・、ブログ上で昨年11月29日に書いていますが王者オカダ・カズチカが短距離ラリアット レインメーカーで棚橋弘至を破りました。

新日本プロレスもタイトルが乱立してドーム大会も0試合を除き第6試合だけがノンタイトル、これではタイトルを遊ばせておくわけにもいかず、同格クラスの選手での対戦とたらいまわしになってしまう気がしてなりません、かつて世界統一を図りアントニオ猪木が冠したIWGPヘビー級タイトル、新日本プロレスにはこれだけでいいと思うんですけど。
獣神ライガーが格闘マスクを被り橋本真也に立ち向かったバウトなどいい試合が昔はあったんですけどね、最近ではプ女子も増え、大日本やFMW系の流血路線もあります、最近では全日本プロレスの諏訪魔が現状を嘆くコメントを残しています、やはり昭和時代の私としてはIWGPヘビーと三冠タイトルは猪木 馬場の産物として崇高であってほしいのです。
全日本では11月27日の東京・両国国技館大会を控えていますが、それまでに諏訪魔がどのような強豪とタイトルを高めてくれるか楽しみです、IWGPは後藤が絡んだりAJ以外の外国人選手が出てくるのを期待します。
いやー、今朝はプロレスコラムになりましたね。
一番は灯油の配送ですね、ご高齢の方ともなるとスタンドまで買いに行けない、死活問題です、幸い明日の配送をお約束すると快諾いただける方ばかりでした。
スカパーの朝日2では新日本プロレス1.4ドーム大会の生中継があったんですが三が日の無料期間が終わり契約もしていないので見ることはできませんでした。
早朝起きてネットで試合結果を見てみると・・・、ブログ上で昨年11月29日に書いていますが王者オカダ・カズチカが短距離ラリアット レインメーカーで棚橋弘至を破りました。

新日本プロレスもタイトルが乱立してドーム大会も0試合を除き第6試合だけがノンタイトル、これではタイトルを遊ばせておくわけにもいかず、同格クラスの選手での対戦とたらいまわしになってしまう気がしてなりません、かつて世界統一を図りアントニオ猪木が冠したIWGPヘビー級タイトル、新日本プロレスにはこれだけでいいと思うんですけど。
獣神ライガーが格闘マスクを被り橋本真也に立ち向かったバウトなどいい試合が昔はあったんですけどね、最近ではプ女子も増え、大日本やFMW系の流血路線もあります、最近では全日本プロレスの諏訪魔が現状を嘆くコメントを残しています、やはり昭和時代の私としてはIWGPヘビーと三冠タイトルは猪木 馬場の産物として崇高であってほしいのです。
全日本では11月27日の東京・両国国技館大会を控えていますが、それまでに諏訪魔がどのような強豪とタイトルを高めてくれるか楽しみです、IWGPは後藤が絡んだりAJ以外の外国人選手が出てくるのを期待します。
いやー、今朝はプロレスコラムになりましたね。
Posted by 古賀 政男 at 05:38│Comments(0)
│管理者の思い