

最近釣り場の立ち入り禁止区域が増えています、一部のマナー違反で職業漁師の方とのトラブルも増えています。
空き缶の放置、時によっては海に流すのが心苦しいのか、ビニール袋を石で飛ばないように放置してあることもあります、仕掛けや糸はビニール袋に入れて落ち帰りましょう、海鳥の足に絡んだりして危険です、安全のためにもライフジャケットは必需品です、自分の命を守るため着用を心がけましょう。釣り場でのマナーを同釣者や子や孫に伝えていきましょう、釣りは楽しいレジャーですから。
船舶用ライフジャケットは通称桜マークの付いたものを、陸釣りの時は通称CSマークの付いたものを必ず着用しましょう、必要な船舶の乗船者にライフジャケットの着用が原則義務化されています。
違反した場合、船長は令和4年2月1日からは違反点数2点(他人を死傷させた場合は5点)が累積点数に付与されますのでご注意ください。
2016年02月07日
エヴァ号見に行ったよ
今朝は起きたらボタ雪にビックリ、この前のは粉雪だったけど今回は上空の温度が高いんだろうね、今日から3日間は雪マークだから念のためこの前の凍結で懲りただろうから水チョロはやっておいたほうがいいよ。
昨日は約束通り厚狭駅にエヴァンゲリオン号を見に行きました。
国道2号線バイパスを下り厚狭方面右折を通りすぎてしまったんで厚狭駅方面への右折を降りた、これが結構曲がり曲がりで駅まで素直に行けないんだなー、今の開発前の新山口駅周辺みたいだったね。
15時18分にやってくるエヴァンゲリオン号、階段を上がっていると下り新幹線が轟音を蹴立てて通過、思わず両耳をふさぎみさきくん階段でしゃがみこんで泣き出しちゃいました。
これがトラウマになってはいけないので強く抱きしめて階段を登りシールドの待合室に、ベルが鳴りエヴァ号が入ってきました、やっぱり2号車にばかり予約客が多く、動画が撮影しやすい場所で蛍とみさきくん、みちかちゃんを抱いたばあさんとかっこいい動画が録れました。

停車時間が5分あるので前方に移動、2号車から1号者への通路に入ったじいじを見て「ぼくもはいりたいー!」とみさきくんまたも大泣き、しかたがないので抱っこして入ってやったら大喜び、流石に客室には入れませんでしたけどね。
先頭車両前に移動、撮り鉄のお兄さんが一人、我が家族も記念撮影、結構枚数撮れました、みさきくんとじいじのスナップがこれ、今度はひと駅でも乗せてやれるといいですけどね。
昨日は約束通り厚狭駅にエヴァンゲリオン号を見に行きました。
国道2号線バイパスを下り厚狭方面右折を通りすぎてしまったんで厚狭駅方面への右折を降りた、これが結構曲がり曲がりで駅まで素直に行けないんだなー、今の開発前の新山口駅周辺みたいだったね。
15時18分にやってくるエヴァンゲリオン号、階段を上がっていると下り新幹線が轟音を蹴立てて通過、思わず両耳をふさぎみさきくん階段でしゃがみこんで泣き出しちゃいました。
これがトラウマになってはいけないので強く抱きしめて階段を登りシールドの待合室に、ベルが鳴りエヴァ号が入ってきました、やっぱり2号車にばかり予約客が多く、動画が撮影しやすい場所で蛍とみさきくん、みちかちゃんを抱いたばあさんとかっこいい動画が録れました。

停車時間が5分あるので前方に移動、2号車から1号者への通路に入ったじいじを見て「ぼくもはいりたいー!」とみさきくんまたも大泣き、しかたがないので抱っこして入ってやったら大喜び、流石に客室には入れませんでしたけどね。
先頭車両前に移動、撮り鉄のお兄さんが一人、我が家族も記念撮影、結構枚数撮れました、みさきくんとじいじのスナップがこれ、今度はひと駅でも乗せてやれるといいですけどね。
Posted by 古賀 政男 at 07:05│Comments(0)
│雑記